|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「依存症対策」
に関する記事は
343
件 あります。
注目キーワード
東京リベンジャーズ
PACHI-PACHI-7
コスプレ
サミ推し
LT3.0プラス
ボーナストリガー
新台
玉屋が依存症対策で新たな取り組み、店内に多重債務相談窓口周知啓発カードを設置へ
遊技日本
2022年4月15日
パチンコホール企業の玉屋(山喜多映一代表取締役社長)はこのほど財務省福岡財務支局からの多重債務者対策への協力依頼を受け、依存症対策へもつながる活動として、財務省福岡財務支局が制作した「多重債務相...
依存症対策推進基本計画を閣議決定、パチンコ関連では地域連携などを盛り込む
グリーンべると
2022年3月29日
政府は3月25日の閣議で、ギャンブル等依存症対策推進基本計画の変更を決定した。ぱちんこの取組では、自己申告・家族申告プログラムの運用改善と利用促進に向けた広報の強化、相談体制の強化及び機能拡充の...
全日遊連が広告宣伝のワーキングチーム発足、基本スタンス4点を説明
グリーンべると
2022年3月22日
全日遊連は3月16日の全国理事会後にズームを利用して記者会見を開き、時代に適した広告宣伝等に関するワーキングチームの活動を報告した。全日遊連の広告宣伝のワーキングチームは2月15日に発足。合田康...
日遊協理事会、各種課題への積極的対応に意欲
遊技通信
2022年3月22日
全日遊連理事会 広告宣伝等に関するワーキングチームの編成を報告
遊技通信
2022年3月17日
余暇進が依存症対策の基本計画(案)に意見提出、パチンコ対象に「賛同できない」
グリーンべると
2022年3月11日
一般社団法人余暇環境整備推進協議会(佐藤正夫代表理事)は、内閣官房ギャンブル等依存症対策推進本部事務局が今年2月4日から2月23日までの間にパブリックコメントを実施していた「ギャンブル等依存症対...
依存症対策基本計画案へのパブコメ、余暇進が公開
遊技通信
2022年3月10日
余暇環境整備推進協議会(佐藤正夫代表理事)では、内閣官房のギャンブル等依存症対策推進本部が2月4日から26日まで行った「ギャンブル等依存症対策推進基本計画」の変更案に関するパブリックコメントに送...
PAAが2月定例理事会を開催
遊技通信
2022年2月25日
ぱちんこ広告協議会(PAA)は2月16日、定例理事会を開催し、会員に向けて業界動向の共有や担当理事によるワーキンググループの活動報告を行った。冒頭の挨拶で大島克俊理事長は、「ホール4団体で広告規...
PAAが定例理事会、広告規制検討会の進捗状況を共有
遊技日本
2022年2月22日
一般社団法人ぱちんこ広告協議会(PAA)は2月16日、定例理事会を開催した。 大島理事長は冒頭の挨拶で、ホール4団体が進めている広告規制の見直しについて、PAAにも大きく関わる事柄だとして、「個...
ギャンブル等依存症対策推進、基本計画の変更案を公表
プレイグラフ
2022年2月10日
内閣官房ギャンブル等依存症対策推進本部事務局は2月4日、ホームページで「ギャンブル等依存症対策推進基本計画(案)」(変更案)を公表。パブリックコメント募集を開始した(2月23日まで)。「ギャンブ...
依存症対策推進基本計画案でパブコメ開始
遊技通信
2022年2月7日
内閣官房のギャンブル等依存症対策推進本部は2月4日、「ギャンブル等依存症対策推進基本計画」の変更案に関するパブリックコメントを開始した。平成30年に成立した基本法で、政府は少なくとも3年ごとに基...
「自己申告・家族申告プログラム」ホームページ拡充、新機能追加
遊技日本
2022年2月3日
パチンコ・パチスロ産業21世紀会が運営する「安心娯楽宣言」ホームページ内の「自己申告・家族申告プログラム」ページが新機能を追加して、2月1日にリニューアルした。 平成31年4月策定の「ギャンブル...
「自己申告・家族申告プログラム」ページのWeb対応機能が拡充
グリーンべると
2022年2月3日
「自己申告・家族申告プログラム」ページをリニューアル
アミューズメントジャパン
2022年2月3日
Webリニューアルで申告しやすく
アミューズメントジャパン
2022年2月3日
自己申告・家族申告プログラムで運用改善 HP拡充し導入マニュアル改訂
遊技通信
2022年2月1日
全日遊連の理事会で小堀課長が講話
プレイグラフ
2022年1月28日
全日遊連(阿部恭久理事長)は1月21日、東京都港区の「第一ホテル東京」で定例理事会を開催。警察庁保安課の小堀龍一郎課長が「旧規則機の撤去」を重点に講話した。最初に、業界が推進してきた旧規則機の計...
全日遊連全国理事会における警察庁保安課長講話
遊技日本
2022年1月26日
全日遊連理事会で小堀保安課長が講話
遊技通信
2022年1月26日
日遊協、御手洗氏と内ケ島氏を新役員に選出
プレイグラフ
2021年11月26日
日遊協(西村拓郎会長)は11月18日、東京都新宿区の「ハイアットリージェンシー東京」で臨時総会を開催。西村会長は冒頭、「2021年はコロナ禍対策や旧規則機の撤去などに追われた1年だったが、会員の...
新役員に内ヶ島隆寛理事と御手洗伸太郎理事を承認/日遊協
遊技日本
2021年11月22日
日遊協が臨時総会開催し役員を選出
遊技通信
2021年11月22日
日遊協が臨時総会、新役員に内ヶ島氏と御手洗氏を選出
グリーンべると
2021年11月19日
余暇進が秋季セミナー、講演ではスマートパチンコ・パチスロのゲーム性や登場時期に関する話題も
遊技日本
2021年11月19日
一般社団法人余暇環境整備推進協議会(余暇進、佐藤正夫代表理事・会長)は11月9日、「2021年度秋季セミナー」ならびに令和3年11月度理事会を開催した。秋季セミナーでは、佐藤会長の開会挨拶、警察...
【余暇進秋季セミナーにおける警察庁保安課課長補佐 講話全文】
遊技通信
2021年11月15日
余暇進の秋季セミナーで池田課長補佐が講話
プレイグラフ
2021年11月12日
余暇進 令和3年度秋季セミナーにおける警察庁生活安全局保安課課長補佐講話
遊技日本
2021年11月10日
篠原教授、ギャンブル関連問題の実態調査について問題点を指摘/日遊協
遊技日本
2021年9月27日
日遊協は9月16日、第3回定例理事会及び記者会見をオンラインで開催した。 会見には、日遊協の理事を務める篠原菊紀教授(公立諏訪東京理科大学)が出席し、厚労省が公表したギャンブル障害およびギャンブ...
日遊協、篠原教授が厚労省の「実態調査」に見解
プレイグラフ
2021年9月24日
日遊協、篠原教授が厚労省の「実態調査」に見解
プレイグラフ
2021年9月22日
日遊協会見 篠原教授が厚労省の依存症実態調査への疑問示す
遊技通信
2021年9月21日
日遊協が会見、ギャンブル依存の実態調査について篠原教授が解説
グリーンべると
2021年9月17日
厚労省の実態調査、依存の疑いは2.2%
プレイグラフ
2021年9月2日
厚生労働省は8月27日、久里浜医療センター(神奈川県横須賀市)が行った「ギャンブル障害およびギャンブル関連問題の実態調査」の調査結果を公表。2020年10~12月にかけ、無作為抽出した18歳以上...
成人の2.2%に依存疑い 基本法に基づく初の実態調査
遊技通信
2021年8月30日
MIRAI、広告宣伝のあり方を模索
プレイグラフ
2021年8月31日
MIRAIぱちんこ産業連盟(東野昌一代表理事)は8月25日、ウェブ視聴による第3回公開勉強会を開催。ホール関係者ら、約200人が参加した。テーマは「広告宣伝が担う遊技産業のMIRAIの可能性」で...
MIRAI、広告宣伝ルール見直しをテーマにパネルディスカッション
遊技通信
2021年8月31日
日遊協が会見、依存対策や遊技機大型化検討会などの議論を報告
グリーンべると
2021年7月21日
日遊協は7月16日、令和3年度第2回定例理事会を、Web会議システムを併用して開催した。理事会後には西村拓郎会長が記者会見し、理事会で議論された依存問題対策や、遊技機大型化検討会の審議状況などに...
日遊協、「大型化に関する課題をメーカーに共有」
プレイグラフ
2021年7月21日
日遊協 依存防止対策を緩めない
アミューズメントジャパン
2021年7月21日
日遊協記者会見、遊技機大型化検討会の進捗など報告
遊技通信
2021年7月20日
健全化推進機構が定例理事会
遊技通信
2021年7月21日
遊技産業健全化推進機構は7月7日、機構本部会議室で定例理事会を開催した。当日は理事10名、監事2名、事務局2名が出席。また、本定例理事会の一部の出席者はリモートによる出席となった。報告事項では、...
機構の立入検査店舗数は、前年比で微増
グリーンべると
2021年7月15日
推進機構 第1四半期の立入検査実施状況を報告
アミューズメントジャパン
2021年7月15日
機構が2021年度第1四半期の立入検査活動実績を発表
遊技通信
2021年7月14日
新理事長に星山氏を選任/千葉県遊協
遊技日本
2021年7月2日
千葉県遊協は6月8日、千葉市内の京成ホテルミラマーレにて第55回通常総会を開催。議事は事業報告・事業計画など全9議案が上程され、全て可決された。任期満了に伴う役員改選では、新理事長に星山聖達氏を...
千葉県遊協、組合員店舗数が103店舗減少
プレイグラフ
2021年6月17日
石川県総会、感染防止の徹底と旧規則機の計画的撤去を呼びかける
遊技通信
2021年6月30日
石川県遊協は6月24日、金沢市の金沢東急ホテルで第59期通常総会を開催し、上程8議案を全会一致で可決承認した。開会に向けて挨拶にたった浅野哲洋理事長は、昨年来から続く新型コロナウイルスの感染拡大...
石川県遊協、計画的撤去の順守を呼びかけ
プレイグラフ
2021年6月29日
伊坂理事長再選、6期目のスタート/神奈川県遊協
遊技日本
2021年6月25日
神奈川県遊協は6月23日、横浜市内の横浜ベイホテル東急で第55回通常総会を開催。コロナ禍の時局を鑑み、昨年同様に理事等役員のみの出席、一般組合員は書面での議決権行使とした。当日は議事に先立ち、物...
神奈川県遊協、伊坂理事長が6期目
プレイグラフ
2021年6月25日
神奈川県遊協総会、伊坂理事長が6期目の再選
遊技通信
2021年6月25日
余暇進が令和3年6月度部会を開催
遊技日本
2021年6月24日
一般社団法人余暇環境整備推進協議会(余暇進)は6月15日、令和3年6月度の部会・理事会を開催した。今回の部会・理事会も感染症対策のため全面web方式での開催となった。 部会では、5月の「パチンコ...
兵遊協青年部総会、上程4議案を可決承認
遊技通信
2021年6月21日
兵庫県遊協・青年部会は6月18日、神戸市のANAクラウンプラザホテル神戸で第46回定時総会を開催し、「第9回はぁ~とふるふぁんどフェスタ」の実施を含む事業計画を策定するなどした。開会に向けて挨拶...
兵庫県遊連青年部会、はぁ~とふるフェスタの実行などを承認
プレイグラフ
2021年6月21日
本年は「第9回はぁ~とふるふぁんどフェスタ」実施へ/兵庫県遊連青年部会
遊技日本
2021年6月21日
兵庫青年部会が総会、今年度は社会貢献活動に注力
グリーンべると
2021年6月21日
白川鐘一理事長が再選/京都府遊協
遊技日本
2021年6月16日
京都府遊協は6月11日、京都市上京区の京都プライトンホテルにて第57期通常総会、京遊連第69回通常総会及び京遊防第35回通常総会を開催。当日は出席者を制限した上で、出席者にはマスクの着用を求める...
京都府遊協、白川理事長が9選
プレイグラフ
2021年6月15日
京都府遊協総会、白川理事長が9選
グリーンべると
2021年6月15日
岐阜県遊協、不順守ホールを組合員資格停止に
プレイグラフ
2021年6月3日
岐阜県遊協(金光淳用理事長)は5月27日、岐阜市の「岐阜グランドホテル」で第60期通常総会を開催。2月22日の臨時総会、および臨時理事会で新理事長に就任した金光理事長は旧規則機の撤去問題に触れ、...
岐阜県遊協が第60期通常総会、全8議案を決議
遊技日本
2021年6月2日
岐阜県遊協が第60期総会、役員補充などを決議
グリーンべると
2021年6月1日
岐阜県遊協総会、理事補充など8議案を承認
遊技通信
2021年5月31日
PR
PR
前へ
4
5
6
7
8
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD