|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「パチンコ業界の社会貢献」
に関する記事は
1147
件 あります。
《ハップス東寺山店》がデイサービス施設へトレパチを寄贈
グリーンべると
2024年3月28日
千葉県を中心に《ハップス》等の屋号でパチンコホールを経営する㈱ヒカリシステム(金光淳用代表取締役)が運営する《ハップス東寺山店》(千葉市若葉区)は3月25日、地域貢献・社会貢献活動の一環として、...
oneA、能登半島地震の復興支援として義援金100万円拠出
グリーンべると
2024年3月28日
呼出しランプなどホール向け周辺機器を手掛ける㈱oneA(川上良康代表取締役会長兼CEO)は2月5日、「令和6年能登半島地震」の災害復興支援として、被災した自治体に対し義援金100万円を拠出した。...
能登半島地震に義援金100万円|oneA
アミューズメントジャパン
2024年3月28日
MIRAIが定例理事会、七尾市でボランティア活動実施へ
遊技日本
2024年3月26日
MIRAIぱちんこ産業連盟は3月19日、都内台東区の上野オーラムにて3月度定例理事会を開催し、金光淳用代表理事と佐藤公治副代表理事が記者会見に臨んだ。 理事会では、正会員に㈱宣翔物産、賛助会員...
MIRAI定時理事会 審議事項・各部会活動の進捗報告
遊技通信
2024年3月22日
MIRAI、4月と5月に能登半島地震の復興支援ボランティア活動実施へ
グリーンべると
2024年3月22日
プローバグループ、自販機で犯罪被害者を支援
グリーンべると
2024年3月21日
プローバグループは3月12日、犯罪被害者支援を目的に、公益社団法人広島被害者支援センターへ100万円を寄付した。寄付に合わせ、3月15日には売上の一部が犯罪被害者支援活動へ寄付される「被災者支援...
プローバグループが犯罪被害者支援に100万円を寄付 グループ複合施設に被害者支援型自動販売機を設置
遊技日本
2024年3月19日
犯罪被害者支援で100万円寄付|プローバグループ
アミューズメントジャパン
2024年3月19日
プローバグループ 広島被害者支援センターに100万円寄付
遊技通信
2024年3月18日
大阪福祉防犯協会が「大和川クリーンアップ大作戦」に参加
グリーンべると
2024年3月19日
大阪福祉防犯協会は3月3日に開催された「大和川クリーンアップ大作戦」に、同組合の会員とその家族、賛助会員有志、事務局の総勢28名で参加した。大和川は、2025年に開催される大阪・関西万博会場の大...
大阪福祉防犯協会が「大和川クリーンアップ大作戦」に参加
遊技通信
2024年3月19日
大阪福祉防犯協会が大和川クリーンアップ大作戦に参加 大阪・関西万博に向けて河川敷を清掃
遊技日本
2024年3月18日
マルハン従業員募金から依存問題対策機関へ総額400万円を寄付
遊技日本
2024年3月19日
マルハンは従業員が実施するマルハン従業員募金から、産業課題である依存関連問題に対する貢献として、認定NPO法人ワンデーポートに200万円、認定特定非営利活動法人リカバリーサポート・ネットワー...
依存問題対策機関に総額400万円寄付|マルハン
アミューズメントジャパン
2024年3月19日
犯罪防止へ電話録音機を寄贈|岡山県遊協
アミューズメントジャパン
2024年3月19日
岡山県遊技業協同組合は3月8日、岡山県防犯協会を通じて防犯対策用電話録音機100台を岡山県警察本部に寄贈した。同録音機は同警察本部を通じて希望する家庭に配布される。贈呈式に参加した千原行喜会長は...
岡山県防犯協会が防犯対策用電話録音機100台を贈呈
遊技日本
2024年3月18日
岡山県遊技業防犯協力会が防犯対策用電話録音機を寄贈
遊技通信
2024年3月18日
福山北遊技業防犯協力会が福山市に防犯カメラを寄贈
遊技日本
2024年3月18日
福山北遊技業防犯協力会(新井慶助支部長)は2月1日、福山市に防犯カメラ一式(638,500円相当)を寄贈した。 福山市内で子どもに対する声かけ事案や盗難、特殊詐欺等の犯罪被害が増加...
福山北遊技業防犯協力会が福山市に防犯カメラを寄贈
遊技通信
2024年3月18日
防犯カメラの寄贈で感謝状|広島県遊協
アミューズメントジャパン
2024年3月18日
キング観光が桑名市総合医療センターに「だれでもピアノ」を寄贈
遊技日本
2024年3月18日
キング観光(三重県桑名市、権田清代表取締役)はこのほど、桑名市総合医療センター(竹田寛理事長)に「だれでもピアノ」1台を寄贈した。 同社は本社がある桑名市総合医療センターに対して、医療従事者支...
延田グループが石川県に350万円を寄付~能登半島地震 復旧を支援
遊技日本
2024年3月18日
遊技事業を中心に総合エンターテイメント事業を展開する延田グループ(大阪市中央区、延田尚弘 代表取締役社長)は、令和6年能登半島地震により被災した地域の復旧に役立ててもらうため、350万円を石...
能登半島地震に義援金350万円|延田エンタープライズ
アミューズメントジャパン
2024年3月18日
延田エンタープライズ、令和6年能登半島地震の被災地支援を実施
グリーンべると
2024年3月15日
能登半島地震に400万円|安田屋
アミューズメントジャパン
2024年3月18日
首都圏でパチンコホール21店舗を展開する安田屋(東京都)は、能登半島地震の災害義援金として石川県に約400万円を寄付した。発表日は3月15日。内訳は募玉・募メダルによるものが65万3451円、従...
北電子が「いわきFC」の試合に子どもたちを招待
グリーンべると
2024年3月15日
北電子がトップパートナーを務めるプロサッカークラブチーム「いわきFC」(J2・福島県いわき市を含む浜通り地区9市町村がホームタウン)のJ2リーグ第3節(鹿児島ユナイテッドFC戦)が、本拠地のハワ...
セントラルグループがコンテスト出場の吹奏楽部に出場支援金を寄付
遊技通信
2024年3月15日
(左から) 全国大会に出場する吹奏楽部の生徒さん セントラルグループ経営企画室次長 松村氏 校長 溝渕氏 吹奏楽部顧問 濵田氏「ディーボ」「セントラル」のパチンコブランドで中四国エリアに店舗展開...
全国大会出場の吹奏楽部に支援金寄付|セントラルグループ
アミューズメントジャパン
2024年3月15日
セントラルグループが愛宕中学校吹奏楽部に全国大会出場支援金を寄付
遊技日本
2024年3月14日
セントラルグループが香美市との「協働の森づくり事業 地域交流イベント」に参加
遊技日本
2024年3月14日
「ディーボ」「セントラル」の屋号で高知県を中心に愛媛県・岡山県に店舗展開しているセントラルグループは3月9日、高知県香美市「環境先進企業との協働の森づくり事業」における「地域交流イベント”セント...
セントラルグループがフットサル大会に協賛
遊技通信
2024年3月13日
「ディーボ」「セントラル」のパチンコブランドで中四国エリアに店舗展開するセントラルグループは、3月16日、17日に開催される「セントラルグループpresents Hi-Six フットサルカップ ...
ABCが令和6年能登半島地震被害への義援金を寄託
遊技通信
2024年3月13日
静岡県を中心に、山梨・長野・愛知に店舗展開しているABCは3月12日、令和6年能登半島地震の義援金として、21,988,366円を公益財団法人静岡新聞・静岡放送文化福祉事業団に寄...
ABCが能登半島地震 災害義援金として21,988,366円を寄託 募金額と同額を上乗せするマッチングギフト形式にて
遊技日本
2024年3月13日
能登半島地震に義援金約2200万円|ABC
アミューズメントジャパン
2024年3月13日
プローバがフットサル大会開催 スポーツを通じて地域を盛り上げる
遊技日本
2024年3月13日
中国地方を中心にパチンコホール「プローバ」を展開するプローバグループ(広島県広島市)は3月2日・3日、ミズノフットサルプラザ広島(広島市西区)で「第27回プローバカップフットサル大会」を開催した...
プローバが「第27回プローバカップフットサル大会」を開催
遊技通信
2024年3月11日
運営する複合施設で地域貢献事業|セントラルグループ
アミューズメントジャパン
2024年3月13日
「セントラル」の屋号で岡山県や高知県にホールを展開するセントラルグループ(岡山県倉敷市)は3月15日から31日までの期間、同グループが運営する複合施設『さくらビレッジ』(高知県高知市)で地域貢献...
関西遊商が「バレンタイン献血」を実施
遊技通信
2024年3月12日
全商協所属の関西遊商は2月15日、16日の2日間、ナンバプラザビル3階会議室で「バレンタイン献血」を行った。「バレンタイン献血」は、平成15年にはじまり今回で21回目。2日間で合計118名が協力...
関西遊商がバレンタイン献血
アミューズメントジャパン
2024年3月11日
神奈川県遊協、日本赤十字社から感謝状
遊技通信
2024年3月11日
神奈川県遊協と神奈川福祉事業協会は昨年6月、日本赤十字社神奈川県支部に災害救援車を贈呈(昨年12月納車)したことから、3月5日、神奈川県庁において、神遊協伊坂重憲理事長に対し、日本赤十字社神奈川...
神遊協・神福協が日本赤十字社に災害救援車を贈呈、黒岩知事から感謝状
遊技日本
2024年3月11日
三重県遊協 能登半島地震に義援金200万円
アミューズメントジャパン
2024年3月11日
三重県遊技業協同組合は2月21日、今年1月に発生した能登半島地震の災害義援金として200万円を社会福祉法人中日新聞社会事業団に寄贈した。県遊協の権田清理事長が中日新聞社会事業団を訪問し目録を手渡...
三重県遊協が能登半島地震災害義援金200万円を寄付
遊技日本
2024年3月8日
キング観光 能登半島地震に義援金100万円
アミューズメントジャパン
2024年3月11日
三重県、愛知県を中心に「キング観光」のブランドでパチンコホール25店舗を展開するキング観光(三重県桑名市)は2月21日、今年1月に発生した能登半島地震の災害義援金として100万円を社会福祉法人中...
キング観光、能登半島地震の義援金100万円を寄付
グリーンべると
2024年3月7日
五月女グループが石川県に災害義援金を寄付
遊技通信
2024年3月8日
「ライブガーデン」を展開する五月女グループ(五月女総合プロダクト、本社・栃木県栃木市)は2月28日、令和6年能登半島地震の災害義援金として石川県に100万円を寄付した。五月女グループでは「被災地...
献血活動を実施|京都府遊協青年部会
アミューズメントジャパン
2024年3月7日
京都府遊技業協同組合青年部会は3月1日、京都市下京区で社会貢献活動の一環として献血活動を実施した。この活動は2015年から継続して行っているもの。20年から22年までの3年間はコロナ禍で中止とな...
京都府遊協青年部会が献血活動を実施
遊技通信
2024年3月6日
京都府遊協青年部会が献血活動を実施
グリーンべると
2024年3月5日
京都青年部会が今年も献血活動を実施
遊技日本
2024年3月5日
三重県遊協鳥羽支部、地域貢献で志摩市に200万円寄付
グリーンべると
2024年3月6日
三重県遊協鳥羽支部は2月22日、三重県志摩市の市庁舎で、地域社会への貢献活動の一環として志摩市に200万円を寄付した。この寄付は平成22年から数えて14回目で、これまでの寄付総額は1,0...
三重県遊協鳥羽支部が志摩市に200万円寄付 連続14回目、合計金額は1,000万円以上に
遊技日本
2024年3月5日
三重県遊協 志摩市に200万円寄付
アミューズメントジャパン
2024年3月4日
PR
PR
前へ
16
17
18
19
20
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD