|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「サミット」
に関する記事は
152
件 あります。
注目キーワード
新台
データブック
サミット
中間決算
ファンイベント
日本GC、中間期と通期業績予想を上方修正
グリーンべると
2008年10月15日
日本ゲームカードは10月15日、2009年3月期中間期および通期の業績予想に関する上方修正を発表した。上方修正の理由について同社では、洞爺湖サミットに伴う遊技機の入替自粛により、その前後で周辺機...
全日、入替自粛の継続可否に慎重姿勢示す
グリーンべると
2008年9月19日
先の洞爺湖サミット開催にあわせ全国的に実施された「遊技機の入替自粛」を総括するため組合員パーラーへのアンケート調査を進めている全日遊連では10月上旬の回答期限を待って集計作業に入り、その結果を精...
入替自粛等の環境対策に、環境大臣から感謝状
グリーンべると
2008年8月27日
全日遊連(原田實理事長)が進めている地球温暖化対策に向けた温室効果ガス削減の諸活動について、7月31日、鴨下一郎環境大臣(当時)から感謝状が贈られた。鴨下環境大臣は、昨年9月に策定した全日遊連「...
アルゼ第1四半期、販売伸び悩み赤字推移
グリーンべると
2008年8月20日
アルゼ(株)では8月13日、平成21年3月期第1四半期決算短信を発表した。売上高51億4600万円、営業損失35億5800万円、経常損失29億3100万円、四半期純損失41億1500万円。パチス...
サン電子、サミット自粛の影響で第1四半期は苦戦
グリーンべると
2008年8月8日
サン電子は7月30日、2009年3月期第1四半期(08年4月1日~08年6月30日)の連結業績を発表。洞爺湖サミット開催に伴う遊技機の入替自粛など影響からパチンコ制御基板ならびにパーラー内情報化...
フィールズ、第1四半期は赤字で推移
グリーンべると
2008年8月7日
フィールズ(株)(大屋高志社長)では8月6日、第1四半期決算短信(連結)を発表した。売上高73億2100万円、営業損益33億1200万円、経常損益31億6100万円で四半期純利益は22億8900...
藤の第1四半期、入替自粛の影響で営業・経常損失に
グリーンべると
2008年8月7日
藤商事(ジャスダック)は7月30日、平成21年3月期第一四半期(4月1日~6月30日)の業績(非連結)を発表。売上高47億7400万円(前年同期比18.3%減)、営業損失3億1100万円(前年同...
太陽グループ、「洞爺湖サミット」に警備協力
グリーンべると
2008年7月4日
北海道のパーラー企業・太陽グループ(東原俊郎社長)の関連会社で経営店舗などの警備業務を行う太陽ミリタリーセキュリティ(同)が、7月7~9日に北海道・洞爺湖で開かれる主要国首脳会議「洞爺湖サミット...
イーグル、カーボンオフセット参加で温暖化対策
グリーンべると
2008年6月30日
北海道の大手パーラー、イーグルグループ(札幌市/美山正広社長)では先ごろ、7月7~9日に地元北海道で開催される洞爺湖サミットにあわせ、7月の1ヶ月間を「環境貢献強化月間」に位置づけ、この期間中に...
静岡県内のパーラーがライトダウンキャンペーン
グリーンべると
2008年6月25日
静岡県遊技業協同組合(佐原英雄理事長)の加盟パーラーは夏至の6月21日の夜9時から11時まで、店舗外観のネオン、イルミネーションを消灯して営業する「ライトダウンキャンペーン」を実施した。参加した...
九遊連総会で遊技機の販売方法めぐり質疑
グリーンべると
2008年6月13日
6月11日に鹿児島市内のホテルで開かれた第92回九遊連(九州地区遊技業組合連合会)の総会で遊技機の販売方法をめぐる質疑が浮上。「抱き合わせ販売や多台数優先販売がいまだ行われている。また今回の洞爺...
JPSから『紅三四郎』、30G完走型RTがループ
グリーンべると
2008年6月9日
ジェイピーエスは6月3日、都内にてパチスロ機『紅三四郎』の発表会を開催した。機種名の「紅三四郎」は1969年にテレビ放映されたほか、『週刊少年サンデー』や『少年ジャンプ』でも連載された当時の人気...
MAX448枚獲得の『スーパールーレット』
グリーンべると
2008年6月5日
(株)ネイチャー・アセスメントのパチスロ新機種『スーパールーレット』は、5号機でMAXの純増となる448枚が獲得可能なビッグボーナスを搭載した大量獲得機。また、完全告知機でもあり、筐体上部のルー...
名作ゲーム「バイオハザード」がパチスロに
グリーンべると
2008年6月2日
山佐はこの程、パチスロ新機種『パチスロ「バイオハザード」』を発表。同機は(株)カプコンが製作するホラーゲームの代表作「バイオハザード」シリーズとのタイアップ機で、同ゲームはシリーズ累計販売本数が...
長野県遊協、自粛期間を一日短縮46日間へ
グリーンべると
2008年5月23日
長野県遊協が先に決議していた洞爺湖サミット開催に伴う遊技機の入替自粛期間を変更し、開始日を一日送って6月6日(金)から7月21日(月)までの46日間に一日短縮したことがわかった。5月21日、全日...
サミットに伴う全国の入替自粛期間出揃う
グリーンべると
2008年4月11日
全日遊連では4月4日のリリースで、洞爺湖サミット開催に伴う入替自粛について、傘下の51ある都府県方面組合すべての自粛期間を明らかにした。自粛期間については、サミット開催地の北海道の5方面組合(札...
多くの店舗が自粛を歓迎、北海道新聞報じる
グリーンべると
2008年4月11日
4月7日付北海道新聞電子版が洞爺湖サミットに伴う「遊技機の入替自粛」を多くの道内パーラーが歓迎していると報じている。記事は、北遊連加盟の道内647店舗が6月5日から7月21日まで入替申請に伴う警...
同友会、推進機構経費約8万5千台分を拠出
グリーンべると
2008年3月21日
日本遊技産業経営者同友会(高濱正敏理事長)では3月19日の理事会開催後に定例記者会見を開き、遊技産業健全化推進機構に対する拠出金が約8万5000台分(約850万円)に上っていることなどが報告され...
全日遊連の入替自粛にパーラー系4団体了承
グリーンべると
2008年3月14日
全日遊連(山田茂則理事長)が2月19日の全国理事会で決議した洞爺湖サミット(7月7~9日)開催に伴う遊技機の入替自粛について、日遊協、同友会、余暇進、PCSAのパーラー系4団体が協力を了承してい...
都遊協、遊パチキャンペーン第2弾実施へ
グリーンべると
2008年2月29日
東京都遊技業協同組合(原田實理事長)は2月28日、都内遊技会館で臨時理事会を開催、1月理事会で提案され継続審議となっていた遊パチキャンペーン第2ステップ案を審議し、賛成多数で可決した。1月の定例...
全日、サミットに伴う入替自粛を決議
グリーンべると
2008年2月22日
全日遊連は2月19日に開いた臨時全国理事会で7月7日から9日に北海道洞爺湖で開催される先進国首脳会議(洞爺湖サミット)に向け、会期中をまたぐ形でおおむね1ヶ月間にわたる遊技機の入替自粛を決議した...
レジャー健推協、サミット期間中の入替自粛
グリーンべると
2008年2月22日
在日本大韓民国民団と在日韓国商工会議所が先月1月に設立したレジャー産業健全化推進協会(崔鐘太会長)は2月8日、協会事務局が併設される在日韓国商工会議所(東京都港区)の会議室で第1回会長団会議を開...
早ければ臨時国会にカジノ法案提出か?
グリーンべると
2008年2月22日
日本におけるカジノ法制化を目指す自民党カジノ・エンターテインメント検討小委員会の岩屋毅委員長(衆院議員)は2月16日、徳島市内で開かれた全国各地のカジノ推進団体が集う「第5回日本カジノ創設サミッ...
カジノ議連、次期国会への法案提出に意欲
グリーンべると
2007年2月23日
2月17日に沖縄県那覇市内のおきでんふれあいホールで開かれた民間団体らによるカジノ実現へ向けた会議の場「第4回日本カジノ創設サミットinOKINAWA」の席上、自民党のカジノ議連(国際観光産業と...
カジノ議連、年明けにも超党派結成
グリーンべると
2005年12月16日
12月10日、11日の両日にわたり、秋田市内の「秋田拠点センターアルヴェ」で開かれた民間推進団体らによるカジノ実現へ向けた会議の場「第3回日本カジノ創設サミット」の席上、ビデオレターで自民党・カ...
PR
PR
前へ
3
4
5
6
7
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD