| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

「全日」に関する記事は 1469件 あります。
  • 全日遊連の加盟店、9月末現在で9,362店舗

    グリーンべると2018年10月29日
    全日遊連の組合ホール数(営業店舗数)は、2018年9月末現在で9,362店舗となり、前月末と比べてマイナス31店舗となった。加盟ホール数は5カ月連続の減少。9月末の設置台数は、パチンコが...
  • 日遊協定例理事会、九州支部総会が開催

    グリーンべると2018年10月19日
    日遊協は10月4日、福岡市のグランドハイアット福岡で第3回日遊協定例理事会及び九州支部総会を開催した。総会では九州管区警察局広域調整部広域第1課の深野浩課長が講話を行ったほか、JR九州リテール株...
  • 全日遊連、貯玉の補償上限等のアンケート実施へ

    グリーンべると2018年9月27日
    全日遊連は、9月26日から10月10日まで、傘下の組合員ホールに対し、貯玉補償制度に関するアンケート調査を実施している。貯玉会員の約99%が30万円以下の貯玉(メダル)数であることなどから、貯玉...
  • 高射幸性15%以下には5万3,000台の入替え想定

    グリーンべると2018年9月27日
    東京都遊技業協同組合の阿部恭久理事長(全日遊連理事長)は9月27日の都遊協理事会で、高射幸性パチスロ機の設置比率の問題に触れ、「今、6号機の(保通協試験の)適合状況が非常に悪い。10月から売り出...
  • 全日遊連、2019年の入替自粛は予定なし

    グリーンべると2018年9月26日
    全日遊連は9月21日、全国理事会後に記者会見を行い、2019年中の入替自粛の実施予定について報告した。その報告によると、現在のところ行政から業界に対し警備等の協力要請はなく、入替え自粛の実施は予...
  • ダイナム、有力選手が集まるスカッシュ大会に協賛

    グリーンべると2018年9月26日
    ダイナムは9月22日~24日の3日間行われたスカッシュ大会「SQ-CUBE OPEN 2018 in 新横浜」に協賛し、大会の結果報告を行った。同大会は、国内でも最大級の賞金が獲得できる大会。参...
  • 全日遊連、総設置台数が400万台割れ

    グリーンべると2018年9月21日
    全日遊連の組合加盟店舗の実態調査結果(経過報告)によると、2018年8月末現在の加盟ホール数(営業店舗数)は9,393店舗で、前月末と比べてマイナス28店舗となっていることがわかった。加...
  • 認証協、管理遊技機対応のユニット準備を強調

    グリーンべると2018年9月20日
    一般社団法人電子認証システム協議会(吉村泰彦代表理事)は9月19日、都内で第15期定時社員総会を開催した。吉村代表理事は挨拶の中で、新規則で実現が可能となったいわゆる管理遊技機に触れ、「(管理遊...
  • 全日遊連加盟店は7月時点で9,421店舗

    グリーンべると2018年8月31日
    全日遊連の加盟ホール数(営業店舗数)は、2018年7月末現在で9,421店舗となり、前月末と比べてマイナス33店舗となった。加盟ホール数は3カ月連続の減少。7月末の設置台数は、パチンコが...
  • 全日遊連事務局長にダイナム前社長の森氏

    グリーンべると2018年8月7日
    全日遊連の事務局長に、ダイナムの前代表取締役の森治彦氏が就任したことがわかった。就任日は8月1日付。森氏は2017年6月15日付でダイナム代表取締役を退任していた。
  • 高射幸性遊技機の設置状況、5月末で18.64%

    グリーンべると2018年7月27日
    高射幸性遊技機に区分される回胴式遊技機の設置状況は、5月31日時点で、31万3,759台となり、回胴式遊技機の設置台数(168万3,276台)に対して、設置比率18.64%となっ...
  • 全日遊連の5委員長が決定

    グリーンべると2018年7月20日
    全日遊連は7月18日、総務・経営・事業・機械対策・財務の各委員会の構成委員を発表した。各委員会の担当副理事長、及び委員長、副委員長は以下の通り。(敬称略)【総務委員会】担当副理事長:大野春光(岐...
  • 全日遊連加盟店、前月比42店減の9,454店舗に

    グリーンべると2018年7月20日
    全日遊連の加盟ホール数(営業店舗数)は、2018年6月末現在で9,454店舗となり、前月末と比べてマイナス42店舗となった。加盟ホール数は2カ月連続の減少。6月末の設置台数は、パチンコが...
  • 西日本豪雨の被災ホール3県で12店の報告

    グリーンべると2018年7月19日
    全日遊連は7月18日の全国理事会後に記者会見を行い、西日本豪雨の被災状況について報告した。7月17日時点で、全日遊連に被害報告があったのは、岡山県3店、広島県4店、愛媛県5店の計12店舗で、水没...
  • 全日遊連の協力要請に日電協が回答

    グリーンべると2018年7月5日
    市場に設置される高射幸性回胴式遊技機の削減に取り組む全日遊連の協力要請に対し、日電協が回答していたことがわかった。全日遊連は7月3日、傘下の都府県方面遊協にその内容を通知した。全日遊連が出してい...
  • 全日遊連加盟店調査、パチスロが2カ月連続で増加

    グリーンべると2018年6月27日
    全日遊連の加盟ホール数(営業店舗数)は、2018年5月末現在で9,496店舗となり、前月末と比べてマイナス35店舗となった。5月末の設置台数は、パチンコが247万215台(前月比マイナス...
  • 阿部理事長が3期目、カジノとの違いを示す

    グリーンべると2018年6月22日
    全日本遊技事業協同組合連合会(阿部恭久理事長)は6月21日、都内のホテルで第27回通常総会を開催し、任期満了に伴う役員改選で阿部理事長の再任を決定した。副理事長では2名が新任となった。以下、新執...
  • 兵遊協設立50周年の総会、岡本理事長を再任

    グリーンべると2018年6月18日
    兵庫県遊技業協同組合は6月8日、ANAクラウンプラザホテル神戸で第50回通常総会を開催した。総会の議案審議では任期満了に伴う役員改選が行われ、岡本芳邦理事長が再任した。岡本理事長は「ご存知の通り...
  • 組合の発展のために各種施策を継続推進~山梨

    グリーンべると2018年6月13日
    山梨県遊協は5月31日、甲府富士屋ホテル(甲府市)で第51回通常総会を開催した。総会に先立ち行われた寄付金目録贈呈では、公益財団法人山梨県防犯協力会、公益財団法人山梨県暴力追放運動推進センターな...
  • 日遊協総会で警察庁保安課長が講話

    グリーンべると2018年6月11日
    6月7日に開催された日遊協の第29回通常総会の中で、警察庁生活安全局保安課の山田好孝課長が講話。以下の8点について言及した。(1)ぱちんこへの依存防止対策について(2)射幸性の抑制に向けた取組に...
  • 大野理事長6期目、阻害要因の改善に期待

    グリーンべると2018年6月11日
    岐阜県遊技業協同組合は5月31日、岐阜市内のホテルで第57期通常総会を開催。任期満了に伴う役員改選では、大野春光理事長を再選した。6期目となる大野理事長は、これから3年の間に現在県内に設置されて...
  • 高射幸性パチスロの削減方針、業界6団体で合意

    グリーンべると2018年6月7日
    全日遊連が4月24日に決議した高射幸性パチスロ機をめぐる段階的設置比率の引き下げについて、全日遊連、日遊協、日工組、日電協、全商協、回胴遊商の業界6団体は6月5日、この取り組みを支援していく方針...
  • 竹田隆理事長が続投、6期目に突入

    グリーンべると2018年6月5日
    宮城県遊技業協同組合は5月29日、パレスへいあんで第57回通常総会を開催した。総会にあたり挨拶した竹田隆理事長は冒頭、一昨年のMAX機撤去と昨年の新基準に該当しない遊技機設置比率30%目標につい...
  • 岩手県遊協、新理事長に工藤嘉氏が就任

    グリーンべると2018年5月31日
    岩手県遊技業協同組合は5月24日、盛岡市内で平成30年度通常総会を開催。総会に先立ち、組合加盟ホールの永年勤続従業員(10、20、30年勤続)計83名を表彰した。また秋山照明理事長が健康上の理由...
  • 高射幸性回胴式の削減に向け日電協らに協力要請

    グリーンべると2018年5月24日
    全日遊連は5月10日、日電協と日工組に対し、「高射幸性回胴式遊技機の削減に向けた取組」に係る協力を要請した。全日遊連では高射幸性回胴式遊技機の削減方針として、平成31年1月末までに設置比率15%...

PR

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。