|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「要請」
に関する記事は
1008
件 あります。
注目キーワード
KUGITAMA
LT3.0プラス
ボーナストリガー
PACHI-PACHI-7
新台
寄付
MIRAI理事会、賛助会員1社の入会などを承認
グリーンべると
2021年5月7日
一般社団法人MIRAIぱちんこ産業連盟はこのたび、4月度の定例理事会や研究部会などの開催結果を報告した。リリースによると、定例理事会は4月21日に都内会議室とZoomオンラインで開催し、理事26...
MIRAI、新規入会1社と休会3社を承認
遊技通信
2021年5月7日
MIRAIが4月度理事会を開催
遊技日本
2021年5月6日
神奈川県遊協が「マスク飲食推奨用鏡付きポップ」10万個を寄贈
遊技通信
2021年5月7日
神奈川県遊技場協同組合と神奈川福祉事業協会は、飲食の場における新型コロナウイルス感染防止対策として神奈川県が推奨している「マスク飲食」の推進に賛同し、このほど県に対して「マスク飲食を推進するため...
神奈川県遊協が鏡付きポップ10万個を県へ寄贈
遊技日本
2021年5月4日
神奈川県遊協、鏡付きポップ10万個を寄贈
プレイグラフ
2021年4月30日
「マスク飲食推奨ポップ」10万個を県に寄贈 神奈川県遊協
グリーンべると
2021年4月30日
福島県遊連が県、県警本部と災害時支援協力協定を締結
グリーンべると
2021年4月30日
福島県遊連は4月21日、福島県庁において災害時の支援協力に関する協定を締結した。これにより、福島県ならび福島県警察本部は県遊連加盟ホールの駐車場等を災害支援活動に活用できるようになった。協定締結...
福島県遊連、災害時の支援協定を締結
プレイグラフ
2021年4月26日
福島県遊連と県、県警で災害時支援協力の協定
遊技通信
2021年4月23日
東京都遊協、緊急事態宣言発出に伴う対応方針を決議
遊技日本
2021年4月30日
東京都遊協は4月27日、都内新宿区の遊技会館にて4月定例理事会を開催。上程された議決事項は、緊急事態宣言発令に伴う都遊協の対応や2021年度通常総代会への提出議題など3議案ですべて賛成多数で可決...
都遊協理事会、緊急事態宣言発令に伴うホール営業を確認
遊技通信
2021年4月28日
都遊協、緊急事態措置への対応を協議
プレイグラフ
2021年4月28日
緊急事態宣言発令に伴う対応を説明
アミューズメントジャパン
2021年4月28日
東京都遊協「営業を継続する場合、感染防止施策の遵守を」 第3次緊急事態宣言
グリーンべると
2021年4月27日
佐賀県遊協が県と災害時協定を締結
遊技通信
2021年4月27日
左から3人目が新冨和紀理事長、4人目が山口祥義知事佐賀県遊協(新冨和紀理事長)は4月13日、災害発生時などに地域住民の車の一時避難場所としてホールの駐車場を開放する協定を佐賀県と結んだ。 組合加...
大阪府遊協が緊急事態宣言発令に伴い組合員に要請
プレイグラフ
2021年4月26日
大阪府遊協(平川容志理事長)は4月26日、「緊急事態宣言発令に伴う措置について(要請)」と題した文書を発出。同23日に緊急事態宣言が発令され、同25日から府下に「緊急事態措置」がとられたことに対...
大阪府遊協、緊急事態宣言に伴い、組合員パチンコ店に方針を伝達
グリーンべると
2021年4月26日
政府が4都府県に3度目の緊急事態宣言を発令
プレイグラフ
2021年4月26日
政府は4月23日、東京・大阪・京都・兵庫の4都府県に対し、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言を発令。緊急事態宣言の発令は、昨年の4月7日、今年の1月7日に続いて、3回目。期間...
4都府県に緊急事態宣言 1,000平米超のパチンコ店に休業要請
遊技通信
2021年4月26日
緊急事態宣言、床面積1000㎡超のパチンコ店に休業要請 対象の4都府県
グリーンべると
2021年4月24日
都はパチンコ店にも休業要請、4都府県に3度目の緊急事態宣言
遊技日本
2021年4月23日
3府県もパチンコに休業要請へ。1千平方メートルを超える遊興施設
遊技日本
2021年4月24日
菅義偉首相が昨夜、3度目の緊急事態宣言を発出し、直後に小池百合子都知事が記者会見を行ってから一夜明けた今日24日、他の緊急事態措置実施区域に指定された大阪、京都、兵庫でも事業者向け施設の使用制限...
東京都遊協がパチンコ店を休業対象としないよう都知事に要望書
遊技日本
2021年4月23日
東京都遊協は4月22日、緊急事態宣言時の休業要請の検討にあたり、パチンコ店を対象施設としないよう、小池百合子東京都知事宛てに文書で要請した。 文書では、同組合は業界団体で定めた新型コロナウイルス...
緊急事態宣言時、パチンコ店を休業施設の対象に含めないよう要請/東京都遊協
グリーンべると
2021年4月23日
全日遊連、茨城・栃木両理事長を委員会から解嘱
プレイグラフ
2021年4月21日
全日遊連(阿部恭久理事長)は4月16日、東京都港区の「第一ホテル東京」で定例理事会を開催。理事52人中47人(うち15人がリモート形式)が参加した。決議事項では、茨城県遊協の平文暉朗理事長と栃木...
パチンコ・パチスロ依存問題の啓発週間でWebフォーラムを配信
遊技日本
2021年4月20日
全日遊連、栃木・茨城両理事の委員解任を決議
グリーンべると
2021年4月19日
日工組と日電協が五輪期間中も入れ替え継続を要望
プレイグラフ
2021年4月14日
日工組(筒井公久理事長)、ならびに日電協(兼次民喜理事長)は4月12日、連名で「オリンピック期間中の旧規則機計画的撤去について」と題する文書を全日遊連(阿部恭久理事長)、日遊協(西村拓郎会長)、...
日工組・日電協がオリンピック期間中の旧規則機の入替撤去の継続を要請
遊技日本
2021年4月13日
日工組と日電協、オリンピック期間中の旧規則機入替撤去の継続を要請
グリーンべると
2021年4月13日
「まん延防止措置」追加適用受け、東京都遊協などでネオン等の消灯を呼びかけ
グリーンべると
2021年4月12日
大阪、兵庫、宮城の各府県に続き、新型コロナウイルスの感染再拡大に伴う「まん延防止等重点措置」の適用自治体となった東京、京都、沖縄の各都府県のうち、東京都遊協では、4月9日に組合員ホールに通知を発...
東京都遊協、緊急事態宣言解除後における営業留意事項を協議
遊技日本
2021年3月29日
東京都遊協は3月24日、都内市ヶ谷の遊技会館で定例理事会を出席とリモートにより開催した。 冒頭の挨拶で、阿部恭久理事長は「業界は厳しい状況が続いている。店舗数も減少していて、都内で営業している店...
東京オリンピック時の入替自粛は? 阿部理事長が言及
グリーンべると
2021年3月29日
都遊協理事会、緊急事態宣言の解除後の営業について再確認
遊技通信
2021年3月26日
東京都遊協、緊急事態宣言後の感染防止対策や広告宣伝などを決議
グリーンべると
2021年3月26日
禁煙化、コロナ対策でポジティブな回答目立つ/日遊協「2020年ファンアンケート調査」
遊技日本
2021年3月25日
日遊協と九遊連青年部が行った「2020年パチンコ・パチスロファンアンケート調査(ホール来店客調査)」がこのほど発表された。 調査結果によると、パチンコ・パチスロに対する意識と実態として、パチンコ...
PAA「広告動向と意識の調査2020年版」サマリー公表
アミューズメントジャパン
2021年3月24日
ぱちんこ広告協議会(PAA)は3月16日、業界誌との記者懇談会を開催。広告宣伝ワーキンググループがコロナ禍に行ってきた「広告動向と意識の調査2020年版」のサマリーを発表した。冒頭の挨拶で大島克...
PAAが広告動向を調査、2020年におけるホール宣伝費の中央値はコロナ禍で前年比の7割に
グリーンべると
2021年3月22日
PAA、記者懇談会で「広告動向と意識の調査2020年版」を解説
遊技通信
2021年3月18日
全日遊連が検定・認定切れ機の早期排出をあらためて要請
遊技通信
2021年3月23日
全日遊連は3月22日、各都府県方面遊協に対して、あらためて旧規則機の「検定・認定切れ遊技機」の早期排出を促す文書を送付した。3月19日開催の6団体代表者会議の席上、日工組から、「過去に社会問題化...
全日遊連、茨城・栃木両県理事に辞任勧告
遊技日本
2021年3月15日
全日遊連は3月11日、都内港区の第一ホテル東京で全国理事会を開き、「21世紀会決議の遵守」の再徹底について未撤去の旧規則機の「即時撤去」を決議するとともに、全日遊連理事として21世紀会決議を遵守...
全日遊連理事会 茨城、栃木両県理事に辞任勧告決議
遊技通信
2021年3月12日
全日遊連が茨城・栃木の両理事に辞任勧告、沖ドキの未撤去問題で
グリーンべると
2021年3月12日
誓約書確認機関が日工組・日電協に協力要請
遊技日本
2021年2月17日
ホール4団体(全日遊連、日遊協、MIRAI、余暇進)誓約書確認機関は2月16日、認定を取得していないと思われる検定切れ遊技機への対応について、日工組と日電協に協力を要請する文書を発出した。 文書...
誓約書確認機関、検定切れ旧規則機の対応でメーカー団体の協力求める
遊技通信
2021年2月17日
誓約書確認機関が日工組と日電協に協力要請
アミューズメントジャパン
2021年2月16日
誓約書確認機関 撤去未履行で全機連へ詳細通知226店舗に
遊技日本
2021年2月17日
ホール4団体(全日遊連、日遊協、MIRAI、余暇進)誓約書確認機関は2月16日、運営する通報・確認システムの通報件数を発表した。 それによると2月15日現在、21世紀会決議に基づく遊技機の撤去未...
旧規則機の未撤去による通知は226店舗、最多地域は茨城の66店舗
グリーンべると
2021年2月17日
撤去未履行 全機連へ詳細通知226店舗に
アミューズメントジャパン
2021年2月16日
茨城県遊協が「沖ドキ!」など旧規則機の撤去対応を見直し、遵守徹底へ
グリーンべると
2021年2月5日
茨城県遊協は2月4日に開催した臨時理事会で、旧規則機の段階的な撤去ルールを定めたパチンコ・パチスロ産業21世紀会決議の対応を、これまでの努力目標から、遵守する方向に転換することを決議した。翌5日...
日遊協が定例理事会と臨時総会、3人の新役員を承認
グリーンべると
2021年2月3日
日遊協は1月13日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本部会議室とウェブ会議を併用して定例理事会および臨時総会を開催し、各支部で選出された支部長3人を新役員とする人事を承認した。定例理事会で...
日遊協が理事会と臨時総会 支部長3氏の理事就任を承認
遊技通信
2021年1月27日
日遊協が臨時総会 3支部長を理事に選任
遊技日本
2021年1月26日
日遊協 臨時総会 3理事を役員に選任
アミューズメントジャパン
2021年1月26日
全日遊連、遊技機と店内BGMの音量最小化の徹底を要請
遊技通信
2021年2月3日
全日遊連は2月3日、新型コロナウイルス感染症拡大防止の一環として、組合員ホールにおける遊技機や店内BGMの音量を最小にすることを徹底するよう、各都府県方面遊協に要請した。21世紀会が制定した「パ...
10都府県で緊急事態宣言を延長
遊技日本
2021年2月2日
菅義偉首相は2月2日午後7時40分から首相官邸で記者会見を開き、新型コロナウイルス感染拡大の影響で現在緊急事態を発令中の11都府県のうち、栃木県を除く10都府県について、緊急事態宣言を3月7日ま...
東京都遊協が「パールショップともえ町田609」の組合員資格停止を決議
遊技日本
2021年1月29日
東京都遊技業協同組合は1月27日、東京・市ヶ谷の遊技会館で1月定例理事会を開催し、「株式会社カクタ・パールショップともえ町田609」の組合員資格の停止を決議した。同店に対する組合員資格停止の処分...
東京都遊協が《パールショップともえ町田609》の組合員資格停止を決議、2度目の処分
グリーンべると
2021年1月29日
都遊協理事会 町田市の組合員ホールの資格停止処分を決議
遊技通信
2021年1月29日
健全化推進機構 4月~12月 1271店舗に立入検査
アミューズメントジャパン
2021年1月26日
遊技産業健全化推進機構による2020年第3四半期(12月31日までの9カ月間)時点の立入検査店舗数は49都府県方面の1271店舗だった。検査遊技機数は8709台で、このうちパチンコ機が4264台...
機構が2020年度第3四半期の活動実績を発表
遊技通信
2021年1月19日
健全化推進機構、2020年度第3四半期の立入検査実施状況を報告
グリーンべると
2021年1月18日
PR
PR
前へ
8
9
10
11
12
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD