|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「能登半島地震」
に関する記事は
112
件 あります。
注目キーワード
みんパチ
コスプレ
サミ推し
LT3.0プラス
ボーナストリガー
新台
寄付
石川県遊協が通常総会、自主ルールや法令遵守への尽力を確認
遊技通信
2025年7月3日
石川県遊技業協同組合(石川県遊協、玉川昌範理事長)は6月25日、金沢市の金沢東急ホテルで通常総会を開催し、上程案件をすべて可決承認した。冒頭に挨拶した玉川理事長は「コロナ禍以来、業績の回復が地方...
キタック東海販売が「米(マイ)ジャグラープロジェクト」を岐阜で初開催 ~木曽川・長良川の清流に挟まれた豊かな土地で幻の米を田植え体験~
グリーンべると
2025年7月1日
北電子が2018年にスタートした体験型稲作プロジェクト「米(マイ)ジャグラープロジェクト」。今年で第8期となり、5月には福島県、宮城県、新潟県の各地で田植えが行われた。そんな同プロジェクトに新た...
九州遊連が定時総会、被災地・熊本で“この街にパチンコ・パチスロ店があって良かった”と認められる九州へ向け結束
遊技日本
2025年6月12日
九州遊連(九州地区遊技業組合連合会)は6月11日、熊本市内の熊本ホテルキャッスルにて2025年度・第109回定時総会を開催した。総会は出席者363名で九州遊連規約第16条に基づき成立、全7議案が...
九遊連が定時総会、ファンの回復・拡大などの取り組みを推進
遊技通信
2025年6月11日
兵庫県遊協青年部会が総会、記念すべき50周年へ新たな決意
遊技日本
2025年5月12日
兵庫県遊連青年部会は5月8日、神戸市中央区のANAクラウンプラザホテル神戸にて第50回定時総会を開催。令和6年度事業報告、令和7年度事業計画など上程された3議案は全て滞りなく原案通り可決承認され...
兵庫県遊連青年部会が50周年、総会では東大生研の吉田氏がホールの防災拠点をテーマに記念講演
グリーンべると
2025年5月9日
マルハン従業員募金会、能登半島地震の被災地に追加支援 石川県へ100万円を寄付
グリーンべると
2025年5月1日
マルハンの従業員が実施するマルハン従業員募金会は4月18日、令和6年能登半島地震の被災地支援として、石川県に災害義援金100万円を寄付した。寄付は石川県庁で行われ、松本隆子出納室長に手渡された。...
マルハン従業員募金会、能登半島地震義援金として石川県に100万円を追加寄付
遊技日本
2025年4月25日
マルハンの従業員が組織するマルハン従業員募金会は、4月18日に石川県庁を訪問し、令和6年能登半島地震に係る災害義援金として100万円を寄付したと発表した。 同募金会は、2024年2月にも石川県...
2024年の社会貢献・還元拠出額は約13億8,615万円、前年比で大幅増/全日遊連
遊技日本
2025年4月18日
全日遊連は4月18日、都内港区の第一ホテル東京で全国理事会に伴う記者会見を開催した。 決議事項は、今年11月13日から3日間実施される第36回全国パチンコ・パチスロファン感謝デーの件、暴力団対...
全日遊連が会見、2024年中の遊技業界による社会貢献拠出金が約14億円に達したことを報告
グリーンべると
2025年4月17日
回胴遊商が災害義援金100万円を北國新聞社に寄付
グリーンべると
2025年3月4日
回胴遊商は2月28日、能登半島地震および豪雨被害の復興支援として、チャリティコンペで寄せられた浄財100万円を北國新聞社に寄贈した。寄付金は同新聞社を通じ石川県に届けられ、復興支援事業に役立てら...
回胴遊商が北國新聞社に災害義援金100万円を寄付
遊技日本
2025年2月28日
SANKYO、地方創生応援税制を通じ5自治体へ総額2,500万円寄附
遊技通信
2025年2月28日
SANKYO(本社・東京都渋谷区、石原明彦代表取締役社長)は2月27日、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)を通じて5自治体にそれぞれ500万円、総額2,500万円を寄附したと発表した...
SANKYO、地方創生応援税制を活用し5自治体へ総額2,500万円を寄附
グリーンべると
2025年2月27日
SANKYO 企業版ふるさと納税 5自治体へ総額2,500万円を寄付
遊技日本
2025年2月27日
SANKYO子会社が群馬県みどり市の災害用トイレトラック導入を支援
遊技日本
2025年2月14日
SANKYOの連結子会社である三共エクセルが導入を支援した群馬県みどり市の災害用トイレトラックのお披露目式が1月30日に開催された。 このトイレトラックは機動性・快適性・各種防災機能を備えた移...
平和グループ主催「PGM×ACCORDIAチャリティゴルフ」2月28日~3月31日に沖縄で開催
遊技日本
2025年2月3日
平和とパシフィックゴルフマネージメント(PGM)及びアコーディア・ゴルフは、チャリティゴルフ大会「PGM×ACCORDIAチャリティゴルフ」を2月28日~3月1日にPGMゴルフリゾート沖縄(沖縄...
全日遊連の全国理事会における警察庁保安課 永山貴大課長講話全文
遊技通信
2025年1月28日
全日本遊技事業協同組合連合会は1月22日、全国理事会を開催した。席上、警察庁保安課の永山貴大課長が行政講話を行った。以下、講話の全文。ただいま御紹介にあずかりました警察庁保安課長の永山です。皆様...
全日遊連全国理事会で警察庁永山保安課長が講話
遊技日本
2025年1月24日
澤田グループが能登半島地震災害など3災害に義援金
グリーンべると
2024年12月19日
富山県にパチンコホール等を経営する澤田グループ(㈱ノースランド)はこの度、「能登半島地震災害」と「秋田県・山形県大雨災害」、「能登半島大雨災害」に対する義援金を募り、集まった合計84万1,...
澤田グループが3つの義援金募金を日本赤十字社富山県支部へ預託
遊技通信
2024年12月16日
澤田グループが日赤富山県支部に義援金84万円あまりを預託、能登半島地震災害、秋田県・山形県大雨災害、能登半島大雨災害の被災地を支援
遊技日本
2024年12月13日
DSGグループ、能登半島地震の復興支援で継続的な寄付活動を実施
グリーンべると
2024年12月12日
パチンコホールを運営するDSGグループ(本社:石川県金沢市)は、令和6年(2024年)に発生した能登半島地震の復興支援を目的とした寄付活動を継続的に実施している。今年4月~7月にかけては、グルー...
ダイナムが能登の復興を景品企画で支援
遊技通信
2024年12月12日
全国46都道府県にパチンコホールを展開するダイナム(本社・東京都荒川区、保坂明代表取締役)は8月1日から9月30日、令和6年能登半島地震で被災した石川県への追加支援としてダイナム288店舗にて景...
ダイナム、能登半島地震復興を支援 – 景品企画で集まった150万円を石川県に寄付
グリーンべると
2024年12月10日
ダイナムが能登半島地震被災地を景品企画で支援、石川県に義援金150万円を寄託
遊技日本
2024年12月10日
ダイナムが石川能登復興を景品企画で支援
アミューズメントジャパン
2024年12月10日
石川県で被災地復興支援|MIRAI
アミューズメントジャパン
2024年11月8日
MIRAIぱちんこ産業連盟は11月1日、能登半島地震や豪雨災害などで被害を受けた石川県輪島市で被災地復興支援ボランティア活動を実施した。このボランティア活動は、4月と5月に訪れた七尾市、9月に訪...
MIRAI、第4回目となる石川県輪島市での被災地支援ボランティアを実施
グリーンべると
2024年11月6日
MIRAI、石川県輪島市で被災地復興支援ボランティア活動
遊技通信
2024年11月6日
MIRAIが輪島市でボランティア活動~豪雨被害の児童館で遊び場を復旧
遊技日本
2024年11月6日
パチンコ・パチスロ奨学金 2025年度給付希望者募集開始、パチンコ・パチスロ業界が設立した返済を求めない給付型奨学金制度
遊技日本
2024年10月4日
一般社団法人パチンコ・パチスロ奨学金(pp奨学金、吹浦忠正代表理事)が運営する、返済を求めない給付型奨学金制度「pp奨学金(パチンコ・パチスロ奨学金)」の2025年度給付希望者の募集が10月1日...
pp奨学金、10月1日から2025年度給付希望者の受付を開始
遊技通信
2024年10月4日
パチンコ・パチスロ奨学金が2025年度給付希望者の受付を開始、返済不要の奨学金制度
グリーンべると
2024年10月4日
2025年度の給付希望者を募集中|pp奨学金
アミューズメントジャパン
2024年10月4日
石川能登の銘菓を全国の子ども食堂に寄贈|ダイナム
アミューズメントジャパン
2024年7月26日
ダイナムは7月24日、令和6年能登半島地震で被災した石川県への復興支援として同県で製造されたお菓子144万5300円分(1万1421人分)を全国40都道府県の子ども食堂152施設に寄贈することを...
ダイナム、石川能登を応援し銘菓を全国の子ども食堂へ寄贈
グリーンべると
2024年7月25日
ダイナムが石川能登を県産品の消費で応援
遊技通信
2024年7月24日
ダイナムが石川能登の銘菓を全国の子ども食堂へ寄贈~能登半島地震復興支援
遊技日本
2024年7月24日
能登半島地震に1000万円|合田観光商事
アミューズメントジャパン
2024年7月17日
北海道と東北地方に「ひまわり」の屋号でパチンコホール33店舗を展開する合田観光商事(札幌市)は7月10日、能登半島地震の義援金として、日本赤十字社北海道支部に500万円を寄付した。ホール各店舗で...
能登半島地震に200万円|グランド商事・アドバンス
アミューズメントジャパン
2024年7月12日
四国を中心にパチンコホール13店舗を展開するグランド商事・アドバンス(香川県高松市)は6月26日、能登半島地震の災害義援金として、日本赤十字社香川県支部に義援金200万円を寄付した。平山剛会長兼...
ノースランド、災害備蓄品を新たに3店舗に設置
グリーンべると
2024年7月11日
富山県でパチンコ店をチェーン展開する㈱ノースランドは7月5日、《キングオブノースランド富山店》、《キングオブノースランド魚津店》、《クィーンオブノースランド佐野店》の3店舗に災害備蓄品を設置した...
ノースランド、災害備蓄品を新たに3店舗に設置
遊技通信
2024年7月11日
ノースランドが災害備蓄品を新たに3店舗へ設置、能登半島地震を受けて体制見直し
遊技日本
2024年7月10日
神奈川県遊協と神奈川児童福祉協会が令和6年能登半島地震被災地へ義援金を寄付
遊技通信
2024年7月2日
神奈川県遊技場協同組合(伊坂重憲理事長)と神奈川福祉事業協会(同会長)は6月27日、「令和6年能登半島地震」の被災者および復興に役立ててもらうための支援として、日本赤十字社を通じ、災害義援金10...
神奈川県遊協・神奈川福祉事業協会が能登半島地震被災者へ義援金100万円を寄付
遊技日本
2024年6月28日
九遊連総会、松尾会長「遊技人口増やすためにもパチンコの魅力発信を」
グリーンべると
2024年7月1日
九州地区遊技業組合連合会(以下、九遊連)は6月27日、鹿児島市の城山ホテルで第108回定時総会を開催した。当日は291名の組合関係者が出席。事業概況の報告など全7議案を審議し、全て可決承認した。...
九遊連が定時総会、役員改選で松尾会長を再任
遊技通信
2024年6月29日
神奈川県で申告プログラム全店導入達成|神奈川県遊協 総会
アミューズメントジャパン
2024年6月27日
神奈川県遊技場協同組合は6月21日、横浜ベイホテル東急で通常総会を開催した。事業報告では、遊技客本人が遊技利用制限をできる自己申告プログラムと、家族の申し出で利用制限ができる家族申告プログラムに...
神奈川県遊協が総会、県内すべてのホールが自己申告・家族申告プログラム導入達成
遊技日本
2024年6月26日
神奈川県遊協は6月21日、横浜市の横浜ベイホテル東急にて第58回通常総会を開催。組合員総数161名中、委任状を含む151名が出席し、令和5年度事業報告など上程された8議案すべてを可決承認した。...
県下全てのホールが自己申告・家族申告プログラム導入を報告~神遊協総会
グリーンべると
2024年6月25日
神遊協通常総会 非組合員ホールを含めて全てのホールが自己申告・家族申告プログラムを導入
遊技通信
2024年6月25日
PR
PR
前へ
1
2
3
4
5
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD