|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「撤去」
に関する記事は
760
件 あります。
注目キーワード
エンタライオン
新台
アドリブ店長
ニューギン
寄付
ニコニコ超会議
LT3.0プラス
広島県遊協総会、延川理事長が再選。「設立60周年を迎えるにあたり更なる一致団結を」
遊技日本
2023年6月30日
広島県遊協および同防犯協会連合会は6月16日、広島市内のリーガロイヤルホテル広島にて令和5年度通常総会を開催。組合員246名が出席し、議案審議では県遊協で計7議案、防犯協会で計9議案が上程され、...
広島県遊協が通常総会、難局を乗り切るために問題意識の共有と連携強化を確認
遊技通信
2023年6月19日
広島県遊協 通常総会 延川理事長を再任
アミューズメントジャパン
2023年6月19日
兵庫県遊協が通常総会、スマート機移行へも粘り強く適応力の発揮を
遊技日本
2023年6月29日
兵庫県遊協は6月9日、神戸市中央区のANAクラウンプラザ神戸において第55回通常総会を開催。当日は、併せて兵庫県遊連66回定時総会、兵庫県遊防44回定時総会も開催した。 冒頭、挨拶に立った平山龍...
和歌山県遊協が総会を開催、「社会貢献大賞特別永年活動顕彰」の内定を報告
グリーンべると
2023年6月2日
和歌山県遊協は5月31日、ホテルグランヴィア和歌山で第58回通常総会を開催した。総会第二部の開会に先立ち、第一部において退任理事への感謝状贈呈が行われたことを報告。また、社会福祉法人和遊協社会福...
和遊協社会福祉事業協力会が「第18回社会貢献大賞」で受賞内定したと報告
アミューズメントジャパン
2023年6月2日
和歌山県遊協が通常総会、社会貢献大賞の受賞を発表
遊技日本
2023年6月1日
岐阜県遊協が通常総会を開催、清水理事長が未来施策を語る
グリーンべると
2023年5月29日
岐阜県遊協は5月25日、岐阜グランドホテルで第62回通常総会を開催。総会では上程された全9議案を全て可決承認した。金光淳用前理事長の退任に伴い、今年3月より新理事長に就任した清水達浩理事長は、今...
岐阜県遊協総会、新理事長の清水達浩氏が抱負を語る
遊技日本
2023年5月29日
組合員のための組織運営を目指して
アミューズメントジャパン
2023年5月26日
遊技機リサイクル協会が総会、排出台の処理件数は減少傾向に
グリーンべると
2023年5月26日
一般社団法人遊技機リサイクル協会は5月22日、都内で第17回定時社員総会を開催し、役員改選で趙顕洙代表理事(埼玉県遊協理事長)を再任した。趙代表理事は冒頭の挨拶で、昨今の部材不足により遊技機メー...
遊技機リサイクル協会が第17回定時社員総会 役員改選で趙顕洙代表理事を留任
遊技通信
2023年5月23日
遊技機リサイクル協会が総会、役員改選で趙顕洙代表理事を再任
遊技日本
2023年5月23日
趙代表理事が再任
アミューズメントジャパン
2023年5月23日
KOSHOが破産手続き開始決定受ける
遊技通信
2023年4月13日
信用情報機関によれば、山口県下松市のホール経営企業である株式会社KOSHOが3月29日、大阪地裁より破産手続き開始決定を受けたことが分かった。同社は2018年に設立され、2019年3月に株式会社...
パチンコ店、3月は89店舗が閉店、前月比で大幅増に
グリーンべると
2023年4月7日
パチンコホールやホール向け不動産情報を取り扱う情報サイト「パチンコ物件ドットコム」(運営:シーズン株式会社)は、2023年3月のホールの開店閉店情報統計を公開した。それによると、3月の開店数は6...
山口のホール企業、KOSHOが自己破産を申請
遊技通信
2023年3月30日
山口県内でパチンコ店「ハピネス」を運営していたKOSHOが3月14日に大阪地裁へ自己破産を申請したことを、信用調査機関が報じた。負債は、2021年5月期末時点で約6億円と見られる。信用調査機関に...
サミー『パチスロ甲鉄城のカバネリ』にGOLDトロフィーを贈呈~P-WORLDアワード2022
グリーンべると
2023年1月30日
ピーワールドが主催した「P-WORLDパチンコ&パチスロアワード2022」において、パチスロ部門のGOLD機種に選ばれた『パチスロ甲鉄城のカバネリ』のトロフィー贈呈式が1月20日、サミー本社で行...
パチンコ&パチスロアワード2022 「パチスロ甲鉄城のカバネリ」が最高評価「GOLD」を受賞
遊技通信
2023年1月30日
「パチンコ&パチスロアワード2022」パチスロ部門のトロフィー贈呈/ピーワールド
遊技日本
2023年1月30日
【行政講話】警察庁保安課長が広告宣伝の地域差解消などに言及
グリーンべると
2023年1月26日
警察庁生活安全局保安課の松下和彦課長は、1月20日に都内ホテルで開かれた全日遊連の全国理事会で行政講話を行った。講話では、①広告・宣伝の在り方、②のめり込み・依存防止対策、③ぱちんこ営業に絡む違...
全日遊連全国理事会で警察庁松下保安課長が講話
遊技日本
2023年1月25日
全日遊連 全国理事会における警察庁生活安全局保安課課長 講話全文
遊技通信
2023年1月25日
矢野経済研究所がホール経営企業の売上・利益動向を発表、黒字転換も本格的な回復には至らず
遊技通信
2023年1月26日
矢野経済研究所は1月19日、パチンコホール経営企業の売上・利益動向調査(2022年)の結果を発表。ホール経営企業123社の決算情報から主要指標の平均値を算出して売上・利益動向を明らかにし、20...
1割以上が閉店「2022年ぱちんこ営業所の閉店状況」調査結果を公開/シーズリサーチ
遊技日本
2023年1月23日
パチンコ業界に特化したマーケティングリサーチ会社のシーズリサーチ(東京都台東区)は1月23日、「2022年ぱちんこ営業所の閉店状況」の調査レポートを公開した。レポートによると、2022年に閉店(...
2022年だけで1割以上のパチンコ店が姿消す…今後も300台以下クラスは特に厳しい見通し
グリーンべると
2023年1月23日
【年頭所感】より魅力ある業界に向けての一歩となる一年に~全日遊連・阿部理事長
グリーンべると
2023年1月5日
2023年新春 新年のご挨拶新年あけましておめでとうございます。皆様方には、益々ご健勝で輝かしい2023年の新春を迎えられましたことを心からお慶び申し上げます。また平素から、全日遊連の諸活動に対...
【年頭所感】 業界のリブランディングに努める~MIRAI・東野代表理事
グリーンべると
2023年1月5日
令和5年 年頭所感新年明けましておめでとうございます。昨年は旧規則機の完全撤去に始まり、暑い夏を経て、年の瀬には次世代遊技機であるスマスロが全国で導入されるという大きな転換期を迎えた1年でした。...
スマスロ67台導入 『キング観光サウザンド名古屋駅柳橋店』
アミューズメントジャパン
2022年12月29日
三重県、愛知県を中心に24店舗を展開するキング観光は全店舗にスマスロを導入した。旗艦店である『キング観光サウザンド栄若宮大通店』(総台数1515台)は4機種75台、グループ最新店舗(2021年1...
パチンコビレッジ 2022年の遊技機販売実績を集計
遊技通信
2022年12月20日
パチンコビレッジは12月15日、都内東上野の上野ターミナルホテルで2022年の遊技機販売実績についてプレス向けの発表会を行った。同社の独自調査による集計によると、納品日をベースとした2022年の...
2022年のパチンコ販売台数は103万7,000台、パチスロは72万1,000台/パチンコビレッジ
遊技日本
2022年12月19日
今年の新台販売台数、トップは『Pゴジラ対エヴァンゲリオン~G細胞覚醒~』の5万台
グリーンべると
2022年12月15日
SANKYOとユニバーサルが販売台数トップ
アミューズメントジャパン
2022年12月15日
ホール業務を大幅改善する新システムが1月に登場!在庫管理・書類作成システム&売却システム『G-net Work Space』
グリーンべると
2022年12月20日
遊技機の在庫管理や書類作成、売却などをワンストップでサポート面倒な遊技機の在庫管理や各種書類の作成、売却などが、一括管理できる新しいシステムが2023年1月に登場する。開発したのはホール向け経営...
大阪府遊協が歳末防犯懇談会、生安部長が講話で釘曲げ問題を指摘
遊技日本
2022年12月9日
大阪府遊協は12月6日、大阪市内のシェラトン都ホテル大阪において令和4年度の歳末防犯懇談会ならびに定例理事会を開催。来賓として大阪府警察本部生活安全部より奈良澤光昭部長、同保安課の辰谷裕司課長、...
府下の福祉団体等に寄付・助成金を贈呈、寄付累計は9億3,237万円に/京都府遊協
遊技日本
2022年12月1日
京都府遊協と同組合が母体となる公益財団法人京遊連社会福祉基金(白川鐘一理事長)は11月30日、京都市上京区の京都ブライトンホテルにて令和4年度寄付・助成金贈呈式及び営業者・管理者等研修会を開催し...
スマスロ積極導入でユーザー獲得へ
アミューズメントジャパン
2022年11月30日
九州を中心にホール24店舗を展開するユーコーラッキーグループ(福岡県久留米市)は、グループ全体で年内773台(『パチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ』269台、『Lバキ 強くなりたくば喰らえ!!!』2...
余暇進秋季セミナーにおける警察庁生活安全局保安課課長補佐 講話全文
遊技通信
2022年11月24日
余暇環境整備推進協議会(余暇進)が11月22日に開催した令和4年度秋季セミナーで、警察庁生活安全局保安課の坂ノ上圭佑課長補佐が行政講話を行った。(以下、講話全文)皆様方には、平素から警察行政の各...
余暇進 令和4年度秋季セミナーにおける警察庁生活安全局保安課 課長補佐講話
遊技日本
2022年11月24日
パチンコ参加人口720万人、横ばいに留まる~レジャー白書2022
グリーンべると
2022年10月25日
(公財)日本生産性本部余暇総研は10月25日、都内で「レジャー白書2022概要説明会」を開催。それによると、2021年のパチンコ参加人口は720万人で、前年より10万人増加するも横ばいに留まった...
パチンコ参加人口は前年比10万人増の720万人、市場規模は横ばいで推移/レジャー白書2022
遊技日本
2022年10月25日
「レジャー白書2022」 パチンコ参加人口は720万人で低水準の横ばい
遊技通信
2022年10月25日
2021年のパチンコ参加人口は720万人 前年比10万人増
アミューズメントジャパン
2022年10月25日
都遊協が経営者研修会、依存問題対応の課題など講演
遊技通信
2022年10月24日
東京都遊協は10月19日、中野サンプラザで2022年度の経営者研修会を開催した。3年ぶりの開催となった研修会には、都内のホール経営者や幹部ら480名が参加した。研修会冒頭の挨拶で阿部恭久理事長は...
警視庁保安課が「晒し屋」を使った違法な広告宣伝を指摘~都遊協経営者研修会
グリーンべると
2022年10月22日
東京都遊協が遊技場経営者研修会を実施、担当官が違反行為について注意喚起
遊技日本
2022年10月21日
【特集】 環境意識の高まりと深刻な部材不足 求められる遊技機廃棄システムの検証
遊技通信
2022年9月5日
行政講話で指摘された廃棄台適正処理システムの再確認「業界では、他の業界と同様、CO2排出量削減などに取り組んでいますが、業界独自の課題として思い当たるのが、『遊技機の廃棄』についてです。(中略)...
旧規則機の撤去排出を検証【遊技機メーカーの意識改革】
遊技日本
2022年8月28日
2022年1月末をもって旧規則機の経過措置期間が終了し、市場から姿を消した旧規則機。その間、自主的な撤去計画が完全に履行されるためにパチンコ・パチスロ産業21世紀会ではいわゆる21世紀会決議の見...
PR
PR
前へ
1
2
3
4
5
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD