|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「旧規則機」
に関する記事は
395
件 あります。
注目キーワード
エンタライオン
新台
アドリブ店長
ニューギン
寄付
ニコニコ超会議
LT3.0プラス
【ホール経営支援特集】施主の想いに寄り添う店舗デザイン
グリーンべると
2022年2月14日
色褪せないホール空間と集客・収益アップを実現する2022年2月から、ついに完全新規則機時代がスタートした。旧規則機撤去に伴って閉店が増加する一方で、2021年末は全国各地で出店が前年比で大きく増...
2月8日時点で新規則機設置比率は96.9%
遊技通信
2022年2月10日
全日遊連は2月10日、メーカー団体及び販社団体が調査した2月8日時点の新規則機設置比率の進捗を各都府県方面遊協に送付。同日時点でぱちんこ新規則遊技機の設置比率は98.3%、回胴式新規則遊技機の設...
余暇進1月度部会、ピアノ線ゴト台頭の背景に流行のゲーム性
遊技日本
2022年2月9日
一般社団法人余暇環境整備推進協議会(余暇進/佐藤正夫代表理事・会長)は1月25日、令和4年1月度の部会・理事会を開催した。部会では株式会社遊技通信社相談役で遊情ネット事業担当の木房明博氏が「ゴト...
旧規則パチンコ、パチスロ機の撤去に関する実態調査へ
グリーンべると
2022年2月9日
遊技機メーカー、販社の各団体で構成する全国遊技機組合連合会(榎本善記会長/略称:全機連)では、2月7日に役員会を開き、ホール4団体から協力要請のあった旧規則機の撤去に関する実態調査への協力を決定...
旧規則機の撤去に関する実態調査へ
遊技通信
2022年2月8日
PAAが定例理事会を開催
遊技通信
2022年2月7日
ぱちんこ広告協議会(PAA)は1月26日に定例理事会を開催し、会員に向けて業界動向の共有や担当理事によるワーキンググループの活動報告を行った。冒頭の挨拶で大島克俊理事長は、「各WGが今期やるべき...
PAAが理事会、広告動態調査を今年も実施へ
グリーンべると
2022年2月7日
PAAが定例理事会、スマートパチンコ・パチスロ発売の遅れ懸念
遊技日本
2022年2月3日
『PAガールフレンド(仮)』がテスト導入、リユース対応でホール・ファンにメリット
グリーンべると
2022年2月1日
ニューギンの直営店《パーラーニューギン》は1月18日から、新台『PAガールフレンド(仮)』をテスト導入した。リユース対応(ECOパチ)ながら稼働も上々。ホールにとっては入替費の抑制につながってい...
若年層に刺さる甘デジ
アミューズメントジャパン
2022年1月27日
ニューギン、直営店で「PAガールフレンド(仮)」を先行導入
プレイグラフ
2022年1月25日
都遊協、小倉將信衆議院議員に顧問委嘱
プレイグラフ
2022年1月28日
都遊協(阿部恭久理事長)は1月26日、東京都新宿区の「遊技会館」で理事会を開催。議決事項では、東京都大田区の組合員ホール(1軒)に対する「組合員資格停止」のほか、顧問の委嘱に関して審議。2005...
まん延適用を受け21時以降のネオン消灯を呼び掛け/東京都遊協
遊技日本
2022年1月28日
都遊協が定例理事会 遊技機環境の好転に期待感
遊技通信
2022年1月28日
都内パチンコ店、21時以降のネオン等の消灯の徹底へ 「まん延防止」対応で
グリーンべると
2022年1月28日
「まん延防止」へのパチンコ店の対応は各都府県単位で 全日遊連が会見
グリーンべると
2022年1月22日
全日遊連の理事会で小堀課長が講話
プレイグラフ
2022年1月28日
全日遊連(阿部恭久理事長)は1月21日、東京都港区の「第一ホテル東京」で定例理事会を開催。警察庁保安課の小堀龍一郎課長が「旧規則機の撤去」を重点に講話した。最初に、業界が推進してきた旧規則機の計...
全日遊連全国理事会における警察庁保安課長講話
遊技日本
2022年1月26日
全日遊連理事会で小堀保安課長が講話
遊技通信
2022年1月26日
全日遊連、保管遊技機の廃棄ペースに懸念
プレイグラフ
2022年1月28日
全日遊連(阿部恭久理事長)は1月21日、東京都港区の「第一ホテル東京」で定例理事会を開催。記者会見で阿部理事長は、昨年12月に実施した「遊技機の保管状況調査結果」に言及。「昨年11月末時点で、自...
全日遊連理事会、計画的な入替えと適正処理を呼びかけ
遊技通信
2022年1月26日
計画的な入替え及び廃棄台の適正処理を/全日遊連
遊技日本
2022年1月26日
シーズリサーチ調査 昨年は全国637店舗が閉店
遊技通信
2022年1月25日
シーズリサーチはこのほど、2021年の1年間で休業を含む閉店店舗などのデータをまとめた「2021年ぱちんこ営業所の閉店状況」を発表し、1年間で637店舗が閉店したと発表した。店舗がもっとも減少し...
パチンコ店の閉店数、2021年は627店舗、今年は前年以上に厳しい見通し
グリーンべると
2022年1月20日
2021年に閉店したパチンコ店は637店舗、シーズリサーチが調査結果を公開
遊技日本
2022年1月18日
【1/24新台】『P真・北斗無双 Re:319ver.』、RUSH継続率、最大ラウンド比率ともにアップ!
グリーンべると
2022年1月25日
パチンコ新台『P真・北斗無双 Re:319ver.』のホール導入が、1月24日から始まった。初代『CR真・北斗無双』は2016年3月に登場。今年1月末に旧規則機が撤去期限を迎えるため同機も姿を消...
【1/24パチンコ新台導入】P真・北斗無双 Re:319ver./ST継続率が約84%にパワーアップ
遊技日本
2022年1月24日
日遊協、「未加盟団体の加入を促す」
プレイグラフ
2022年1月25日
日遊協(西村拓郎会長)は1月12日、東京都千代田区の「グランドアーク半蔵門」で第5回定例理事会を開催。西村会長は「広告宣伝について、新しい規制の在り方に関して日遊協で1月中にワーキンググループを...
日遊協が新たな広告宣伝ルールの在り方を検討するWG立ち上げへ、MIRAIと協働
グリーンべると
2022年1月14日
日遊協が定例理事会、新しい広告規制の在り方についてWG立ち上げへ
遊技日本
2022年1月14日
日遊協理事会 「業界団体の加盟促し本当の横断的組織となる飛躍の年に」
遊技通信
2022年1月14日
規則改正から4年、経過措置期間終了へ
アミューズメントジャパン
2022年1月25日
2018年2月1日の改正遊技機規則施行日から4年となる1月31日に、改正規則の経過措置期間が終了しパチンコ・パチスロは新規則機だけの時代に突入する。その前に取り組まなければならないのが大量に排出...
12月のホール企業採用熱、前月を下回ったものの基準値1.0を上回る
遊技通信
2022年1月18日
パチンコ業界に特化した人材採用支援を行うパック・エックスが、ホール企業の採用意欲について毎月まとめている「パチンコホール企業の転職市場状況」によると、2021年12月の採用ニーズは前月を下回った...
全遊振、新会長に木村氏と小森氏
プレイグラフ
2022年1月18日
全遊振は1月13日、東京都台東区の同会事務所で代表者就任記者会見を開催。同月1日より、ホールコンサルティング事業を手掛けるNSPドクターの曽我部康二会長に代わり、ホールを支援するテイクプロデュー...
全遊振が新代表就任で会見、社会情勢を踏まえた業界考察の重要性を指摘
グリーンべると
2022年1月17日
全遊振、新代表2名が就任会見で抱負
遊技通信
2022年1月14日
玉越が30φのパチスロPB機を開発
アミューズメントジャパン
2022年1月14日
「GOLD玉越」の屋号で愛知県にホール8店舗を展開する玉越(名古屋市)が、プライベートブランド(PB)の30φパチスロ機『HYPER A-30 BLUE FALCON』を開発。グループ全店に1月...
玉越がオリジナル30φPBパチスロ機を開発
遊技通信
2022年1月12日
愛知の玉越が、沖縄タイプのパチスロPB機を発表
グリーンべると
2022年1月12日
玉越がPB機を開発・導入
プレイグラフ
2022年1月11日
超高性能Aタイプ「HYPER A-30 BLUE FALCON」玉越のPB機
遊技日本
2022年1月11日
昨年末の新規則機設置比率、目標値との乖離12.6%
プレイグラフ
2022年1月7日
全日遊連(阿部恭久理事長)は1月6日、メーカー団体、および販社団体からの報告を受け、各都府県方面遊協に昨年末時点の「新規則機設置比率」を文書で伝達。昨年12月28日時点における新規則機の設置比率...
旧規則機の残存台数、パチンコ28万台、パチスロ40万台 撤去期限まで残り1ヶ月
グリーンべると
2022年1月7日
旧規則機撤去、残り1カ月で68.3万台
遊技通信
2022年1月7日
12月末時点の旧規則機、残り約68万台
アミューズメントジャパン
2022年1月7日
岡山県遊協、秋季セミナーを開催
遊技通信
2021年12月29日
開会挨拶をした千原行喜理事長岡山県遊協は12月8日、岡山市北区の山陽新聞社さん太ホールにおいて秋季セミナーを開催した。当日は経営者、店長、管理者ら102名が参加し、千原行喜理事長による開会挨拶、...
日電協・兼次理事長、日工組・榎本理事長が“スマートパチンコ・パチスロ”のゲーム性や開発状況に言及/岡山県遊協 秋季セミナー
遊技日本
2021年12月28日
PAAが12月定例理事会を開催
遊技通信
2021年12月29日
ぱちんこ広告協議会(PAA)は12月15日に理事会を開催し、会員に向けて業界動向の共有や担当理事によるワーキンググループの活動報告を行った。冒頭の挨拶で大島克俊理事長は、先に開催した総会後の臨時...
PAAが理事会、スマートパチンコなどの供給体制について情報共有
グリーンべると
2021年12月28日
日工組が円滑な旧規則機の適正処理で要請
遊技通信
2021年12月29日
日工組は12月23日、ホール関係4団体に対して、来年1月末に撤去期限を迎える旧規則機の残存台数が遊技機リサイクル業者の処理能力を上回る見通しを示し、その円滑な処理に関する要請を行った。日工組では...
1月末の入替え作業の集中で販社組合が配慮求める
遊技通信
2021年12月28日
遊技機の供給側団体である全商協と回胴遊商は12月24日、旧規則機の撤去に伴う遊技機の入替え作業が1月中の短期間に集中することが想定されるとして、全日遊連に対してホール側の配慮を求める文書を送付し...
日工組が円滑な旧規則機の適正処理を4団体に要請
アミューズメントジャパン
2021年12月24日
日本遊技機工業組合は12月23日、残り1カ月あまりに迫った旧規則機の適正処理について全日遊連、日遊協、MIRAI、余暇進の4団体に対して改めて円滑な旧規則機の適正処理への協力を文書で要請した。日...
パチンコビレッジが2021年の遊技機販売実績を報告
プレイグラフ
2021年12月23日
パチンコ・パチスロ情報サイトを運営するパチンコビレッジは12月17日、東京都台東区の「上野ターミナルホテル」で、「パチンコ・パチスロ販売実績2021発表会」を開催。同社の独自調査によるもので、総...
パチンコビレッジが年間の遊技機販売実績を集計
遊技通信
2021年12月20日
2021年の新台販売トップ、パチンコは『沖縄5』、パチスロは『アイムジャグラー』に
グリーンべると
2021年12月17日
2021年販売実績はパチンコ110万5,000台、パチスロ64万7,000台に/パチンコビレッジ
遊技日本
2021年12月17日
【連載】「DK-SIS白書2021年版-2020年データ-」活用術③
遊技通信
2021年12月20日
来たる新規則機時代に向けたヒントを一冊に集約! 活用術 第3弾「DK-SIS白書の『付録』を活用」 ダイコク電機MIRAIGATE-SIS統括部片山統揚常任講師DK-SIS白書【以下白書】は、1...
【インタビュー】2021年パチンコホール不動産市況総括と展望株式会社プロパティー 三戸浩 代表取締役
グリーンべると
2021年12月10日
新型コロナウイルス、旧規則機撤去の影響を大いに受けた2021年のパチンコ業界。その影響にさらされ、出店マインドは冷え込み、閉店ホールは増加した。2022年2月には完全新規則機時代が遂に幕を開ける...
PR
PR
前へ
2
3
4
5
6
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD