|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「日工組」
に関する記事は
581
件 あります。
注目キーワード
からくりサーカス
ニューギン
寄付
ニコニコ超会議
LT3.0プラス
新台
ボーナストリガー
SANKYOスマスロ第一弾「パチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ」スペシャルPVが公開
遊技日本
2022年9月9日
SANKYOは9日、同社のスマートパチスロ(スマスロ)第一弾となるパチスロ新台「「パチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ」スペシャルPVを公開した。 本機はTVアニメ「革命機ヴァルヴレイヴ」がモチーフ...
SANKYOが、スマスロ第1弾『パチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ』のスペシャルPVを公開
グリーンべると
2022年9月9日
【特集】 環境意識の高まりと深刻な部材不足 求められる遊技機廃棄システムの検証
遊技通信
2022年9月5日
行政講話で指摘された廃棄台適正処理システムの再確認「業界では、他の業界と同様、CO2排出量削減などに取り組んでいますが、業界独自の課題として思い当たるのが、『遊技機の廃棄』についてです。(中略)...
大都技研がスマスロ第一弾となるパチスロ新台のティザーPVを公開
遊技日本
2022年9月2日
大都技研は2日、次世代型パチスロ機「スマートパチスロ(スマスロ)」第一弾となるパチスロ新機種のティザーPVを公開した。 映像には、同社の人気キャラクター・鏡慶志郎が「USA上陸」「COMEBA...
「スマートパチスロ」4機種、11月21日から販売
遊技通信
2022年9月1日
日工組および日電協は9月1日、次世代型回胴式遊技機「スマートパチスロ」を11月21日から販売することを発表した。販売されるのは「LバキL3」(オリンピア)、「L革命機ヴァルヴレイヴD」(SANK...
今秋スマスロ開店日が11月21日に決定、HEY!エリートサラリーマン鏡など4機種が順次導入
遊技日本
2022年9月1日
次世代機「スマートパチスロ」、11月21日デビュー決定!『HEY!エリートサラリーマン鏡』など4機種がスタンバイ
グリーンべると
2022年9月1日
スマートパチスロの販売が正式に決定
アミューズメントジャパン
2022年9月1日
旧規則機の撤去排出を検証【遊技機メーカーの意識改革】
遊技日本
2022年8月28日
2022年1月末をもって旧規則機の経過措置期間が終了し、市場から姿を消した旧規則機。その間、自主的な撤去計画が完全に履行されるためにパチンコ・パチスロ産業21世紀会ではいわゆる21世紀会決議の見...
【合同インタビュー】ニューギンホールディングス 新井宏明代表取締役社長/「ファンファースト」精神で 想像を超えた機種を提供し続けたい
遊技日本
2022年8月10日
本年4月にニューギングループの代表に就任した新井宏明社長の合同インタビューが7月5日、ニューギン茅場町ビルで行われ、新井新代表が掲げるビジョンやニューギングループの強みが語られた。 ――社長就...
依存問題や検討会の活動状況を報告
アミューズメントジャパン
2022年7月26日
全日本遊技事業協同組合連合会は7月20日、第一ホテル東京で定例全国理事会を開催した。阿部恭久理事長は冒頭の挨拶で、第7波と呼ばれる新型コロナウイルスの感染拡大を受け、組合員ホールにガイドラインに...
全日遊連記者会見、山積した課題について執行部が現状報告
遊技日本
2022年7月22日
全日遊連記者会見、各検討会の現状を報告
遊技通信
2022年7月21日
スマート遊技機が始動
アミューズメントジャパン
2022年7月22日
日工組、日電協、PSA、認証協の4団体が7月19日、都内の東京ドームホテルで「スマート遊技機フォーラム」を開催。業界関係者と報道陣に向けて、スマートパチンコとスマートパチスロの概要と展望を説明し...
「スマート遊技機フォーラム」開催、c時短の活用やコンプ機能など新たな遊技性を公開
遊技日本
2022年7月20日
供給側4団体がスマート遊技機フォーラム
遊技通信
2022年7月20日
「スマート遊技機フォーラム」開催、遊技性の特徴など明らかに
グリーンべると
2022年7月20日
型式試験適合率、パチンコは下落、パチスロは回復
遊技通信
2022年7月7日
保通協がまとめた令和4年6月の型式試験実施状況によると、パチンコ機の適合数は24件で、前の月から7件増となったものの、結果書交付件数が大幅に増えたことから適合率は0.3ポイント減の25.8%だっ...
6月実施の型式試験 パチンコ・パチスロそれぞれ24型式が適合/保通協
遊技日本
2022年7月3日
東遊商と回胴遊商関東甲信越支部がスマート遊技機について合同勉強会
遊技日本
2022年6月27日
東遊商と回胴遊商関東甲信越支部は6月22日、都内港区のホテルヒルトン東京お台場にて合同勉強会を開催。当日はスマート遊技機をテーマに、POKKA吉田氏、大崎一万発氏、ヒロシ・ヤング氏によるパネルデ...
東遊商と回胴遊商関東甲信越支部が合同勉強会
遊技通信
2022年6月23日
東遊商と回胴遊商関東甲信越支部がスマート遊技機をテーマに合同勉強会
グリーンべると
2022年6月23日
スマート遊技機をテーマにディスカッション
アミューズメントジャパン
2022年6月23日
ホール関係4団体がスマート遊技機で4項目の要請
遊技通信
2022年6月17日
全日遊連、日遊協、MIRAI、余暇進のホール関係4団体は6月16日、全機連に対してスマート遊技機及び専用ユニットに関する要請文書を送付した。この中で4団体は、スマート遊技機や専用ユニットを希望す...
ホール4団体、スマート遊技機に関し、全機連に要請
グリーンべると
2022年6月16日
日電協、スマスロはユニット供給量踏まえ、初年10〜15万台の販売見通し明かす
グリーンべると
2022年6月16日
日電協の兼次民喜理事長は6月10日、都内で行われた第42回通常総会後の会見で、スマートパチスロについての見通しについて言及。ユニット供給が可能な数量を踏まえ、初年は10〜15万台の販売範囲になる...
日電協、新台証紙の発給は前期比85.8%増の49万4,009枚
遊技通信
2022年6月15日
スマートパチスロ、初期供給は10万~15万台
アミューズメントジャパン
2022年6月15日
パチスロ証紙発給は前年比85.8%増の49.4万枚/日電協
遊技日本
2022年6月14日
日工組が総会、証紙発給枚数は約101万枚
グリーンべると
2022年6月8日
日工組は6月1日、グランドアーク半蔵門で「第62回通常総会」を開催。事業報告では、令和3年度のパチンコ遊技機の証紙発給枚数は約101万枚(遊技盤約34万枚含む)で、前期比約9万枚増、パチスロ遊技...
スマート遊技機の設置目標など承認
アミューズメントジャパン
2022年6月6日
日工組、証紙発給枚数はパチンコ約101万枚・パチスロ約15万枚
遊技日本
2022年6月2日
日工組総会 パチンコ証紙発給枚数は前期比9万枚増の約101万枚に
遊技通信
2022年6月2日
リサイクル協会が総会、協会システム参加組合は全国41組合に
グリーンべると
2022年5月31日
一般社団法人遊技機リサイクル協会は5月23日、都内で第16回定時社員総会を開催した。冒頭、趙顕洙代表理事は「近年、パチスロメーカーの加入が相次いでおり、日電協のリサイクル処理の受け皿としての役割...
遊技機リサイクル協会が第16回社員総会
遊技通信
2022年5月24日
総計24万5,862台を回収処理、パチスロメーカーの新規加入が顕著に/遊技機リサイクル協会
遊技日本
2022年5月24日
パチスロメーカーの加入が大幅に増加
アミューズメントジャパン
2022年5月24日
日電協の兼次理事長がパチスロの展望を語る「必ずやプレイヤーを魅了し、ホールにも喜んでもらえる」/回胴遊商
遊技日本
2022年5月27日
回胴遊商は5月24日、都内文京区の東京ドームホテルにて令和4年度通常総代会・組合大会を開催した。議案審議では事業報告及び事業計画など全7号議案を審議し、全て原案通り可決承認された。 組合大会冒頭...
日電協の兼次理事長が、パチスロ6.5号機やスマートパチスロの特性を解説
グリーンべると
2022年5月27日
日電協兼次理事長がパチスロ市場の明るい展望示す
遊技通信
2022年5月26日
日工組、日電協らが、ホール団体執行部にスマート遊技機の概要説明
グリーンべると
2022年5月23日
日工組、日電協、PSA、認証協の4団体は5月19日、ホール団体執行部に向けたスマート遊技機(スマートパチンコ・スマートパチスロ)の説明会を都内で開催した。説明会では、スマート遊技機開発の目的や要...
6.5号機の登場は5月末から、スマートパチスロ11月、スマートパチンコ来年1月が納品目標
グリーンべると
2022年3月24日
日工組と日電協は3月24日、自主規制や解釈基準の変更に伴う新たな仕様のパチスロ6号機(以下、6.5号機)およびスマート遊技機、それぞれの登場時期に関する見通しについて、業界団体ならびに業界プレス...
パチスロ6.5号機が5月に登場、スマートパチスロは11月、スマートパチンコは来年1月の納品を目標に/日工組・日電協
遊技日本
2022年3月24日
専用ユニット不足でスマスロは11月、スマパチは来年1月の納品目標に
遊技通信
2022年3月24日
新6号機とスマート遊技機の見通しを発表
アミューズメントジャパン
2022年3月24日
全日本遊技産業政治連盟、参院選で木村義雄氏を支援へ
遊技日本
2022年3月18日
全日本遊技産業政治連盟は3月15日、都内港区のヒルトン東京お台場にて、木村義雄前参議院議員を支援する旨の記者会見を開催。木村氏は今夏の参議院選挙の自民党比例代表(全国区)公認予定候補で、衆議院議...
遊技産業政治連盟が会見 参院選で木村義雄氏の支援を表明
遊技通信
2022年3月17日
全日本遊技産業政治連盟 木村義雄氏支援を表明
アミューズメントジャパン
2022年3月17日
参院選へ、遊技産業政治連盟が自民党公認候補の木村義雄氏の支援を発表
グリーンべると
2022年3月16日
業界の取組みを伝える漫画「ぱちLOVE!」の最終話が配信
グリーンべると
2022年3月9日
日工組は3月3日、同組合が運営するパチンコ・パチスロ生活向上委員会のWEBサイトで、2021年4月から配信を行っていた漫画・モーションコミック「ぱちLOVE!~日向まつりの情熱編~」の最終話の配...
漫画「ぱちLOVE!~日向まつりの情熱編」最終話配信、業界の取組みをわかりやすく伝える/日工組
遊技日本
2022年3月4日
日工組、「ぱちLOVE」最終話で記念キャンペーン
遊技通信
2022年3月4日
日工組の連載マンガ「ぱちLOVE!」が最終回
アミューズメントジャパン
2022年3月4日
旧規則パチンコ、パチスロ機の撤去に関する実態調査へ
グリーンべると
2022年2月9日
遊技機メーカー、販社の各団体で構成する全国遊技機組合連合会(榎本善記会長/略称:全機連)では、2月7日に役員会を開き、ホール4団体から協力要請のあった旧規則機の撤去に関する実態調査への協力を決定...
旧規則機の撤去に関する実態調査へ
遊技通信
2022年2月8日
MIRAI、スマート遊技機の"遅れ"に言及
プレイグラフ
2022年1月25日
MIRAIぱちんこ産業連盟(東野昌一代表理事)は1月19日、東京都台東区の「ジュエラーズタウン・オーラム」で定例理事会を開催。理事会後の記者会見では、スマートパチンコ・パチスロの状況について、東...
MIRAIが会見、新たな広告宣伝ルールの試案、21世紀会で報告へ
グリーンべると
2022年1月21日
MIRAIの広告宣伝ガイドライン試案、ホール4団体で合意の見通し
遊技通信
2022年1月21日
広告宣伝ガイドラインの試案、4団体会議に上程/MIRAI
遊技日本
2022年1月20日
日遊協、「未加盟団体の加入を促す」
プレイグラフ
2022年1月25日
日遊協(西村拓郎会長)は1月12日、東京都千代田区の「グランドアーク半蔵門」で第5回定例理事会を開催。西村会長は「広告宣伝について、新しい規制の在り方に関して日遊協で1月中にワーキンググループを...
日遊協が新たな広告宣伝ルールの在り方を検討するWG立ち上げへ、MIRAIと協働
グリーンべると
2022年1月14日
日遊協が定例理事会、新しい広告規制の在り方についてWG立ち上げへ
遊技日本
2022年1月14日
日遊協理事会 「業界団体の加盟促し本当の横断的組織となる飛躍の年に」
遊技通信
2022年1月14日
規則改正から4年、経過措置期間終了へ
アミューズメントジャパン
2022年1月25日
2018年2月1日の改正遊技機規則施行日から4年となる1月31日に、改正規則の経過措置期間が終了しパチンコ・パチスロは新規則機だけの時代に突入する。その前に取り組まなければならないのが大量に排出...
12月のホール企業採用熱、前月を下回ったものの基準値1.0を上回る
遊技通信
2022年1月18日
パチンコ業界に特化した人材採用支援を行うパック・エックスが、ホール企業の採用意欲について毎月まとめている「パチンコホール企業の転職市場状況」によると、2021年12月の採用ニーズは前月を下回った...
昨年末の新規則機設置比率、目標値との乖離12.6%
プレイグラフ
2022年1月7日
全日遊連(阿部恭久理事長)は1月6日、メーカー団体、および販社団体からの報告を受け、各都府県方面遊協に昨年末時点の「新規則機設置比率」を文書で伝達。昨年12月28日時点における新規則機の設置比率...
旧規則機の残存台数、パチンコ28万台、パチスロ40万台 撤去期限まで残り1ヶ月
グリーンべると
2022年1月7日
旧規則機撤去、残り1カ月で68.3万台
遊技通信
2022年1月7日
12月末時点の旧規則機、残り約68万台
アミューズメントジャパン
2022年1月7日
PR
PR
前へ
4
5
6
7
8
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD