|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「業界団体の社会貢献」
に関する記事は
398
件 あります。
中部遊商が15回目の献血活動
遊技通信
2024年3月29日
全商協所属の中部遊商は3月22日、組合事務所の1階エントランスと2階会議室を使って15回目の献血活動を実施した。中部遊商が社会貢献活動の一環として献血に積極的に協力する「献血サポーター」への参加...
中部遊商が第15回献血活動を実施、31社63名が参加
グリーンべると
2024年3月28日
中部遊商が恒例の献血活動 31社から63名が参加
遊技日本
2024年3月28日
oneA、能登半島地震の復興支援として義援金100万円拠出
グリーンべると
2024年3月28日
呼出しランプなどホール向け周辺機器を手掛ける㈱oneA(川上良康代表取締役会長兼CEO)は2月5日、「令和6年能登半島地震」の災害復興支援として、被災した自治体に対し義援金100万円を拠出した。...
能登半島地震に義援金100万円|oneA
アミューズメントジャパン
2024年3月28日
MIRAIが定例理事会、七尾市でボランティア活動実施へ
遊技日本
2024年3月26日
MIRAIぱちんこ産業連盟は3月19日、都内台東区の上野オーラムにて3月度定例理事会を開催し、金光淳用代表理事と佐藤公治副代表理事が記者会見に臨んだ。 理事会では、正会員に㈱宣翔物産、賛助会員...
MIRAI定時理事会 審議事項・各部会活動の進捗報告
遊技通信
2024年3月22日
MIRAI、4月と5月に能登半島地震の復興支援ボランティア活動実施へ
グリーンべると
2024年3月22日
大阪福祉防犯協会が「大和川クリーンアップ大作戦」に参加
グリーンべると
2024年3月19日
大阪福祉防犯協会は3月3日に開催された「大和川クリーンアップ大作戦」に、同組合の会員とその家族、賛助会員有志、事務局の総勢28名で参加した。大和川は、2025年に開催される大阪・関西万博会場の大...
大阪福祉防犯協会が「大和川クリーンアップ大作戦」に参加
遊技通信
2024年3月19日
大阪福祉防犯協会が大和川クリーンアップ大作戦に参加 大阪・関西万博に向けて河川敷を清掃
遊技日本
2024年3月18日
犯罪防止へ電話録音機を寄贈|岡山県遊協
アミューズメントジャパン
2024年3月19日
岡山県遊技業協同組合は3月8日、岡山県防犯協会を通じて防犯対策用電話録音機100台を岡山県警察本部に寄贈した。同録音機は同警察本部を通じて希望する家庭に配布される。贈呈式に参加した千原行喜会長は...
岡山県防犯協会が防犯対策用電話録音機100台を贈呈
遊技日本
2024年3月18日
岡山県遊技業防犯協力会が防犯対策用電話録音機を寄贈
遊技通信
2024年3月18日
福山北遊技業防犯協力会が福山市に防犯カメラを寄贈
遊技日本
2024年3月18日
福山北遊技業防犯協力会(新井慶助支部長)は2月1日、福山市に防犯カメラ一式(638,500円相当)を寄贈した。 福山市内で子どもに対する声かけ事案や盗難、特殊詐欺等の犯罪被害が増加...
福山北遊技業防犯協力会が福山市に防犯カメラを寄贈
遊技通信
2024年3月18日
防犯カメラの寄贈で感謝状|広島県遊協
アミューズメントジャパン
2024年3月18日
関西遊商が「バレンタイン献血」を実施
遊技通信
2024年3月12日
全商協所属の関西遊商は2月15日、16日の2日間、ナンバプラザビル3階会議室で「バレンタイン献血」を行った。「バレンタイン献血」は、平成15年にはじまり今回で21回目。2日間で合計118名が協力...
関西遊商がバレンタイン献血
アミューズメントジャパン
2024年3月11日
神奈川県遊協、日本赤十字社から感謝状
遊技通信
2024年3月11日
神奈川県遊協と神奈川福祉事業協会は昨年6月、日本赤十字社神奈川県支部に災害救援車を贈呈(昨年12月納車)したことから、3月5日、神奈川県庁において、神遊協伊坂重憲理事長に対し、日本赤十字社神奈川...
神遊協・神福協が日本赤十字社に災害救援車を贈呈、黒岩知事から感謝状
遊技日本
2024年3月11日
三重県遊協 能登半島地震に義援金200万円
アミューズメントジャパン
2024年3月11日
三重県遊技業協同組合は2月21日、今年1月に発生した能登半島地震の災害義援金として200万円を社会福祉法人中日新聞社会事業団に寄贈した。県遊協の権田清理事長が中日新聞社会事業団を訪問し目録を手渡...
三重県遊協が能登半島地震災害義援金200万円を寄付
遊技日本
2024年3月8日
献血活動を実施|京都府遊協青年部会
アミューズメントジャパン
2024年3月7日
京都府遊技業協同組合青年部会は3月1日、京都市下京区で社会貢献活動の一環として献血活動を実施した。この活動は2015年から継続して行っているもの。20年から22年までの3年間はコロナ禍で中止とな...
京都府遊協青年部会が献血活動を実施
遊技通信
2024年3月6日
京都府遊協青年部会が献血活動を実施
グリーンべると
2024年3月5日
京都青年部会が今年も献血活動を実施
遊技日本
2024年3月5日
三重県遊協鳥羽支部、地域貢献で志摩市に200万円寄付
グリーンべると
2024年3月6日
三重県遊協鳥羽支部は2月22日、三重県志摩市の市庁舎で、地域社会への貢献活動の一環として志摩市に200万円を寄付した。この寄付は平成22年から数えて14回目で、これまでの寄付総額は1,0...
三重県遊協鳥羽支部が志摩市に200万円寄付 連続14回目、合計金額は1,000万円以上に
遊技日本
2024年3月5日
三重県遊協 志摩市に200万円寄付
アミューズメントジャパン
2024年3月4日
知的障がい者施設に車いす15台|山形県遊協
アミューズメントジャパン
2024年3月6日
山形県遊技業協同組合は2月29日、山形市内の県遊協会議室で贈呈式を開催。県社会福祉協会傘下の知的障がい者施設12カ所に車いす15台(約130万円相当)を寄贈した。寄贈した車いすは、ベッドへの移動...
子ども食堂ネットワークに活動助成金を贈呈~福島県遊連青年部会
グリーンべると
2024年2月29日
福島県遊連(諸田英模理事長)は2月14日、福島グリーンパレスで新春実務セミナーを開催。同席上で、福島県遊連青年部会から「ふくしまこども食堂ネットワーク」に対し、活動助成金として10万円を贈呈した...
福島県遊連青年部が「ふくしま子ども食堂ネットワーク」へ活動助成金を贈呈
遊技通信
2024年2月28日
パチンコ・パチスロ産業21世紀会、石川県に1,000万円を寄付
遊技通信
2024年2月29日
左から中村昌勇会長、金光淳用代表理事、中谷安孝所長、阿部恭久代表、千原行喜副会長、大饗裕記理事長パチンコ・パチスロ産業21世紀会(阿部恭久代表:全日遊連理事長)は令和6年能登半島地震に際し、遊技...
パチンコ・パチスロ産業21世紀会が石川県に1,000万円を寄付
遊技日本
2024年2月29日
パチンコ・パチスロ産業21世紀会が石川県に1,000万円を寄付
グリーンべると
2024年2月29日
能登半島地震に義援金1000万円|21世紀会
アミューズメントジャパン
2024年2月29日
千葉遊協「夢まるファンド委員会」に千葉県警から感謝状
遊技通信
2024年2月22日
千葉県遊技業協同組合(星山聖達理事長)と県内メディア3社で構成される「夢まるふぁんど委員会」は2月20日、千葉県警察本部生活安全部長から感謝状を受領した。夢まるふぁんど委員会は同組合と千葉日報社...
千葉県遊協と県内3メディアで構成する「夢まるふぁんど委員会」に千葉県警から感謝状
遊技日本
2024年2月22日
都遊協が石川県に義援金1,000万円を寄付
遊技通信
2024年2月8日
石川県東京事務所の中谷安孝所長(左)と都遊協阿部恭久理事長東京都遊技業協同組合(阿部恭久理事長)はこのほど、1月1日に発生した能登半島地震の被災者支援として、石川県への義援金1,000万...
都遊協が石川県に義援金1,000万円を寄付
グリーンべると
2024年2月7日
東京都遊協が石川県に義援金1,000万円を寄付
遊技日本
2024年2月7日
東京都内パチンコ店が能登半島地震に義援金1,000万円を寄付
グリーンべると
2024年2月1日
東京都内のパチンコ店が加盟する東京都遊技業協同組合は1月24日に理事会を開き、能登半島地震被災地に義援金1,000万円を支出することを決定した。義援金の原資として、各店舗から1台当たり3...
都遊連 石川県に義援金1000万円
アミューズメントジャパン
2024年1月31日
都遊協が定例理事会を開催 能登半島地震に伴う義援金として1,000万円を支出
遊技通信
2024年1月26日
都内公立小学校の教育支援に140万円|都遊連
アミューズメントジャパン
2024年1月31日
東京都遊技場組合連合会は「都内公立小学校支援事業」として、今年度予算140万円を組んだ。一般社団法人パチンコ・パチスロ奨学金の理事である早野慎吾氏(都留文科大学教授)からの、「小学校の予算が厳し...
大阪福祉防犯協会、能登半島地震の義援金100万円を寄付
グリーンべると
2024年1月30日
一般社団法人大阪福祉防犯協会(道野鏞樹会長)はこのほど、1月1日に発生した令和6年能登半島地震を受け、被災地への義援金として社会福祉法人産経新聞厚生文化事業団を通じて100万円を寄付した。同協会...
大阪福祉防犯協会が能登半島地震被災地へ義援金100万円を寄付
遊技日本
2024年1月25日
大阪福祉防犯協会が能登半島地震災害支援に100万円を寄付
遊技通信
2024年1月25日
能登半島地震に100万円|群馬県遊協
アミューズメントジャパン
2024年1月29日
群馬県遊技業協同組合は、能登半島地震への義援金として上毛新聞社(前橋市)に100万円を寄託した。同社で1月22日に寄託式が行われ、森山秀夫理事長が関口雅弘社長に目録を手渡した。群馬県遊協では20...
群馬県遊協、能登半島地震義援金として100万円寄託
グリーンべると
2024年1月26日
群馬県遊協が能登半島地震義援金を寄託
遊技通信
2024年1月25日
東京都遊協が定例理事会、能登半島地震に伴い石川に義援金1,000万円を決議
遊技日本
2024年1月25日
東京都遊協は1月24日、都内文京区の東京ドームホテルにて、定例理事会及び新年賀詞交歓会を開催した。理事会の冒頭では、能登半島地震による犠牲者の冥福を祈り黙とうが捧げられた。 理事会の議決事項で...
MIRAI定例理事会で、新規会員4社を承認
グリーンべると
2024年1月18日
MIRAIぱちんこ産業連盟は1月17日、都内台東区のオーラムで1月度定例理事会を開催し、その後開かれた記者会見で、正会員1社、賛助会員3社の新規入会を明らかにした。これにより、同会所属企業は、正...
MIRAI定時理事会 能登半島地震における会員企業の被災状況を報告
遊技通信
2024年1月18日
MIRAI 能登半島地震被災地視察 復興支援のニーズ探る
アミューズメントジャパン
2024年1月18日
能登半島地震への対応で日本ソフトインフラ研究センターが防災物資を提供
遊技通信
2024年1月11日
「防災備蓄プロジェクト」を展開する特定非営利活動法人 日本ソフトインフラ研究センター(JSI)は1月3日、能登半島地震の発生に伴い、被災地の石川県輪島市へ防災物資(携帯トイレ及びアルミブランケッ...
福山東・福山北遊技業防犯協力会が年末警戒パトロールと繁華街夜間巡回指導に参加
遊技通信
2024年1月11日
広島県遊技業防犯協力会連合会(延川章喜会長)傘下の福山東遊技業防犯協力会(富山長鎬支部長)及び福山北遊技業防犯協力会(新井慶助支部長)は12月1日、「福山東地区年末警戒パトロール」と「繁華街夜間...
福山市での年末警戒パトロールと繁華街夜間巡回指導、成功裏に実施
グリーンべると
2024年1月11日
福山東・福山北遊技業防犯協力会が年末警戒パトロールと繁華街夜間巡回指導に参加
遊技日本
2024年1月11日
広島県遊協 年末警戒パトロールを実施
アミューズメントジャパン
2024年1月11日
大分県遊協 年賀シールの貼り付け作業者に仕事料15万円を支給
遊技通信
2024年1月11日
シール貼りをした作業者に目録を贈呈した木下理事長(右)大分県遊協は昨年12月6日、大分県宇佐市の就労支援B型事業所「ワークステーション ドルフィン」に、ホールが年始に配布する挨拶用景品の年賀シー...
PR
PR
前へ
5
6
7
8
9
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD