| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

「リング」に関する記事は 713件 あります。
注目キーワード
  • マース、パーソナルII効果で中間期「増収増益」

    グリーンべると2008年11月6日
    周辺機器大手のマースエンジニアリングは11月5日、2009年3月期中間決算(連結)を発表。今年3月に投入した各台計数システム『パーソナルII』の好調を背景に増収増益で推移していることを報告。中間...
  • 銀座に「アミューズメントカジノ」出現

    グリーンべると2008年10月28日
    アミューズメント施設運営を展開するアドアーズ(株)は10月8日、東京・銀座に直営アミューズメント施設84店舗目となる『アドアーズ銀座店』(東京都千代田区有楽町2~3~5ORE有楽町)をオープン、...
  • マーステクノ、ポイント情報端末機器を参考出展

    グリーンべると2008年9月12日
    周辺機器大手のマースエンジニアリングのグループ企業、マーステクノサイエンスが9月10日から12日まで東京ビッグサイト(東京・有明)で開かれた第10回自動認識総合展に出展した。参考出展ながら注目さ...
  • 業界標準化めざしパーソナルシリーズ第3弾を投入

    グリーンべると2008年9月5日
    マースエンジニアリング(松波明宏社長)は9月3日、東京・新宿にある同社本社で各台計数システム『パーソナル』シリーズの新バージョンとなる『パーソナルIII』の発表展示会を開催した。同展示会は8月2...
  • マース全国縦断展示会、8/26大阪からスタート

    グリーンべると2008年8月21日
    マースエンジニアリングは8月26日の大阪会場を皮切りに全国8カ所で各台計数システム『パーソナルPCシステム』の新バージョン『パーソナルIII』を主力とする全国縦断展示会を9月18日までに実施する...
  • パチンコ関連機器市場、前年度比96%に縮小

    グリーンべると2008年8月12日
    矢野経済研究所は8月8日、2007年度のパチンコ関連機器の市場規模が出荷ベースで前年比96.0%の1兆5022億4300万円とする調査結果のダイジェスト版を発表した。この調査はパチンコ機メーカー...
  • マース、パーソナル拡大で第1四半期好調

    グリーンべると2008年8月9日
    マースエンジニアリングは8月5日、2009年3月期第1四半期(08年4月1日~08年6月30日)の連結業績を発表。売上高は前年比12.4%増の71億2100万円、営業利益15億9600万円(同2...
  • 高尾、8月から『CRななみの星占い』をリリース

    グリーンべると2008年7月11日
    高尾は7月8日から、全国各拠点のショールームでパチンコ新機種『CRななみの星占い』シリーズの内覧会を開催した。納品は8月17日からスタートする予定。今回発表されたのは、同社のオリジナルキャラクタ...
  • 民主党、新時代娯楽産業健全育成PTを発足

    グリーンべると2008年6月27日
    民主党は6月10日、カジノ法とパチンコ業法の制定を検討する「新時代娯楽産業健全育成プロジェクトチーム(PT)」を立ち上げていたことがわかった。同PTは、民主党政策調査会の下に設けられたプロジェク...
  • パーソナルPCシステム、導入100店舗突破

    グリーンべると2008年5月20日
    マースエンジニアリングは5月14日、『パーソナルPCシステム』の導入店が100店舗に到達したことを明らかにした。このシステムは同社のプリペイドカードシステムに各台計数機能を連動させた点が最大の特...
  • セガサミーHD、平成20年3月期決算を発表

    グリーンべると2008年5月20日
    セガサミーホールディングスは5月13日、平成20年3月期の連結業績(決算短信)を発表。売上高は前年比13.1%減の4589億7700万円、営業損益は58億2900万円の赤字、経常損益は82億24...
  • 岐阜の星和観光が自己破産申請

    グリーンべると2008年4月11日
    岐阜県各務原市のパーラー企業・星和観光(星山恵一社長)は3月31日、事業停止し自己破産申請の準備に入ったことが帝国データバンク岐阜支店の調べで分かった、4月8日付の中部経済新聞が報じた。負債総額...
  • PSA正社員、合併や事業撤退で6社に縮小

    グリーンべると2008年4月4日
    有限責任中間法人プリペイドシステム協会(略称:PSA)は4月1日のニュースリリースで、同日付で協会社員の日本ゲームカード(株)と日本レジャーカードシステム(株)の2社が合併、またプリペイドカード...
  • アビリット、カード事業をグローリーに譲渡

    グリーンべると2008年3月21日
    アビリットは3月19日、グローリー(株)との間で、プリペイドカード関連事業の譲渡に関する基本合意書を締結したと発表した。アビリットは平成19年12月期決算で2期連続の大幅な赤字を計上。カード関連...
  • 源さんシリーズ第7弾を三洋が発表

    グリーンべると2008年3月14日
    三洋物産では3月12日、東京支社ショールームにおいてパチンコ新機種『CR寿司屋の源さんMTA』のプレス向け発表会を開催した。同機は人気シリーズ「大工の源さん」シリーズ第7弾。業界最大級の盤面有効...
  • ダイナムのPTB監視結果、4分類で格付け向上

    グリーンべると2008年2月29日
    パーラー大手の(株)ダイナム(東京都荒川区・佐藤公平社長)は2月21日、第3者監視機関の「有限責任中間法人パチンコ・トラスティ・ボード」(PTB)による第2回監視結果を発表した。監視調査は全10...
  • マース、島工事不要の「パーソナル2」発表

    グリーンべると2008年2月15日
    (株)マースエンジニアリング(東京都新宿区・松波明宏社長)は2月13日、本社ショールームで各台計数システム『パーソナルPCシステム』の新バージョン発表記者会見を開催した。同システムは、ホールスタ...
  • マース第3四半期、サイクルC売上件数133店

    グリーンべると2008年2月8日
    (株)マースエンジニアリング(松波明宏社長)は1月25日、2008年3月期第3四半期の連結業績(07年4月1日~07年12月31日)を発表。売上高195億8400万円(対前年比4.6%減)、営業...
  • あの「源さん」が今春からアニメ・ゲーム化

    グリーンべると2008年2月1日
    (株)三洋物産とアイレムソフトウェアエンジニアリング(株)、(株)ティーツーアイエンターテイメントは1月29日、「大工の源さん」のアニメ・ゲーム化を記念し、都内港区でプレス向け発表会を開催した。...
  • あの「WWE」がエース電研と強力タッグ

    グリーンべると2008年1月11日
    エース電研では1月11日、同社経営のアミューズメントカフェ《P・Players’Cafe》においてパチンコ新機種『CRWWEこそがNO.1プロレスパチンコ機』のプレス発表会を開催した。同機はアメ...
  • プローバグループが障害者イベントを開催

    グリーンべると2007年12月14日
    広島県を中心にパーラー等を展開するプローバグループは12月13日、緑井市内の複合アミューズメント施設《フィエラディプローバ》において「第12回障がい者ふれあいフェスティバル2007」を開催した。...
  • マース中間期、パーソナルPCシステムが好調

    グリーンべると2007年11月22日
    マースエンジニアリング(東証1部)は11月19日、平成20年3月期中間決算(連結)を発表。売上高は前年同期比2.7%減の125億6400万円と微減したものの、営業利益は同1.8%増の25億770...
  • マーステクノ社、自動認識総合展に出展

    グリーンべると2007年9月14日
    (社)日本自動認識システム協会(略称JAISA/東京都千代田区・藤田東久夫会長)主催の第9回自動認識総合展/AUTO-IDセキュリティEXPO(後援/総務省、外務省、文部科学省、経済産業省)が9...
  • 新時代のサービスにマースが多様な提案

    グリーンべると2007年7月20日
    (株)マースエンジニアリング(東京都新宿区・松波明宏社長)は7月19、20日の2日間にわたり、新製品発表内覧会を同社本社で開催。卓上型の景品自動払出機『m-9500』やワゴンサービス用端末、それ...
  • 今度のポパイは恋人「オリーブ」が主役

    グリーンべると2007年6月8日
    銀座は5月29日、都内台東区の会場でパチンコ新機種『CRラブラブオリーブ』シリーズの発表展示会を開催した。同機のモチーフとなったのは1960年代にヒットした人気アメリカン・コミックの名作『ポパイ...

PR

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。