|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「業界団体の社会貢献」
に関する記事は
398
件 あります。
『セントラルディーボ浅橋店』が災害協定を締結|セントラルグループ
アミューズメントジャパン
2024年12月4日
岡山県や高知県にホールを展開するセントラルグループ(岡山県倉敷市)が運営する『セントラルディーボ浅橋店』(高知県高知市)は12月3日、高知南警察署と災害協定を締結した。同警察署から、大規模災害時...
セントラルグループ、高知南警察署と大規模災害時の協力協定を締結
グリーンべると
2024年12月2日
セントラルグループの「ディーボ桟橋店」が災害時の駐車場利用で高知南警察署と協定を締結
遊技通信
2024年12月2日
大阪府遊協が歳末防犯懇談会、行政担当官がサイバーセキュリティ攻撃の手口と対策を説明
遊技日本
2024年12月3日
大阪府遊協は12月2日、大阪市内のシェラトン都ホテル大阪において令和6年度の歳末防犯懇談会ならびに定例理事会を開催。来賓として大阪府警察本部生活安全部より小林洋一部長、同保安課の平山信幸課長、林...
大遊協が歳末防犯懇談会、行政担当官はサイバー犯罪対策をテーマに講演
グリーンべると
2024年12月3日
大阪府遊協が歳末防犯懇談会を開催、生活安全部長が健全化の推進に期待
遊技通信
2024年12月3日
大分県遊協が「歳末助け合い募金」に10万円を寄付
遊技通信
2024年12月2日
大分県遊技業協同組合(大分県遊協、岩田憲行理事長)は11月29日、社会福祉法人 大分合同福祉事業団を通じて「歳末助け合い募金」へ10万円を寄付した。贈呈式には岩田理事長が出席し、大分合同福祉事業...
MIRAIが11月度定時理事会、輪島市での災害復興支援ボランティア、チャリティー懇親ゴルフ開催などを報告
遊技日本
2024年12月2日
MIRAIぱちんこ産業連盟は11月21日、都内台東区の上野オーラムにて11月度定時理事会を開催した。理事会では来期の総会・理事会及び役員選考準備のスケジュール(案)などを審議したほか、石川県輪島...
府下の福祉団体等に寄付・助成金を贈呈、基金での寄付累計は9億6,935万円に/京都府遊協
遊技日本
2024年12月2日
京都府遊協と同組合が母体となる公益財団法人京遊連社会福祉基金(白川鐘一理事長)は11月29日、京都市上京区の京都ブライトンホテルにて令和6年度寄付・助成金贈呈式及び営業者・管理者等研修会を開催し...
職域暴排組織を新たに発足|埼玉県遊協
アミューズメントジャパン
2024年12月2日
埼玉県遊技業協同組合は11月26日、「埼玉県パチンコ・パチスロ暴力排除推進協議会」を立ち上げた。埼玉県遊技業防犯協力会との共同事業。さいたま市内の市民会館で発足式が行われた。同協議会の会長は、埼...
埼玉県パチンコ・パチスロ暴力排除推進協議会が発足
遊技通信
2024年11月28日
暴力団・反社排除に向け協議会の発足式を開催/埼玉県遊協
遊技日本
2024年11月27日
埼玉県遊協が県下全域の職域暴排組織を発足
グリーンべると
2024年11月26日
中国遊商が特別支援学校などに事業活動用物品を寄贈
遊技通信
2024年11月28日
全商協所属の中国遊技機商業協同組合社会貢献委員会 (上原正明委員長)は10月18日、令和6年度の同組合主催事業である次世代を担う子ども達を支援することを目的とした「第14回子供支援チャリティー・...
中国遊商が子供支援チャリティー・ゴルフコンペ、特別支援学校等に事業活動用物品を寄贈
遊技日本
2024年11月27日
大阪福祉防犯協会が子ども食堂等に210万円を寄贈
遊技通信
2024年11月28日
一般社団法人 大阪福祉防犯協会は11月14日、子ども食堂等に210万円を基金寄贈した。同協会の設立目的の一つである社会貢献活動の一環として昨年度から、地域ボランティアのみで地道に活動している子ど...
大阪福祉防犯協会が子ども食堂・子どもの居場所へ210万円を寄贈
遊技日本
2024年11月27日
関西遊商が浪波公園清掃活動、大量のゴミを回収
遊技日本
2024年11月27日
全商協所属の関西遊商は11月22日、社会貢献活動の一環として、浪速公園(大阪市浪速区)の清掃活動を実施した。 清掃活動には関西遊商84名、回胴遊商3名、塩草地域活動協議会10名、浪速区役所3名...
八王子遊技場組合が福祉事業所の利用者ら220名をボウリングに招待
グリーンべると
2024年11月27日
東京都八王子市内のパチンコホールが加入する八王子遊技場組合(阿部恭久組合長)は11月22日、地域の福祉作業所の利用者と職員らを招いた「第28回ふれ愛ボウリング大会」をSAP日野ボウルで開催した。...
東日本遊商がオレンジリオン街頭啓蒙活動、子ども虐待防止を呼び掛け
遊技日本
2024年11月26日
全商協に所属する東日本遊商(中村昌勇理事長)の社会貢献委員会は、11月6日と7日の2日間、京成上野駅周辺でオレンジリボン街頭啓蒙活動を実施し、NPO法人児童虐待防止全国ネットワークが作成したチラ...
東日本遊商、社会貢献委員会によるオレンジリボン街頭啓蒙活動を実施
遊技通信
2024年11月25日
県の大規模な防災訓練に協力|岡山県遊協
アミューズメントジャパン
2024年11月26日
岡山県パチンコ・パチスロ業協同組合は11月16日、岡山県と笠岡市が共催する総合防災訓練に協力した。南海トラフ地震が起きたと想定した防災訓練には、51団体・約500人が参加した。3メートル級の津波...
岡山県パチンコ・パチスロ業協同組合が災害協定に基づく防災訓練を実施
遊技通信
2024年11月21日
岡山県パチンコ・パチスロ業協同組合が災害協定に基づき防災訓練を実施
遊技日本
2024年11月20日
元気に育てよ、サンゴ苗|回胴遊商 九州・沖縄支部
アミューズメントジャパン
2024年11月25日
回胴式遊技機商業協同組合の九州・沖縄支部は11月1日、沖縄県の宜野湾マリン支援センターでサンゴの保全活動をおこなった。当日は組合員27人に加えて、大饗裕記理事長と高谷厚之筆頭副理事長が参加した。...
回胴遊商の九州・沖縄支部がサンゴ礁の保全活動を実施
遊技通信
2024年11月22日
四国遊商が香川県遊協の社会貢献活動に参加~栗林公園周辺の清掃活動
遊技日本
2024年11月22日
全商協所属の四国遊商(植田優理事長)は11月17日、香川県遊協が設立70周年記念事業の社会貢献活動として実施した栗林公園周辺の清掃活動に参加した。 高松市にある栗林公園は、国の特別名勝に指定さ...
四国遊商が清掃活動を実施
遊技通信
2024年11月22日
【九州遊商が地域のお祭りに協力】障がいを持つ子どもたちと触れ合い|『やたい劇場』も全面的に協力
グリーンべると
2024年11月20日
九州地区8県内の遊技機販売商社で組織される九州遊技機商業協同組合(國分寿人理事長)は10月20日、福岡市南区の福岡市立障がい者スポーツセンター「さん・さんプラザ」を中心として開催された「第27回...
千葉県遊協が県ヤクルト販売と共同で児童福祉施設協議会に100万円を寄付
グリーンべると
2024年11月15日
千葉県内のパチンコ・パチスロ店が加入する千葉県遊技業協同組合は、千葉県ヤクルト販売㈱と共同で、児童養護施設や乳児院などで暮らす子供たちに役立ててもらおうと、千葉県児童福祉施設協議会に100万円を...
千葉県遊協と千葉ヤクルト販売が千児協に100万円寄付~児童福祉の向上に
遊技日本
2024年11月14日
千葉県遊協がヤクルトと共同で千葉県児童福祉施設協議会へ寄付
遊技通信
2024年11月14日
愛知県遊協、大治町に防犯カメラ4台を寄贈
グリーンべると
2024年11月15日
愛知県遊技業協同組合は10月28日、地域の防犯に役立ててもらおうと愛知県大治町に防犯カメラ4台を寄贈した。贈呈式で、大治町を管轄する津島警察署長の小林英資署長は、「管内の犯罪情勢は本年9月末現在...
愛知県遊協が大治町に防犯カメラ寄贈~地域の防犯に有効活用
遊技日本
2024年11月14日
富山県遊協、能登豪雨災害で石川県に義援金を寄付
グリーンべると
2024年11月11日
富山県遊技業協同組合(永森豊隆理事長)は、今年9月に石川県能登半島で発生した大雨災害の被災者や被災地域を支援するため、11月7日に義援金窓口である石川県庁に赴き、義援金10万円を寄付した。同義援...
富山県遊協が石川県能登豪雨の被災地へ義援金を寄付
遊技通信
2024年11月11日
富山県遊協が石川県能登豪雨の被災地支援に義援金10万円
遊技日本
2024年11月11日
東京・足立区の遊技場組合がヤクルト野球教室を開催、地域の小学生約200人を招待
グリーンべると
2024年11月8日
東京都足立区のパチンコ店が加入する綾瀬遊技場組合、千住遊技場組合、竹の塚遊技場組合、西新井遊技場組合の4遊技場組合は11月4日、区内の野球グランドでヤクルトスワローズの元選手による第15回ヤクル...
石川県で被災地復興支援|MIRAI
アミューズメントジャパン
2024年11月8日
MIRAIぱちんこ産業連盟は11月1日、能登半島地震や豪雨災害などで被害を受けた石川県輪島市で被災地復興支援ボランティア活動を実施した。このボランティア活動は、4月と5月に訪れた七尾市、9月に訪...
MIRAI、第4回目となる石川県輪島市での被災地支援ボランティアを実施
グリーンべると
2024年11月6日
MIRAI、石川県輪島市で被災地復興支援ボランティア活動
遊技通信
2024年11月6日
MIRAIが輪島市でボランティア活動~豪雨被害の児童館で遊び場を復旧
遊技日本
2024年11月6日
大分県遊協が車いすマラソン大会支援で10万円を寄付
遊技通信
2024年11月7日
大分県遊技業協同組合(大分県遊協、岩田憲行理事長)は11月7日、社会貢献活動の一環として、大分市で11月17日に開催される「第43回大分国際車いすマラソン大会」を支援するため、大分合同福祉事業団...
兵庫県遊連青年部会が「第10回はぁ~とふるふぁんどフェスタ」を開催
遊技日本
2024年11月5日
兵庫県遊連青年部会(新井稔史部会長)は11月3日、神戸市中央区の神戸ハーバーランド高浜岸壁にて「第10回はぁ~とふるふぁんどフェスタ」(金井敬士実行委員長)を開催。さわやかな秋空のもと、多くの家...
神奈川県遊協、「第12回かながわ感動介護大賞」の協賛で県知事から感謝状
遊技通信
2024年11月5日
神奈川県遊技場協同組合(伊坂重憲理事長)と神奈川福祉事業協会(同会長)は11月2日、神奈川県が主催する「第12回かながわ感動介護大賞」を協賛したことに伴う感謝状が、神奈川県知事から贈られた。「か...
神福協の「かながわ感動介護大賞」への支援に黒岩知事から感謝状
遊技日本
2024年11月5日
県の感動介護に協賛|神奈川福協
アミューズメントジャパン
2024年11月5日
回胴遊商が「幼児車内放置ゼロ」巡回活動結果を報告
遊技日本
2024年11月1日
回胴遊商は10月30日、令和6年度の「幼児車内放置ゼロ」巡回活動結果について、今年度は車内放置の発見事例がなかったことを報告した。 平成17年8月1日からの活動開始以来、20年目を迎えた同活動...
回胴遊商が「幼児車内放置ゼロ」巡回活動の結果報告、今年も発見事例はゼロ
遊技通信
2024年11月1日
回胴遊商が「幼児車内放置ゼロ」巡回活動の結果を報告
グリーンべると
2024年10月30日
大分県遊協、災害対策用の「緊急簡易土のう」を大分県社会福祉協議会に寄付
遊技通信
2024年11月1日
大分県遊技業協同組合(大分県遊協、木下哲二理事長)は10月30日、先般開催した「第23回九州・沖縄地区パチンコ・パチスロ ファン感謝デー」に伴う社会貢献事業として、大分県社会福祉法人 大分県社会...
PR
PR
前へ
1
2
3
4
5
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD