| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

  • アルゼ決算、経常利益49%増

    2003年5月12日
    アルゼでは5月1日、2003年3月期連結決算を発表した。同社決算短信(連結)によると、同期売上高は前期比28%増の1379億円、営業利益は同43%増の426億円、経常利益は同49%増の409億円...
  • ダイナム売上高、6419億円に

    2003年5月12日
    大手パーラーのダイナムが発表した平成15年3月期(36期)の決算短信(連結)によると、同期売上高は前期比約966億円増の6419億円となった。営業利益は約16億円増の1716億円、経常利益も約1...
  • 体感器使用、東京地裁でも有罪判決

    2003年5月2日
    東京地裁八王子支部では4月23日、体感器を使用し不正にメダルを盗んだとして、窃盗罪で日本人男性に懲役1年6ヶ月、執行猶予3年(保護観察付)の有罪判決を下した。全国では3月24日に宇都宮地裁が体感...
  • やすだ幕張店、デビットカード導入のその後

    2003年5月2日
    3月上旬に日本LECのパッキーICカードシステムと連動するデビットカード端末をテスト導入した《やすだ幕張店》=千葉県千葉市幕張町=。デビットカードの告知ポスターを目立つ所に掲示するなど、ファンP...
  • 爆裂機問題、長期的視野で判断を

    2003年5月2日
    4月28日に開催された東京都遊協の4月度定例理事会で、原田實理事長は、各経営者の判断に委ねられているパチスロ爆裂機の回収について、「目先の利潤を追うのではなく、長期的な立場で判断してもらいたい。...
  • 不正関与の商社、販売登録資格を取り消し

    2003年5月2日
    遊技機販売業者登録資格審査委員会(委員長/深谷友尋日遊協会長)では4月16日、日遊協本部において平成15年度第1回の委員会を開催し、今年1月に都内パーラーに不正機を設置した商社1社の遊技機販売登...
  • 両親パチンコ、車中置き去り10か月女児熱中症で死亡

    読売新聞2003年4月28日
    27日午後2時50分ごろ、愛媛県北条市のパチンコ店駐車場で、松山市生石町の会社員岡田寿さん(29)の長女彩花ちゃん(生後10か月)が乗用車の後部座席でぐったりしているのに母、妙さん(30)が気付...
  • 遊技金額ますます上昇、世論調査で鮮明に

    2003年4月25日
    日工組の委託を受けて昨年10月に(財)社会安全研究財団が実施したパチンコに関する世論・有識者調査の結果報告が4月21日、東京・日本橋にある日工組会議室で行われた。これは5年前に日遊協が行った調査...
  • 全日遊連、爆裂機問題等の見解示す

    2003年4月25日
    全日遊連(山田茂則理事長)では4月24日、第一ホテル東京において全国理事会を開催。理事会後の記者会見で委員会報告、決議事項、報告事項について説明が行われた他、警察庁生活環境課の若田英課長補佐の講...
  • 中毒の心理とは? 関西の青年部会がセミナー

    2003年4月25日
    兵庫県遊協青年部会(道風益定部長)、大阪府遊協青年部会(松波明宏部長)、京都府遊協青年部会(大山憲治部会長)で構成される3都青年部会では4月22日、(株)エース総合研究所の協力のもと、大阪市内の...
  • 全日遊連など5団体、規則改正の早期公布を要望

    2003年4月18日
    依然として進展の見えない「規則改正」について、全日遊連および、日遊協、日工組、全商協、自工会の業界5団体では4月16日、警察庁・生活安全局生活環境課長に「規則改正の早期公布及び施行の要望書」を提...
  • パーラー軒数297軒減、風営白書が報告

    2003年4月11日
    警察庁は先ごろ「平成14年における風俗警察の現状について」を同庁のホームページ上で発表。この中で昨年12月末時点のパチンコ市場に関する調査結果として、店舗数の減少を報告した。それによると、昨年1...
  • 体感器ゴトに有罪判決

    2003年3月28日
    体感器を使用したゴト行為で窃盗罪に問われ1月24日に起訴されていた中国人留学生の判決公判が3月24日、宇都宮地裁であり、裁判官は「店で禁止されていることを知っていながら使用しているため窃盗と認め...
  • アルゼ、『ミリゴ』検定取消し自己申告も検討へ

    2003年3月27日
    先に『ミリオンゴッド』に関する今年5月末日までの自主回収の方針を発表したアルゼは3月26日、期限内に回収が進まなかった場合について、同機の検定取消しを“自己申告”という形で上申せざるを得なくなる...
  • 第2次立入り実施要領を改定

    2003年3月24日
    全日本遊技事業協同組合連合会(山田茂則理事長)は3月19日、定例理事会を開催し、第2次「立入り」を加速させるため、必要に応じて全日遊連の主体的実施を可能とする同実施要領の改定を決議した。全日遊連...
  • 日本LEC、デビットカードをテスト導入

    2003年3月24日
    日本レジャーカードシステム(以下、日本LEC)は、金融機関のキャッシュカードで買い物代金の支払いができ、即座に口座から引き落とすことが可能な「デビットカードサービス」のフィールドテストをパーラー...
  • アルゼ、『ミリオンゴッド』自主回収で方針

    2003年3月19日
    アルゼ(株)(東京都江東区/岡田和生社長)は3月18日、同社有明本社で記者会見を開き、今年5月末日を期限に『ミリオンゴッド』の自主回収を完了させたい方針を明らかにした。『ミリオンゴッド』は同社子...
  • 日遊協、爆裂機問題「ガイドライン」作成を断念

    2003年3月14日
    (社)日本遊技関連事業協会(深谷友尋会長)は3月13日、定例理事会後の記者会見を東京・上野の協会本部会議室で開き、かねて計画していた爆裂機問題解決に道を開くガイドライン作成を事実上断念したことを...
  • 遊運協、協同組合で法人化。初代理事長に野邑氏

    2003年3月14日
    遊技機運送事業協力会は3月12日、同協力会の解散式ならびに法人化に伴う協同組合の創立総会を東京・湯島の『池之端文化センター』で開催した。新法人の名称は遊技機運送事業協同組合。同組は平成11年9月...
  • 貯玉補償基金、日遊協と自工会で統合

    2003年3月14日
    (社)日本遊技関連事業協会(深谷友尋会長)は3月13日、定例理事会後の記者会見を東京・上野の協会本部会議室で開き、かねて日遊協(J-NET)基金と自工会基金の二つあった貯玉補償を新年度(4月)か...
  • 太陽グループが「ちいき経済賞」受賞

    2003年3月14日
    総務省(旧自治省)により平成6年認可された(社)地域経済研究所は3月10日、ルポール麹町(東京都千代田区)において第8回(平成14年度)ちいき経済賞の表彰式を開催。その表彰のなかで大賞(グランプ...
  • パチンコにカメラ搭載!『神龍物語』

    2003年3月14日
    平和では3月12日、東京支社内ショールームにて業界初のカメラ機能を搭載したパチンコ新機種『神龍物語』シリーズの発表展示会を開催した。『神龍物語』シリーズは、昨年の「パチンコ・パチスロ産業フェア2...
  • 次世代パチスロ筐体、今夏にも登場!?

    2003年3月12日
    周辺機器及びパチスロの開発・製造を行うオーイズミでは3月3日、従来の箱型とは異なる新型パチスロ筐体『ベガスロ』の発表記者会見を行った。従来の箱型とは異なるテーブル型のパチスロ筐体『ベガスロ』(意...
  • 平和、経常益38%減

    (2003年2月27日、日本経済新聞)2003年3月4日
    遊技機メーカー大手の平和(群馬県桐生市/中島潤社長)が2月26日発表した2002年12月期連結決算は、経常益が前期に比べ38%減の111億円となった。パチスロ機の不振に加え、利益率が高いパチンコ...
  • 器物損壊で少年現行犯逮捕(福島県)

    2001年4月23日
    福島県西白河郡矢吹町、鉄筋工の少年(18)が器物損壊で現行犯逮捕された。今月15日午後6時5分ごろ、矢吹町のパチンコ店でパチンコ台を叩いたことを店員に注意され、現金両替機パネル1枚を壊した。

PR

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。