|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「日遊協」
に関する記事は
762
件 あります。
注目キーワード
マクロスF
からくりサーカス
ニューギン
寄付
ニコニコ超会議
LT3.0プラス
新台
「パチンコはギャンブル」維新の会の真意とは
アミューズメントジャパン
2022年6月27日
大阪市議会が5月25日に可決した、パチンコ・パチスロを「ギャンブル」と位置付けたうえで依存症防止対策の促進を政府に求める意見書が波紋を呼んでいる。大遊協と日遊協は素早く対応し、大阪市に業界の現状...
日遊協総会、 西村拓郎会長が再選、横断的組織の強みを活かした議論を進めていく
遊技日本
2022年6月24日
日遊協は6月14日、都内新宿区のホテルハイアットリージェンシーにて第33回通常総会を開催。議案審議では、令和3年度事業報告、任期満了に伴う役員選任など全3議案が上程され、すべて原案通り可決承認さ...
日遊協総会で西村会長が再選、大阪市議会問題では、意見書の送付を明らかに
グリーンべると
2022年6月16日
日遊協総会、西村会長が再選
遊技通信
2022年6月16日
日遊協 通常総会 西村会長を再任
アミューズメントジャパン
2022年6月15日
日遊協が大阪市を訪問、ギャンブル意見書問題への対応で
グリーンべると
2022年6月22日
日遊協近畿支部は6月15日、大阪市を訪問し、業界による依存問題への取り組み状況を説明するとともに、今後の連携体制の構築について意見交換を行った。同市議会が5月25日に可決したパチンコをギャンブル...
日遊協が大阪市を訪問、依存問題への取組みなどを説明
遊技日本
2022年6月21日
日遊協 大阪市を訪問し依存対策への取り組みなどを説明
遊技通信
2022年6月21日
日遊協 大阪市訪問し依存問題への取り組み説明
アミューズメントジャパン
2022年6月21日
ホール関係4団体がスマート遊技機で4項目の要請
遊技通信
2022年6月17日
全日遊連、日遊協、MIRAI、余暇進のホール関係4団体は6月16日、全機連に対してスマート遊技機及び専用ユニットに関する要請文書を送付した。この中で4団体は、スマート遊技機や専用ユニットを希望す...
ホール4団体、スマート遊技機に関し、全機連に要請
グリーンべると
2022年6月16日
【行政講話】警察庁小堀保安課長「これまでにない業界のまとまり」
グリーンべると
2022年6月16日
日遊協は6月14日、都内新宿区のハイアット・リージェンシー東京で第33回目となる総会を開催し、警察庁生活安全局保安課の小堀龍一郎課長が行政講話を行った。以下、内容を全文掲載する。目次コロナ対策に...
日遊協通常総会における警察庁保安課 小堀龍一郎課長の講話
遊技通信
2022年6月16日
【行政講話】旧規則機の計画的撤去を高く評価、業界のまとまりと日遊協のイニシアティブに期待、日遊協令和4年度通常総会
遊技日本
2022年6月15日
日遊協 大阪市に説明 市の「ギャンブルに位置付ける」決議に対応
アミューズメントジャパン
2022年6月15日
6月14日に開催された日本遊技関連事業協会の通常総会で西村拓郎会長が、大阪市会が5月25日に決議した「パチンコ、パチスロ等をギャンブルに位置づけ、ギャンブル等依存症防止のための適切な対策を促進さ...
阿部理事長が再任、行政との関係が重要、木村氏支援の意義を唱える/都遊協
遊技日本
2022年6月1日
都遊協は5月25日、都内文京区の東京ドームホテルにて、第55回都遊協通常総代会を開催。2021年度事業報告、2022年度事業計画、役員選挙など全8号議案が上程され、すべて可決承認された。 総代会...
都遊協の阿部理事長6期目「多くのお客様に来ていただける業界へ」
グリーンべると
2022年5月26日
都遊協総代会 阿部理事長が6期目の再任
遊技通信
2022年5月26日
さぽうと21から日遊協に感謝状
遊技通信
2022年6月1日
日遊協は5月19日、定例理事会を開催し、席上、社会福祉法人「さぽうと21」から日遊協の活動支援に対する感謝状が贈られた。日遊協では、日本に暮らす外国出身者の自立支援事業を行う「さぽうと21」がウ...
日遊協が定例理事会、木村義雄氏の支援を確認
グリーンべると
2022年5月27日
日遊協は5月19日、令和4年度の第1回定例理事会を開催し、今夏の参院選挙に自民党公認で立候補を予定している木村義雄氏の支援を改めて確認した。また、昨年5月17日以来開催されていなかった新経営者会...
日遊協が定時理事会、参院選木村氏支援の方針を改めて示す
遊技日本
2022年5月26日
全日本遊技産業政治連盟が「木村よしお先生を励ます集い」
遊技通信
2022年5月16日
全日本遊技産業政治連盟は5月12日、都内新橋の第一ホテル東京でこの夏の参議院選挙に全国比例候補として出馬を予定している木村義雄氏を励ます集いを開催し、業界挙げての支援体制の強化を呼びかけた。励ま...
木村義雄氏を国政へ
アミューズメントジャパン
2022年5月16日
全日本遊技産業政治連盟が「木村よしお先生を励ます集い」で支援呼びかけ
遊技日本
2022年5月13日
遊技産業政治連盟が木村よしお氏「励ます集い」を開催
グリーンべると
2022年5月13日
名古屋市内のホールが最新の「がん検査」に協力
アミューズメントジャパン
2022年5月10日
遊技機の部品メーカー、森創(北名古屋市)が4月29日と30日の2日間、名古屋市内のパチンコホールで「がんの早期発見」による健康な街づくりを目指す「パチンコ店がんリスク判定検査トライアル」を実施し...
ZENT名古屋北店にて「パチンコ店がんリスク判定検査トライアル」実施/善都
遊技日本
2022年5月9日
日本初、「パチンコ店がんリスク判定検査トライアル」実施
グリーンべると
2022年5月6日
名古屋のホールで初の「がんリスク判定検査」を実施
遊技通信
2022年5月2日
木村義雄氏が、ユーコーリプロ東日本リサイクル工場を視察
グリーンべると
2022年4月18日
次回参議院議員選挙への出馬が予定されている木村義雄氏と、日遊協の西村拓郎会長は4月12日、埼玉県加須市にあるユーコーリプロ東日本リサイクル工場を視察した。これは、次回参院選の自民党公認予定候補と...
日遊協が木村前参議員と遊技機リサイクル工場を視察
遊技日本
2022年4月18日
日遊協西村会長と木村義雄氏がユーコーリプロのリサイクル工場を視察
遊技通信
2022年4月18日
木村義雄氏が遊技機リサイクル工場を視察
アミューズメントジャパン
2022年4月18日
日本初、パチンコ店で気軽に最新がんリスク検査、京楽・善都、遊技機メーカー各社が協賛
遊技日本
2022年4月14日
株式会社森創(愛知県北名古屋市、櫻井泰雅 代表取締役)は、愛知県を代表するパチンコホール企業、株式会社京楽、株式会社善都と連携して、「がんの早期発見」による健康な街づくりの実現を目指した「パチン...
名古屋のパチンコ店で初の「がんリスク判定検査トライアル」実施へ
遊技通信
2022年4月13日
日本初、パチンコホールで「がんリスク判定検査」を実施へ~4月29日・30日
グリーンべると
2022年4月13日
パチンコホールで「がん検査」実施へ
アミューズメントジャパン
2022年4月13日
故庄司日遊協前会長の「お別れの会」に360名が参列
遊技通信
2022年3月30日
昨年1月に逝去したピーアークホールディングス相談役で日遊協前会長の庄司孝輝氏のお別れの会が3月25日、都内中央区の築地本願寺で行われ、関係者ら360名が参列した。午前10時から行われた読経には、...
「お別れの会」で庄司孝輝氏を偲ぶ
アミューズメントジャパン
2022年3月30日
故庄司孝輝日遊協前会長のお別れの会、しめやかに
グリーンべると
2022年3月29日
日遊協・庄司孝輝前会長お別れの会、しめやかに
遊技日本
2022年3月29日
6.5号機の登場は5月末から、スマートパチスロ11月、スマートパチンコ来年1月が納品目標
グリーンべると
2022年3月24日
日工組と日電協は3月24日、自主規制や解釈基準の変更に伴う新たな仕様のパチスロ6号機(以下、6.5号機)およびスマート遊技機、それぞれの登場時期に関する見通しについて、業界団体ならびに業界プレス...
パチスロ6.5号機が5月に登場、スマートパチスロは11月、スマートパチンコは来年1月の納品を目標に/日工組・日電協
遊技日本
2022年3月24日
専用ユニット不足でスマスロは11月、スマパチは来年1月の納品目標に
遊技通信
2022年3月24日
新6号機とスマート遊技機の見通しを発表
アミューズメントジャパン
2022年3月24日
全日遊連が広告宣伝のワーキングチーム発足、基本スタンス4点を説明
グリーンべると
2022年3月22日
全日遊連は3月16日の全国理事会後にズームを利用して記者会見を開き、時代に適した広告宣伝等に関するワーキングチームの活動を報告した。全日遊連の広告宣伝のワーキングチームは2月15日に発足。合田康...
日遊協理事会、各種課題への積極的対応に意欲
遊技通信
2022年3月22日
全日遊連理事会 広告宣伝等に関するワーキングチームの編成を報告
遊技通信
2022年3月17日
日遊協ファンアンケート 遊技機の飾りに半数が「邪魔だと感じる」
遊技通信
2022年3月22日
日遊協は3月17日の理事会で、毎年行っているパチンコ・パチスロファンアンケート調査の2021年の結果を報告した。調査は昨年11月中旬から約1カ月間、全国の日遊協加盟企業と九遊連青年部のホールで行...
日遊協がファンアンケートの結果報告【パチンコ・パチスロファンアンケート調査2021/パチスロプレイヤー調査2021】
遊技日本
2022年3月18日
日遊協が会見、西村会長はデジタル対応議論の重要性を指摘
グリーンべると
2022年3月18日
全日本遊技産業政治連盟、参院選で木村義雄氏を支援へ
遊技日本
2022年3月18日
全日本遊技産業政治連盟は3月15日、都内港区のヒルトン東京お台場にて、木村義雄前参議院議員を支援する旨の記者会見を開催。木村氏は今夏の参議院選挙の自民党比例代表(全国区)公認予定候補で、衆議院議...
遊技産業政治連盟が会見 参院選で木村義雄氏の支援を表明
遊技通信
2022年3月17日
全日本遊技産業政治連盟 木村義雄氏支援を表明
アミューズメントジャパン
2022年3月17日
参院選へ、遊技産業政治連盟が自民党公認候補の木村義雄氏の支援を発表
グリーンべると
2022年3月16日
日遊協・広報担当者フォーラム、篠原教授が「好意をもって選ばれる理論」について講義
遊技日本
2022年3月17日
日遊協の広報調査委員会は3月11日、会員企業の広報担当者ならびに広告宣伝・PR担当、人事部門従事者を対象にした第6回広報担当者フォーラムを、ウェブ会議システムを利用して実施。フォーラムでは、公立...
日遊協広報担当者フォーラムで、篠原教授が「快感商売の基礎」をテーマに講演
グリーンべると
2022年3月16日
日遊協広報調査委員会がフォーラム 篠原教授が講義
遊技通信
2022年3月16日
旧規則機、全国パチンコ店の残存台数は約7万台強、ほか保管台数が57万台弱
グリーンべると
2022年3月8日
全日遊連は3月7日、旧規則機の撤去に関する実態調査の結果について、各都府県方面遊協の理事長宛てに通知した。調査結果によると、全国のパチンコ店に残存する旧規則機の総設置台数はパチンコ機が25...
残存旧規則機、パチンコ2万5,595台、パチスロ4万8,172台
遊技通信
2022年3月8日
日遊協、「女性活躍推進フォーラム」で企画をプレゼン
プレイグラフ
2022年2月28日
日遊協(西村拓郎会長)は2月24日、オンラインで「令和3年度 女性活躍推進フォーラム」の最終回を開催。同フォーラムは2015年度から開かれ、7年目となる今年度は西の丸、安田屋、玉屋、平成観光など...
令和3年度の女性活躍推進フォーラムで最終プレゼン
遊技通信
2022年2月28日
日遊協「女性活躍フォーラム」5ヶ月かけて練り上げた企画をプレゼンテーション
遊技日本
2022年2月28日
日遊協の女性活躍推進フォーラム、今クールでの最優秀チームを決定
グリーンべると
2022年2月25日
旧規則パチンコ、パチスロ機の撤去に関する実態調査へ
グリーンべると
2022年2月9日
遊技機メーカー、販社の各団体で構成する全国遊技機組合連合会(榎本善記会長/略称:全機連)では、2月7日に役員会を開き、ホール4団体から協力要請のあった旧規則機の撤去に関する実態調査への協力を決定...
旧規則機の撤去に関する実態調査へ
遊技通信
2022年2月8日
「自己申告・家族申告プログラム」ホームページ拡充、新機能追加
遊技日本
2022年2月3日
パチンコ・パチスロ産業21世紀会が運営する「安心娯楽宣言」ホームページ内の「自己申告・家族申告プログラム」ページが新機能を追加して、2月1日にリニューアルした。 平成31年4月策定の「ギャンブル...
「自己申告・家族申告プログラム」ページのWeb対応機能が拡充
グリーンべると
2022年2月3日
「自己申告・家族申告プログラム」ページをリニューアル
アミューズメントジャパン
2022年2月3日
Webリニューアルで申告しやすく
アミューズメントジャパン
2022年2月3日
自己申告・家族申告プログラムで運用改善 HP拡充し導入マニュアル改訂
遊技通信
2022年2月1日
MIRAI、スマート遊技機の"遅れ"に言及
プレイグラフ
2022年1月25日
MIRAIぱちんこ産業連盟(東野昌一代表理事)は1月19日、東京都台東区の「ジュエラーズタウン・オーラム」で定例理事会を開催。理事会後の記者会見では、スマートパチンコ・パチスロの状況について、東...
MIRAIが会見、新たな広告宣伝ルールの試案、21世紀会で報告へ
グリーンべると
2022年1月21日
MIRAIの広告宣伝ガイドライン試案、ホール4団体で合意の見通し
遊技通信
2022年1月21日
広告宣伝ガイドラインの試案、4団体会議に上程/MIRAI
遊技日本
2022年1月20日
日遊協、「未加盟団体の加入を促す」
プレイグラフ
2022年1月25日
日遊協(西村拓郎会長)は1月12日、東京都千代田区の「グランドアーク半蔵門」で第5回定例理事会を開催。西村会長は「広告宣伝について、新しい規制の在り方に関して日遊協で1月中にワーキンググループを...
日遊協が新たな広告宣伝ルールの在り方を検討するWG立ち上げへ、MIRAIと協働
グリーンべると
2022年1月14日
日遊協が定例理事会、新しい広告規制の在り方についてWG立ち上げへ
遊技日本
2022年1月14日
日遊協理事会 「業界団体の加盟促し本当の横断的組織となる飛躍の年に」
遊技通信
2022年1月14日
PR
PR
前へ
4
5
6
7
8
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD