|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「災害」
に関する記事は
548
件 あります。
注目キーワード
新台
社名変更
関西万博
災害
厚木のマルハン2店舗が合同防災訓練
グリーンべると
2022年7月22日
マルハンの東日本カンパニーが運営する《マルハン厚木店》《マルハン厚木北店》は7月14日、神奈川県厚木市の災害対応型ランドリー「ブルースカイランドリーマルハン厚木店」で、㈱ジーアイビー(本社:名古...
マルハン厚木店・厚木北店が合同防災訓練、災害発生時に120人分の炊き出し、携帯電話の充電等を提供
遊技日本
2022年7月22日
マルハン2店舗が災害型コインランドリーで防災訓練
遊技通信
2022年7月22日
澤田グループ、被災地支援の募金活動で義援金を預託
遊技通信
2022年7月11日
澤田グループの澤田康弘常務取締役(左)から日本赤十字社 富山県支部へ義援金が預託された「ノースランド」の屋号でグループ展開する澤田グループ(富山県魚津市)は3月24日から5月31日まで、グループ...
令和4年福島県沖地震の義援金として35万円を寄付/澤田グループ
グリーンべると
2022年7月11日
澤田グループ 福島県沖地震災害に救援金
アミューズメントジャパン
2022年7月11日
澤田グループが福島県沖地震災害救援金を預託
遊技日本
2022年7月8日
「トリアーダ宗像」の再開発完成に伴い、玉屋が宗像市と防災協定を締結
グリーンべると
2022年7月6日
福岡県、佐賀県でホール14店舗を運営する玉屋は6月25日、同社がプロデュースする複合商業施設「トリアーダ宗像」(福岡県宗像市)の開所式および宗像市との防災協定締結式を実施した。1995年に開業し...
玉屋、「トリアーダ宗像」が6月25日に宗像市と防災協定締結式を実施
遊技通信
2022年6月8日
PAAが全日本学生遊技連盟を設立、インカレ実施へ
遊技日本
2022年7月5日
ぱちんこ広告協議会(PAA)は7月28日、都内文京区のNATULUCKにて理事会を開催。若年層の遊技離れに歯止めをかけることを目的に本年7月中に「全日本学生遊技連盟」を設立し、インカレやビジネス...
PAA理事会「全日本学生遊技連盟」の立ち上げを報告
遊技通信
2022年7月4日
パチンコのインカレ開催で若年層の遊技参加へ
アミューズメントジャパン
2022年7月1日
PAA、パチンコのインカレ開催構想を発表
グリーンべると
2022年6月29日
ダイナム、社有車575台に車載用インバーター搭載
グリーンべると
2022年6月30日
ダイナムは6月28日、災害発生時における停電対策として、社有車への車載用インバーター装置の搭載を開始したと発表した。災害発生時には、地域住民の利用を想定し、今年7月末までに385店舗、574台へ...
ダイナムが社有車575台に車載用インバーターを搭載、災害発生時の非常用電源として地域社会へ提供
遊技日本
2022年6月28日
ダイナム、災害時の停電対策で社有車にインバーター装置を搭載
遊技通信
2022年6月28日
社有車にカーインバーターを搭載開始
アミューズメントジャパン
2022年6月28日
安田屋の防災活動協力に、千葉市防火管理者協議会が感謝状
グリーンべると
2022年6月30日
関東圏を中心にパチンコ店23店舗をチェーン展開する安田屋は6月8日、日頃の災害予防活動の協力に貢献したとして、千葉市防火管理者協議会から表彰を受けた。同日、《やすだ稲毛駅前店》で行われた表彰式で...
安田屋、千葉市防災管理者委員会から表彰
遊技通信
2022年6月30日
安田屋が千葉市防火管理者協会から表彰、災害予防活動に貢献
遊技日本
2022年6月30日
安田屋が災害予防の啓発で表彰状
アミューズメントジャパン
2022年6月29日
玉屋の複合商業施設「トリアーダ宗像」、宗像市との防災協定締結式と開所式
遊技通信
2022年6月27日
宗像市の伊豆美沙子市長と玉屋の山喜多映一社長福岡県と佐賀県にホール14店舗を展開する玉屋(山喜多映一代表取締役社長)は、2020年秋に再開発着工した福岡県宗像市の複合商業施設「トリアーダ宗像」が...
日遊協総会、 西村拓郎会長が再選、横断的組織の強みを活かした議論を進めていく
遊技日本
2022年6月24日
日遊協は6月14日、都内新宿区のホテルハイアットリージェンシーにて第33回通常総会を開催。議案審議では、令和3年度事業報告、任期満了に伴う役員選任など全3議案が上程され、すべて原案通り可決承認さ...
日遊協総会で西村会長が再選、大阪市議会問題では、意見書の送付を明らかに
グリーンべると
2022年6月16日
日遊協総会、西村会長が再選
遊技通信
2022年6月16日
日遊協 通常総会 西村会長を再任
アミューズメントジャパン
2022年6月15日
山形県遊協総会、井上理事長を再選
遊技通信
2022年6月23日
山形県遊協は6月21日、山形市内のホテルキャッスルで令和4年度の通常総会を開催し、任期満了に伴う役員改選で井上静夫理事長の再任を決めた。総会冒頭の挨拶で井上理事長は、「県内は、過去に類をみない廃...
【行政講話】警察庁小堀保安課長「これまでにない業界のまとまり」
グリーンべると
2022年6月16日
日遊協は6月14日、都内新宿区のハイアット・リージェンシー東京で第33回目となる総会を開催し、警察庁生活安全局保安課の小堀龍一郎課長が行政講話を行った。以下、内容を全文掲載する。目次コロナ対策に...
日遊協通常総会における警察庁保安課 小堀龍一郎課長の講話
遊技通信
2022年6月16日
【行政講話】旧規則機の計画的撤去を高く評価、業界のまとまりと日遊協のイニシアティブに期待、日遊協令和4年度通常総会
遊技日本
2022年6月15日
次世代まで喜ばれる遊技産業に
アミューズメントジャパン
2022年6月1日
自由民主党愛知県遊技産業支部は5月26日、名古屋市内のANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋で「前参議院議員 木村よしお先生を励ます会」を開催。木村義雄氏とともに、全日本遊技産業政治連盟の...
アミューズグループの悠輝、多摩市と災害協定を締結
グリーンべると
2022年5月31日
アミューズグループの㈱悠輝(主な屋号:ドキわくランド)は5月20日、東京都多摩市の多摩市役所で、災害時緊急避難場所に関する協定の締結式を行った。同社は、同市内に《ドキわくランド聖蹟桜ヶ丘店》を運...
「ドキわくランド聖蹟桜ヶ丘店」が多摩市と災害時協定を締結
遊技通信
2022年5月26日
多摩市と防災協定を締結
アミューズメントジャパン
2022年5月25日
ニラクが学生考案の新イメージCM
遊技通信
2022年5月20日
東北や関東を中心に店舗展開するニラクは、新型コロナウイルスの影響で活動が制限される学生に学びの機会を提供するため、国際アート&デザイン大学校メディアデザイン科の学生にCMの絵コンテを依頼した。産...
三重県遊協総会 遊技ファンの回帰に向けた対策を推進
遊技通信
2022年5月20日
三重県遊協は5月17日、津市のホテルグリーンパーク津で第61回通常総会を開催した。総会冒頭の挨拶で権田清理事長は、「県遊協では、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う休業要請があった際に、100%休...
三重県遊協 支援金・啓発物品を贈呈
アミューズメントジャパン
2022年5月19日
三重県遊協が通常総会、権田理事長「組合員一丸で新規ファン獲得へ」
遊技日本
2022年5月18日
三重県遊協が総会、県警が依存対策と事件防止を要望
グリーンべると
2022年5月18日
MIRAIが4月の活動内容を報告
遊技日本
2022年5月9日
MIRAI ぱちんこ産業連盟(東野昌一代表理事)はこのほど、4月20日に上野オーラムにて開催した4度理事会の内容について報告した。 東野代表理事は冒頭の挨拶で、「4月になり期が変わって新たな1...
日本初 防災特化型ホール「nikko泉田店」(岡山市)を披露
アミューズメントジャパン
2022年5月2日
日光商事グループ(愛媛県新居浜市)の『nikko泉田店』は「防災特化型店舗」をコンセプトにつくられた。グランドオープンを月末に控えた4月21日に地元メディアや業界関係者にその防災設備が披露された...
日光商事グループが国内初の「防災特化型店舗」をお披露目
グリーンべると
2022年4月26日
日光商事が最新の防災設備を導入した「nikko泉田店」お披露目会
遊技通信
2022年4月25日
ホールの駐車場への出店第2弾、「Trail inn 藤岡高崎」オープニングセレモニー
遊技通信
2022年4月21日
ヒーローライフカンパニーは4月20日、「ダイナム多野新町店」(群馬県高崎市)の駐車場に新規開業するトレーラーホテル「Trail inn 藤岡高崎」(4月29日開業)のオープニングセレモニーを開催...
ダイナム、倉敷市と防災協定
グリーンべると
2022年4月21日
ダイナムは4月19日、岡山県倉敷市内にあるダイナム3店舗と倉敷市の間で「災害時等における施設利用の協力に関する協定」を締結したと発表した。防災協定は、地域住民の安全確保を目的としており、倉敷市内...
ダイナム運営の3店舗が倉敷市と災害協定
遊技通信
2022年4月21日
ダイナムが倉敷市と防災協定締結、災害発生時に駐車場と物資を提供
遊技日本
2022年4月21日
福島市教育委員会に鉛筆2万8,513本を寄贈~ニラク
グリーンべると
2022年4月19日
ニラクは4月13日、福島市教育委員会に鉛筆2万8,513本(114万520円相当)を寄贈した。同取り組みは《ニラク福島太平寺店》が2017年から始めたもので、今年で5回目。店舗客の厚意に...
ニラクが鉛筆2万8,513本を寄贈
遊技通信
2022年4月15日
宮城県遊協傘下組合員ホールが「令和4年福島県沖地震」に伴い地域住民に避難場所提供
遊技日本
2022年4月15日
宮城県遊技業協同組合傘下の組合員ホール2店舗は、3月16日に発生した「令和4年福島県沖地震」(マグニチュード7.3、宮城県・福島県内で最大震度6強)に伴い、ホール周辺の地域住民に対し避難場所を提...
山形県遊協が寒河江市のホールで協定締結後初の大規模災害対応訓練
遊技通信
2022年4月14日
山形県遊協は4月11日、県と県警察の三者による大規模災害対応訓練を寒河江市内のパチンコ店で実施した。三者は3月24日、災害時における支援協力に関する協定を山形県庁で締結。災害発生時に車両の一時的...
山形県遊協、県警と災害支援協定を締結
グリーンべると
2022年4月12日
山形県遊協は3月24日、山形県および山形県警察本部と、災害時の支援協力に関する協定を結んだ。協定では、県内で災害発生時、18市町の組合員ホール50店舗(駐車可能台数約2万台)が、下記の支援協力を...
山形県遊協が「災害時における支援協力に関する協定」締結、県内18市町の組合員ホール50店舗が協力
遊技日本
2022年4月11日
山形県遊協が県、県警察と災害協定 市町村が直接支援要請できる初の試みも
遊技通信
2022年4月1日
「電気の日」に合わせて、太陽光電力の体験会を開催~キスケ
グリーンべると
2022年4月1日
キスケは3月25日、同社が運営する《キスケPAO小泉店》において太陽光電力の利用体験会を開催した。同体験会は、3月25日が「電気の日」であることから計画されたもの。同店では店舗屋上に太陽光パネル...
キスケ、パチンコ店で太陽光電力の利用体験会を実施
遊技通信
2022年3月30日
岩手県遊協が岩手県、岩手県警察本部と「災害時における支援協力に関する協定」を締結
遊技日本
2022年4月1日
岩手県遊技業協同組合(工藤嘉理事長)は3月24日、岩手県及び岩手県警察本部と「災害時における支援協力に関する協定」を締結した。 協定では、岩手県内において災害が発生した、または発生するおそれが...
岩手県遊協が県・県警と災害時支援協力の協定を締結
グリーンべると
2022年3月31日
《ニラク海老名本郷店》と海老名市が災害時協定を締結
グリーンべると
2022年3月9日
ニラクは2月22日、同社経営の《ニラク海老名本郷店》(神奈川県海老名市)と海老名市との間で、「水害時緊急避難場所としての駐車場の一時使用に関する協定」を締結した。同協定は、城山ダムの緊急放流が予...
PR
PR
前へ
8
9
10
11
12
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD