|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「業界団体の社会貢献,カバネリ st 駆け抜け企業の社会貢献,遊技機ハチスロの社会貢献,その他業者の社会貢献」
に関する記事は
428
件 あります。
子ども食堂ネットワークに活動助成金を贈呈~福島県遊連青年部会
グリーンべると
2024年2月29日
福島県遊連(諸田英模理事長)は2月14日、福島グリーンパレスで新春実務セミナーを開催。同席上で、福島県遊連青年部会から「ふくしまこども食堂ネットワーク」に対し、活動助成金として10万円を贈呈した...
福島県遊連青年部が「ふくしま子ども食堂ネットワーク」へ活動助成金を贈呈
遊技通信
2024年2月28日
パチンコ・パチスロ産業21世紀会、石川県に1,000万円を寄付
遊技通信
2024年2月29日
左から中村昌勇会長、金光淳用代表理事、中谷安孝所長、阿部恭久代表、千原行喜副会長、大饗裕記理事長パチンコ・パチスロ産業21世紀会(阿部恭久代表:全日遊連理事長)は令和6年能登半島地震に際し、遊技...
パチンコ・パチスロ産業21世紀会が石川県に1,000万円を寄付
遊技日本
2024年2月29日
パチンコ・パチスロ産業21世紀会が石川県に1,000万円を寄付
グリーンべると
2024年2月29日
能登半島地震に義援金1000万円|21世紀会
アミューズメントジャパン
2024年2月29日
千葉遊協「夢まるファンド委員会」に千葉県警から感謝状
遊技通信
2024年2月22日
千葉県遊技業協同組合(星山聖達理事長)と県内メディア3社で構成される「夢まるふぁんど委員会」は2月20日、千葉県警察本部生活安全部長から感謝状を受領した。夢まるふぁんど委員会は同組合と千葉日報社...
千葉県遊協と県内3メディアで構成する「夢まるふぁんど委員会」に千葉県警から感謝状
遊技日本
2024年2月22日
都遊協が石川県に義援金1,000万円を寄付
遊技通信
2024年2月8日
石川県東京事務所の中谷安孝所長(左)と都遊協阿部恭久理事長東京都遊技業協同組合(阿部恭久理事長)はこのほど、1月1日に発生した能登半島地震の被災者支援として、石川県への義援金1,000万...
都遊協が石川県に義援金1,000万円を寄付
グリーンべると
2024年2月7日
東京都遊協が石川県に義援金1,000万円を寄付
遊技日本
2024年2月7日
東京都内パチンコ店が能登半島地震に義援金1,000万円を寄付
グリーンべると
2024年2月1日
東京都内のパチンコ店が加盟する東京都遊技業協同組合は1月24日に理事会を開き、能登半島地震被災地に義援金1,000万円を支出することを決定した。義援金の原資として、各店舗から1台当たり3...
都遊連 石川県に義援金1000万円
アミューズメントジャパン
2024年1月31日
都遊協が定例理事会を開催 能登半島地震に伴う義援金として1,000万円を支出
遊技通信
2024年1月26日
都内公立小学校の教育支援に140万円|都遊連
アミューズメントジャパン
2024年1月31日
東京都遊技場組合連合会は「都内公立小学校支援事業」として、今年度予算140万円を組んだ。一般社団法人パチンコ・パチスロ奨学金の理事である早野慎吾氏(都留文科大学教授)からの、「小学校の予算が厳し...
大阪福祉防犯協会、能登半島地震の義援金100万円を寄付
グリーンべると
2024年1月30日
一般社団法人大阪福祉防犯協会(道野鏞樹会長)はこのほど、1月1日に発生した令和6年能登半島地震を受け、被災地への義援金として社会福祉法人産経新聞厚生文化事業団を通じて100万円を寄付した。同協会...
大阪福祉防犯協会が能登半島地震被災地へ義援金100万円を寄付
遊技日本
2024年1月25日
大阪福祉防犯協会が能登半島地震災害支援に100万円を寄付
遊技通信
2024年1月25日
能登半島地震に100万円|群馬県遊協
アミューズメントジャパン
2024年1月29日
群馬県遊技業協同組合は、能登半島地震への義援金として上毛新聞社(前橋市)に100万円を寄託した。同社で1月22日に寄託式が行われ、森山秀夫理事長が関口雅弘社長に目録を手渡した。群馬県遊協では20...
群馬県遊協、能登半島地震義援金として100万円寄託
グリーンべると
2024年1月26日
群馬県遊協が能登半島地震義援金を寄託
遊技通信
2024年1月25日
東京都遊協が定例理事会、能登半島地震に伴い石川に義援金1,000万円を決議
遊技日本
2024年1月25日
東京都遊協は1月24日、都内文京区の東京ドームホテルにて、定例理事会及び新年賀詞交歓会を開催した。理事会の冒頭では、能登半島地震による犠牲者の冥福を祈り黙とうが捧げられた。 理事会の議決事項で...
ダイコク電機が子どもたちの防災意識向上を目指したぬり絵コンテストで「ダイコク電機賞」を贈呈
遊技日本
2024年1月24日
ダイコク電機は1月21日、名古屋市中区の中区役所ホールで開催された「防災ぬり絵コンテスト」の開催された表彰式で「ダイコク電機賞」受賞者に表彰状を贈呈した。 防災ぬり絵コンテストは、子どもから家...
ダイコク電機、名古屋市・防災ぬり絵コンテスト表彰式で「ダイコク電機賞」を贈呈
グリーンべると
2024年1月22日
ダイコク電機、名古屋市の防災ぬり絵コンテストで「ダイコク電機賞」を贈呈
遊技通信
2024年1月22日
マースグループ、能登半島地震の被災地支援として計2,000万円および社員からの募金を寄付
グリーンべると
2024年1月22日
マースグループでは1月16日、令和6年能登半島地震の被災者救済と被災地復興の支援を行うことを決定した。具体的には、マースグループホールディングスから義援金1,000万円、被災地エリアにて...
能登半島地震に計2000万円拠出|マースグループHD
アミューズメントジャパン
2024年1月20日
MIRAI定例理事会で、新規会員4社を承認
グリーンべると
2024年1月18日
MIRAIぱちんこ産業連盟は1月17日、都内台東区のオーラムで1月度定例理事会を開催し、その後開かれた記者会見で、正会員1社、賛助会員3社の新規入会を明らかにした。これにより、同会所属企業は、正...
MIRAI定時理事会 能登半島地震における会員企業の被災状況を報告
遊技通信
2024年1月18日
MIRAI 能登半島地震被災地視察 復興支援のニーズ探る
アミューズメントジャパン
2024年1月18日
能登半島地震に災害義援金300万円|日本金銭機械
アミューズメントジャパン
2024年1月16日
紙幣搬送やユニットなどを取り扱う日本金銭機械(大阪市浪速区)は1月12日、1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」の被災地に災害義援金300万円の拠出を決定したと発表。被災者救済および被災地復...
ダイコク電機、能登半島地震の被災地支援で石川県に義援金1,000万円を寄付
遊技通信
2024年1月15日
ダイコク電機(本社・愛知県名古屋市、栢森雅勝代表取締役社長)は1月15日、令和6年能登半島地震への被災地支援として、石川県へ義援金1,000万円を寄付することを決定したと発表した。リリー...
ダイコク電機、令和6年能登半島地震の義援金として1,000万円を寄付
グリーンべると
2024年1月15日
令和6年能登半島地震に義援金1000万|ダイコク電機
アミューズメントジャパン
2024年1月15日
能登半島地震への対応で日本ソフトインフラ研究センターが防災物資を提供
遊技通信
2024年1月11日
「防災備蓄プロジェクト」を展開する特定非営利活動法人 日本ソフトインフラ研究センター(JSI)は1月3日、能登半島地震の発生に伴い、被災地の石川県輪島市へ防災物資(携帯トイレ及びアルミブランケッ...
福山東・福山北遊技業防犯協力会が年末警戒パトロールと繁華街夜間巡回指導に参加
遊技通信
2024年1月11日
広島県遊技業防犯協力会連合会(延川章喜会長)傘下の福山東遊技業防犯協力会(富山長鎬支部長)及び福山北遊技業防犯協力会(新井慶助支部長)は12月1日、「福山東地区年末警戒パトロール」と「繁華街夜間...
福山市での年末警戒パトロールと繁華街夜間巡回指導、成功裏に実施
グリーンべると
2024年1月11日
福山東・福山北遊技業防犯協力会が年末警戒パトロールと繁華街夜間巡回指導に参加
遊技日本
2024年1月11日
広島県遊協 年末警戒パトロールを実施
アミューズメントジャパン
2024年1月11日
大分県遊協 年賀シールの貼り付け作業者に仕事料15万円を支給
遊技通信
2024年1月11日
シール貼りをした作業者に目録を贈呈した木下理事長(右)大分県遊協は昨年12月6日、大分県宇佐市の就労支援B型事業所「ワークステーション ドルフィン」に、ホールが年始に配布する挨拶用景品の年賀シー...
ダイコク電機、名古屋市教育委員会からの依頼で「絆交流」職場体験を受入れ
遊技通信
2024年1月11日
ダイコク電機は1月10日、名古屋市教育委員会からの依頼を受け、愛知県春日井市にある同社坂下事業所内のロボキューブ春日井坂下本部教室で岩手県陸前高田市立中学校の生徒たちの職場体験の受入れを実施し...
ダイコク電機、岩手県陸前高田市立中学校の職場体験の受入れを実施
グリーンべると
2024年1月10日
宮崎県遊協青年部会が児童養護施設にクリスマス慰問
遊技通信
2024年1月10日
宮崎県遊技業協同組合青年部会は、社会貢献活動の一環としてチャリティゴルフコンペを開催し、その益金で購入したクリスマスプレゼントを県内の児童養護施設などの子どもたちに贈る活動を2002年から継続的...
岡山県遊協、桃太郎愛のともしび基金へ100万円を寄付
グリーンべると
2023年12月28日
岡山県遊協は12月26日、社会貢献活動の一環として、岡山県庁を訪問し、岡山県の伊原木隆太知事に対し、桃太郎愛のともしび基金として100万円の寄付を行った。この寄付は、毎年12月に実施される恒例行...
岡山県遊協が福祉基金に寄付 通算45回目、総額4,450万円に
遊技日本
2023年12月28日
岡山県遊協 福祉基金に100万円を寄付
遊技通信
2023年12月27日
岡山県遊協が「桃太郎愛のともしび基金」に寄付
アミューズメントジャパン
2023年12月27日
九州各地で献血活動を実施|九州遊商
アミューズメントジャパン
2023年12月28日
全商協所属の九州遊技機商業協同組合は12月15日、福岡市博多区のホール『プラザ本店』の第3駐車場で献血活動を実施。本活動は福岡県赤十字血液センターと共同で行われた。朝9時30分から16時頃まで行...
九州遊商 献血活動に158名が参加
遊技通信
2023年12月25日
児童養護施設に図書を寄贈|大分県遊協
アミューズメントジャパン
2023年12月28日
大分県遊協は12月20日、県内の児童養護施設に子どもたちの学びに役立つ図書を「温泉パチロー図書」として寄贈。庄内厚生館「山家学園」で寄贈式が行われ、木下哲二理事長から同施設の主任児童指導員の濱田...
大分県遊協が子どもたちに「温泉パチロー図書」を寄贈
遊技通信
2023年12月21日
富山県遊協青年部会、児童養護施設でクリスマス会を開催
グリーンべると
2023年12月26日
富山県遊協青年部会は12月22日、富山市の「富山市恵光学園」で児童養護施設のクリスマス会に参加し、園児たちにクリスマスプレゼントを贈呈した。この行事は、心や身体の発達の遅れが心配される子供たちを...
富山県遊協青年部会が児童養護施設の園児にクリスマスプレゼント
遊技通信
2023年12月25日
児童養護施設の園児にクリスマスプレゼント|富山県遊協青年部会
アミューズメントジャパン
2023年12月25日
九州遊商がチャリティーゴルフの参加費等を寄付
遊技通信
2023年12月25日
全商協所属の九州遊商は、10月22日に参加した「清水ふれあいまつり」の収益金の一部と10月27日に開催した「九州遊商親睦チャリティーゴルフ大会」の参加費を福岡市東区の「福岡市立こども病院」と福岡...
東京・八王子3組合が社会福祉協議会に寄付、13回目
グリーンべると
2023年12月24日
東京都八王子市内のパチンコホール26店舗が加入する八王子遊技場組合、高尾遊技場組合、南大沢遊技場組合の3組合は12月13日、社会貢献活動の一環として、八王子市社会福祉協議会に寄付金を贈呈した。3...
PR
PR
前へ
6
7
8
9
10
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD