|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「パチンコ業界の社会貢献」
に関する記事は
1078
件 あります。
藤商事、令和6年能登半島地震へ1,000万円を寄付
グリーンべると
2024年2月14日
藤商事は2月8日、令和6年能登半島地震による甚大な被害に対し、地方創成応援税制(企業版ふるさと納税)を通じて石川県へ1,000万円を寄付した。寄付した1,000万円は、被災者救援...
藤商事が能登半島地震の被災地支援に1,000万円を寄付
遊技日本
2024年2月13日
藤商事「令和6年能登半島地震」への支援を実施
遊技通信
2024年2月8日
都遊協が石川県に義援金1,000万円を寄付
遊技通信
2024年2月8日
石川県東京事務所の中谷安孝所長(左)と都遊協阿部恭久理事長東京都遊技業協同組合(阿部恭久理事長)はこのほど、1月1日に発生した能登半島地震の被災者支援として、石川県への義援金1,000万...
都遊協が石川県に義援金1,000万円を寄付
グリーンべると
2024年2月7日
東京都遊協が石川県に義援金1,000万円を寄付
遊技日本
2024年2月7日
安田屋が能登半島地震に対する募玉・募メダルの支援活動を開始
遊技通信
2024年2月6日
関東圏を中心にパチンコホールを展開する安田屋(本社・東京都板橋区)は2月1日から「令和6年能登半島地震」による被災地域を支援するため、募玉・募メダルによる支援活動を開始した。支援活動は、同社が運...
安田屋が能登半島地震に対する支援活動を開始
グリーンべると
2024年2月2日
真城HD 子供たちを「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ」の試合に招待
遊技通信
2024年2月6日
愛知、岐阜で店舗展開する真城ホールディングスはこのほど、地域貢献活動の一環として同社がスポンサーとして応援しているプロバスケットボールチーム「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ」のホームゲームに、公...
真城ホールディングスが今年も里親会のクリスマス会を協賛
遊技通信
2024年2月1日
当日は過去最高となる133名がクリスマス会に参加した愛知、岐阜で店舗展開する真城ホールディングスは12月24日、同社がスポンサー契約しているプロバスケットボールチーム「名古屋ダイヤモンドドルフィ...
真城ホールディングス、NPO法人名古屋市里親会こどもピースクリスマス会に協賛
グリーンべると
2024年2月1日
東京都内パチンコ店が能登半島地震に義援金1,000万円を寄付
グリーンべると
2024年2月1日
東京都内のパチンコ店が加盟する東京都遊技業協同組合は1月24日に理事会を開き、能登半島地震被災地に義援金1,000万円を支出することを決定した。義援金の原資として、各店舗から1台当たり3...
都遊連 石川県に義援金1000万円
アミューズメントジャパン
2024年1月31日
都遊協が定例理事会を開催 能登半島地震に伴う義援金として1,000万円を支出
遊技通信
2024年1月26日
平和が能登半島地震の被災地支援に2千万円を寄付
遊技日本
2024年2月1日
平和は1月31日、「令和6年能登半島地震」による被災地を支援するため、平和グループ(平和、オリンピア、PGMグループ)として総額2千万円の義援金を寄付することを発表した。 義援金は、社会福祉法...
太陽光電力を活用、災害時の携帯充電デモ体験会をキスケが開催
グリーンべると
2024年1月31日
キスケは1月13日、同社が運営する複合施設「キスケBOX」(愛媛県松山市)で「第3回 太陽光電力の利用体験会」を実施した。このイベントでは、太陽光電力を使用した携帯電話の充電デモを展開し、災害時...
キスケが太陽光電力の利用体験会を開催
遊技通信
2024年1月30日
プローバグループが子ども食堂に食材を寄贈
遊技通信
2024年1月31日
広島こども食堂支援センターの増田氏に食材を届けたプローバベジモの村上正代表取締役社長(写真左)広島県内を拠点にパチンコホールやゲームセンター、飲食やヘルスケア事業を展開するプローバグループは1月...
プローバグループがこども食堂を支援、無農薬野菜を寄付
遊技日本
2024年1月31日
プローバベジモ産の無農薬野菜等をこども食堂支援センターに寄付
グリーンべると
2024年1月30日
ダイナムが年間6,957件の地域貢献活動を実施~地域社会との共生を目指して~
遊技日本
2024年1月31日
ダイナム(東京都荒川区、保坂明 代表取締役)は、2023年1月1日から2023年12月31日までの期間に、全国の店舗周辺地域において6,957件の地域貢献活動を実施したことを発表した...
ダイナムが年間6,957件の地域貢献活動を実施
遊技通信
2024年1月30日
年間で6957件の地域貢献活動を実施|ダイナム
アミューズメントジャパン
2024年1月30日
都内公立小学校の教育支援に140万円|都遊連
アミューズメントジャパン
2024年1月31日
東京都遊技場組合連合会は「都内公立小学校支援事業」として、今年度予算140万円を組んだ。一般社団法人パチンコ・パチスロ奨学金の理事である早野慎吾氏(都留文科大学教授)からの、「小学校の予算が厳し...
大阪福祉防犯協会、能登半島地震の義援金100万円を寄付
グリーンべると
2024年1月30日
一般社団法人大阪福祉防犯協会(道野鏞樹会長)はこのほど、1月1日に発生した令和6年能登半島地震を受け、被災地への義援金として社会福祉法人産経新聞厚生文化事業団を通じて100万円を寄付した。同協会...
大阪福祉防犯協会が能登半島地震被災地へ義援金100万円を寄付
遊技日本
2024年1月25日
大阪福祉防犯協会が能登半島地震災害支援に100万円を寄付
遊技通信
2024年1月25日
能登半島地震に100万円|群馬県遊協
アミューズメントジャパン
2024年1月29日
群馬県遊技業協同組合は、能登半島地震への義援金として上毛新聞社(前橋市)に100万円を寄託した。同社で1月22日に寄託式が行われ、森山秀夫理事長が関口雅弘社長に目録を手渡した。群馬県遊協では20...
群馬県遊協、能登半島地震義援金として100万円寄託
グリーンべると
2024年1月26日
群馬県遊協が能登半島地震義援金を寄託
遊技通信
2024年1月25日
ニューギングループ、能登半島地震の復興支援で石川県に1,000万円を寄付
グリーンべると
2024年1月27日
ニューギングループは1月17日、能登半島地震の復興支援として、同グループの株式会社ニューギン・アドバンスにより、石川県が実施する「第2期いしかわ創生推進計画」に基づく石川県まち・ひと・しごと創生...
ニューギングループ、能登半島地震の復旧・復興支援で石川県に寄付
遊技通信
2024年1月25日
ニューギングループが能登半島地震の被災者支援、復旧・復興支援に1千万円寄附
遊技日本
2024年1月25日
ニューギングループが「令和6年能登半島地震」復興支援に1000万円寄附
アミューズメントジャパン
2024年1月25日
ニラク、福島県内の介護施設で「トレパチ体験会」を実施
グリーンべると
2024年1月26日
ニラクは1月22日、福島県内にある高齢者介護施設「郡山ケアセンターそよ風」において、運動をテーマに、バスケットボールを使用した運動と、豊丸産業が開発した福祉パチンコ「トレパチ」の体験会を実施した...
介護施設でトレパチ!体験会|ニラク
アミューズメントジャパン
2024年1月25日
アシベスカイカンパニー、能登半島地震の被災者支援で義援金50万円を寄付
グリーンべると
2024年1月26日
静岡でホール展開するアシベスカイカンパニー(鈴木康弘代表取締役)は1月12日、令和6年能登半島地震の被災者支援、被災地復興支援にとして、義援金50万円を日本赤十字社を通じて寄付した。同社では、「...
アシベスカイカンパニーが能登半島地震に対する義援金を寄付
遊技通信
2024年1月24日
東京都遊協が定例理事会、能登半島地震に伴い石川に義援金1,000万円を決議
遊技日本
2024年1月25日
東京都遊協は1月24日、都内文京区の東京ドームホテルにて、定例理事会及び新年賀詞交歓会を開催した。理事会の冒頭では、能登半島地震による犠牲者の冥福を祈り黙とうが捧げられた。 理事会の議決事項で...
ダイコク電機が子どもたちの防災意識向上を目指したぬり絵コンテストで「ダイコク電機賞」を贈呈
遊技日本
2024年1月24日
ダイコク電機は1月21日、名古屋市中区の中区役所ホールで開催された「防災ぬり絵コンテスト」の開催された表彰式で「ダイコク電機賞」受賞者に表彰状を贈呈した。 防災ぬり絵コンテストは、子どもから家...
ダイコク電機、名古屋市・防災ぬり絵コンテスト表彰式で「ダイコク電機賞」を贈呈
グリーンべると
2024年1月22日
ダイコク電機、名古屋市の防災ぬり絵コンテストで「ダイコク電機賞」を贈呈
遊技通信
2024年1月22日
マースグループ、能登半島地震の被災地支援として計2,000万円および社員からの募金を寄付
グリーンべると
2024年1月22日
マースグループでは1月16日、令和6年能登半島地震の被災者救済と被災地復興の支援を行うことを決定した。具体的には、マースグループホールディングスから義援金1,000万円、被災地エリアにて...
能登半島地震に計2000万円拠出|マースグループHD
アミューズメントジャパン
2024年1月20日
セガサミーグループが「令和6年能登半島地震」の被災者救済、復旧・復興支援に2千万円を寄付
遊技日本
2024年1月19日
セガサミーグループは1月18日、「令和6年能登半島地震」による被災者の救済および被災地の復旧・復興支援のため、2,000万円を寄付したことを発表した。 今回の寄付は、特定非営利活動法人...
MIRAI定例理事会で、新規会員4社を承認
グリーンべると
2024年1月18日
MIRAIぱちんこ産業連盟は1月17日、都内台東区のオーラムで1月度定例理事会を開催し、その後開かれた記者会見で、正会員1社、賛助会員3社の新規入会を明らかにした。これにより、同会所属企業は、正...
MIRAI定時理事会 能登半島地震における会員企業の被災状況を報告
遊技通信
2024年1月18日
MIRAI 能登半島地震被災地視察 復興支援のニーズ探る
アミューズメントジャパン
2024年1月18日
キスケグループが地域の子ども食堂にクリスマスケーキを寄贈
遊技通信
2024年1月17日
キスケグループの一員である株式会社呑吐樋が運営する「シャトレーゼ 今治駅前店」は12月23日、愛媛県今治市にある 子ども食堂12施設に、クリスマスケーキをホールケーキ30個・カットケーキ180個...
新和グループが、募玉・募メダルによる支援活動を開始
グリーンべると
2024年1月16日
新和グループは1月13日、令和6年能登半島地震を受け、経営する《プレイランドハッピー》全店舗で募玉、募メダルによる支援活動を開始した。玉、メダル相当分を災害支援活動を行う団体に寄附する。同社では...
能登半島地震に災害義援金300万円|日本金銭機械
アミューズメントジャパン
2024年1月16日
紙幣搬送やユニットなどを取り扱う日本金銭機械(大阪市浪速区)は1月12日、1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」の被災地に災害義援金300万円の拠出を決定したと発表。被災者救済および被災地復...
ダイコク電機、能登半島地震の被災地支援で石川県に義援金1,000万円を寄付
遊技通信
2024年1月15日
ダイコク電機(本社・愛知県名古屋市、栢森雅勝代表取締役社長)は1月15日、令和6年能登半島地震への被災地支援として、石川県へ義援金1,000万円を寄付することを決定したと発表した。リリー...
ダイコク電機、令和6年能登半島地震の義援金として1,000万円を寄付
グリーンべると
2024年1月15日
令和6年能登半島地震に義援金1000万|ダイコク電機
アミューズメントジャパン
2024年1月15日
PR
PR
前へ
15
16
17
18
19
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD