|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「業界団体の社会貢献」
に関する記事は
400
件 あります。
福島県遊連、ファン感の収益の一部から県内児童養護施設へ図書を寄贈
グリーンべると
2023年4月27日
福島県遊連は4月13日、福島県内の児童養護施設「福島愛育園」において、図書の寄贈を行った。これは、未来を担う子どもたちの健全育成を目的に、読書を通じて想像力を育んでもらえるよう、福島県遊連図書と...
福島県遊連、児童養護8施設へ図書を寄贈
遊技通信
2023年4月21日
大分県遊協が「子ども食堂」に10万円を寄付
遊技通信
2023年4月3日
大分県遊協の木下理事長(左)が福祉協議会の草野会長に目録を贈呈大分県遊協は3月29日、「第11回大分県パチンコ・パチスロ ファン感謝デー」の開催に伴う地域社会への貢献として、将来を担う子どもに役...
中部遊商の献血活動に60名が参加
遊技日本
2023年3月30日
全商協所属の中部遊技機商業協同組合は3月17日、中部遊商1階エントランス及び2階会議室にて、今回で第14回目となる献血活動を開催した。 当日は、24社60名(名機会員4社12名含む)が参加し、...
福島県遊連、こども食堂にネットワークにラーメン等の食材を贈呈
グリーンべると
2023年3月30日
福島県遊連は3月22日、郡山市内において、ふくしまこども食堂ネットワークに対してビーフカレー(レトルト)、ラーメン、蒟蒻ゼリー等の食材約150点を贈呈した。贈呈した食材は、「第10回福島県パチン...
福島県遊連が子ども食堂ネットワークへ食材を寄贈
遊技通信
2023年3月29日
21世紀会がトルコ地震緊急支援として1千万円を寄付
遊技日本
2023年3月28日
業界13団体で構成する「パチンコ・パチスロ産業21世紀会」は3月22日、トルコ地震緊急支援として、「認定NPO法人 難民を助ける会(AAR Japan)」に1,000万円を寄付した。 ...
パチンコ・パチスロ産業21世紀会がトルコ地震で1,000万円を緊急支援
グリーンべると
2023年3月27日
21世紀会 「トルコ地震緊急支援」に1000万円を寄付
遊技通信
2023年3月27日
pp奨学金の2023年度給付生は29名、オンラインイベントで学生にエール
グリーンべると
2023年3月27日
一般社団法人パチンコ・パチスロ奨学金(pp奨学金)は、2023年度奨学金の給付生29名を決定。3月25日に東京・市ヶ谷の遊技会館で給付生を紹介するオンラインイベントを開催した。同奨学金はパチンコ...
岩手県遊協、JR盛岡駅前で「防災備蓄プロジェクト」の広報活動を実施
グリーンべると
2023年3月20日
岩手県遊技業協同組合は3月10日、東日本大震災から12年を迎え、同組合が取り組む防災備蓄プロジェクト事業の広報活動の一環として、JR盛岡駅北口出入口付近で防災グッズや同プロジェクトの紹介チラシを...
京遊協青年部が4年ぶりに献血活動を実施
遊技日本
2023年3月20日
京都府遊協青年部会は3月16日、社会貢献の一環として献血活動を実施した。 これは平成26年5月29日に組合創立50周年を記念して日本赤十字社に小型献血車「球都号」を寄贈して以来、青年部会が中心...
三重県遊協鳥羽支部が志摩市に40万円分の物品を寄付
アミューズメントジャパン
2023年3月14日
三重県遊技業協同組合鳥羽支部は、志摩市に40万円相当分の物品を寄付した。折り紙や紙芝居、砂場遊びセットなど。市内14カ所の保育園と幼稚園から要請のあった物品を購入した。2月24日に志摩市庁舎で贈...
三重県遊協鳥羽支部が志摩市に40万円を寄付
遊技通信
2023年3月13日
中部遊商が北名古屋市へ防犯カメラ寄贈
遊技日本
2023年3月6日
全商協所属の中部遊商は、社会貢献活動の一環として、北名古屋市へ防犯カメラを寄贈した。 今回は「名鉄徳重・名古屋芸大駅」付近及び「名鉄西春駅」付近での自転車の盗難、不審者の出没を受けて、北名古屋...
関西遊商が近畿2府4県の社協に車椅子40台を寄贈、寄贈台数は累計440台に
遊技日本
2023年3月6日
全商協所属の関西遊商は、社会貢献活動の一環として近畿2府4県の社会福祉協議会へ車椅子計40台を寄贈した。 この寄贈活動は、関西遊商が2012年から継続して実施してきたもので、寄贈台数は今年で累...
関西遊商がバレンタイン献血
遊技日本
2023年3月6日
全商協所属の関西遊商は2月16日、17日の2日間、今回で20回目となるバレンタイン献血を実施した。 事務局が所在するナンバプラザビル(大阪市浪速区)の3階会議室にて行われた献血活動には、135...
関西遊商 社会貢献活動の実施状況を報告
遊技通信
2023年3月6日
「バレンタイン献血」の模様全商協所属の関西遊商は2月16日、17日の2日間、大阪市浪速区のナンバプラザビル3階会議室で、恒例となっている「バレンタイン献血」を行った。「バレンタイン献血」は、平成...
「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」 ホールの採用実績がある製品を多数出展
遊技通信
2023年3月3日
「来訪者検知システム」を出展したグローリーのブース幅広い業種に向けて街や店をつくるための商材が一同に集まる「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」(主催:日本経済新聞社)が、2月28日から3月3...
「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」 ホールの採用実績がある製品を多数出展
遊技通信
2023年3月3日
「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」にパチンコ業界関連企業も出展
グリーンべると
2023年3月2日
ダイコク電機がトルコ南地震被害の被災地支援で1,000万円寄付
遊技日本
2023年3月2日
ホールコンピュータなどのパチンコホール向け製品・サービスを手掛けるダイコク電機(名古屋市中村区、大上誠一郎代表取締役社長)は、2月6日に発生したトルコ南部を震源とした大規模地震の被災地支援として...
ダイコク電機がトルコ南部を震源とする大地震被害へ支援
遊技通信
2023年3月2日
ダイコク電機、トルコ南部大地震の被災地支援で義援金1,000万円
グリーンべると
2023年3月2日
ダイコク電機がトルコ共和国に1000万円
アミューズメントジャパン
2023年3月2日
余暇進が令和5年2月度部会、災害時に役立つ水の再利用などについて講演
遊技通信
2023年3月1日
余暇進(佐藤正夫代表理事・会長)は2月14日、令和5年2月度部会をオンライン開催。小規模分散型水循環システムを手掛けるWOTA(株)営業渉外部の多田尚人氏による「断水時の衛生対策を例に防災/BC...
余暇進2月度部会・理事会を開催、断水時の衛生対策を例に防災/BCP対策について講演
遊技日本
2023年3月1日
福島県遊連が新春経営者研修会を開催、県内団体へ10万円の助成金を贈呈
グリーンべると
2023年2月20日
福島県遊連は2月9日、ホテル福島グリーンパレスで新春経営者研修会を開催。県内のホール経営者や店長ら約60人が参加した。研修会に先立ち、社会貢献活動の一環として、福島県遊連青年部から「ふくしまこど...
神奈川県遊協 日本赤十字社神奈川県支部に災害救援車両を寄贈
遊技通信
2023年2月17日
黒岩支部長(左から2人目)から伊坂理事長(同4人目)に感謝状が贈呈された神奈川県遊協と神奈川福祉事業協会は2月14日、日本赤十字社神奈川県支部に災害救援車両を寄贈した。同組合と事業協会は、30年...
神奈川県遊協 心臓病を患う女児の支援募金活動を実施
遊技通信
2023年2月7日
会場入口で組合のオリジナルキャラクター「たまりん」(右)と伊坂重憲理事長(中央)が募金を呼び掛け、全日遊連の阿部恭久理事長(左)ら多くの参加者が募金に協力した神奈川県遊協は2月1日、横浜ベイシェ...
宮崎県遊協青年部会が慰問活動を実施
遊技通信
2023年1月24日
宮崎県遊技業協同組合青年部会は、社会貢献活動の一環としてチャリティゴルフコンペを開催し、その益金で購入したクリスマスプレゼントを県内の児童養護施設などの子どもたちに贈る活動を2002年から継続的...
神奈川県遊協 14回目の福祉車両寄贈先を公表
遊技通信
2023年1月24日
昨年行われた車両贈呈式の模様神奈川県遊協と神奈川福祉事業協会は1月17日、今回で14回目となる福祉車両の寄贈先を公表した。福祉車両の寄贈は、県遊協が福祉事業協会を設立した昭和60年から継続してい...
岡山県遊協 関係報道機関と福祉基金に寄付を贈呈
遊技通信
2023年1月16日
山陽新聞社会事業団に寄付金を届けた千原行喜理事長(写真左)岡山県遊協は12月26日、社会貢献活動の一環として県内の新聞社やテレビ局など各報道機関を訪問して寄付金を贈呈した。この活動は岡山県遊協が...
岡山県遊技業協同組合が県内報道機関と岡山県福祉基金に寄付
遊技日本
2023年1月10日
サンタに扮し、子ども達にクリスマスプレゼント/富山県遊協青年部会
グリーンべると
2023年1月6日
富山県遊協青年部会は12月23日、富山市の児童養護施設「富山市恵光学園」を訪れ、施設の子ども達へクリスマスプレゼントを贈った。同施設では、0歳から就学までで、言葉がなかなか出ない、落ち着きがない...
富山県遊協青年部会がクリスマス慰問、児童養護施設の子どもたちと交流
遊技通信
2023年1月5日
中国遊商 特殊詐欺対策の電話録音機を贈呈
遊技通信
2023年1月5日
正面左から小川実生活安全部長、山本基庚理事長、島村裕史専務理事、山田希和事務局長、岩本幸一生活安全企画課長中国遊商は12月23日、固定電話による高齢者を狙った特殊詐欺被害防止に有効な「防犯対策電...
中国遊商が岡山県防犯協会に「防犯対策電話録音機」を贈呈
遊技日本
2023年1月5日
岩手県の盛岡組合青年部会が子ども食堂3施設にお米やパスタなどを寄贈
グリーンべると
2022年12月28日
岩手県の盛岡地区遊技業組合青年部会は12月16日、社会貢献活動の一環として、盛岡市内の子ども食堂「サンガキッズ子ども食堂」「特定非営利活動法人わっこ食堂」「ことりでこども食堂」の3施設に食料品を...
PR
PR
前へ
10
11
12
13
14
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD