|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「日遊協」
に関する記事は
762
件 あります。
注目キーワード
マクロスF
からくりサーカス
ニューギン
寄付
ニコニコ超会議
LT3.0プラス
新台
規則改正から4年、経過措置期間終了へ
アミューズメントジャパン
2022年1月25日
2018年2月1日の改正遊技機規則施行日から4年となる1月31日に、改正規則の経過措置期間が終了しパチンコ・パチスロは新規則機だけの時代に突入する。その前に取り組まなければならないのが大量に排出...
日遊協が、ホームページをリニューアル
プレイグラフ
2022年1月17日
日遊協(西村拓郎会長)は1月11日、同協会のホームページ(https://www.nichiyukyo.or.jp/)をリニューアル。同ホームページは、「本サイト」「会員専用サイト」「遊技機取扱...
日遊協がホームページをリニューアル
遊技通信
2022年1月14日
日遊協がホームページをリニューアル
グリーンべると
2022年1月12日
プレゼンテーション~提案力を高める!!日遊協・女性活躍推進フォーラム
遊技日本
2021年12月27日
日遊協の人材育成委員会は12月21日、「女性活躍推進フォーラム」の第4回目を開催。19社から31名が参加し、エンタテインメントビジネス総合研究所の立川美夏子氏によるセミナーを受講した後、6グルー...
日遊協「女性活躍推進フォーラム」 提案力高める研修行う
遊技通信
2021年12月27日
日工組が円滑な旧規則機の適正処理を4団体に要請
アミューズメントジャパン
2021年12月24日
日本遊技機工業組合は12月23日、残り1カ月あまりに迫った旧規則機の適正処理について全日遊連、日遊協、MIRAI、余暇進の4団体に対して改めて円滑な旧規則機の適正処理への協力を文書で要請した。日...
MIRAI 広告宣伝ガイドライン 時代に即した姿を模索
アミューズメントジャパン
2021年12月21日
MIRAIぱちんこ産業連盟は12月15日に開催した定例理事会で、広告宣伝規制について、新たなガイドラインを事業者が自主的に策定する必要性と議論の進め方について決議した。定例理事会後の記者会見で金...
時代に合った広告宣伝のガイドライン作成に意欲示す~MIRAI
グリーンべると
2021年12月20日
MIRAI、広告宣伝のガイドライン作成に意欲
プレイグラフ
2021年12月17日
MIRAI、広告宣伝ガイドラインの試案を作成
遊技通信
2021年12月16日
日遊協九州支部が、パチンコ店の地域防災テーマに勉強会
グリーンべると
2021年12月17日
日遊協九州支部のパチンコ防災推進部会は11月25日、「パチンコ店における地域防災に関する勉強会」を、福岡市内の支部事務所およびWeb会議システムを併用して開催した。同勉強会は当初8月の開催を予定...
日遊協九州支部・パチンコ防災推進部会が勉強会、パチンコ店における地域防災を学ぶ
遊技日本
2021年12月15日
日遊協九州支部が「パチンコ防災推進部会」を立ち上げ勉強会
遊技通信
2021年12月15日
日遊協九州支部 パチンコ防災推進部会 設立
アミューズメントジャパン
2021年12月15日
【緊急レポート】使用済み旧規則機「適正処理」は産業としての責任、まずは早期排出を!
遊技通信
2021年12月8日
PS合わせて88万台の旧規則機を残り1カ月半で撤去12月上旬、遊技機の供給側団体が明らかにした11月末日時点における新規則機の設置比率調査によると、パチンコ機は84.8%、一方の回胴式遊技機は...
日遊協が「遊技機適正処理ガイドブック」をHPに掲載
プレイグラフ
2021年12月7日
日遊協(西村拓郎会長)は12月6日、ホームページ上で「遊技機適正処理ガイドブック」を掲載。これは、日遊協、日工組、日電協、全日遊連、全商協、回胴遊商の6団体と主要メーカーからなる遊技機リサイクル...
遊技機リサイクル推進委員会が「適正処理ガイドブック」
遊技通信
2021年12月7日
日遊協が旧規則機の不法投棄根絶目的にガイドブックを発行
グリーンべると
2021年12月6日
不法投棄根絶に向け「遊技機適正処理ガイドブック」を発行/日遊協
遊技日本
2021年12月6日
日遊協が「ダイバーシティーアンケート」の結果を発表
プレイグラフ
2021年12月1日
日遊協(西村拓郎会長)は11月26日、オンラインで「令和2年度に関するダイバーシティーアンケート結果」の記者会見を開催。このアンケートは、2015年から毎年実施している「女性活躍アンケート」を「...
日遊協が「ダイバーシティアンケート」 約3割の企業が取組み
遊技通信
2021年11月26日
究極の判断力を身につける「インバスケット思考」を学ぶ、日遊協・女性活躍推進フォーラム
遊技日本
2021年12月1日
日遊協の人材育成委員会は11月25日、「女性活躍推進フォーラム」の第3回目を開催。参加者は、エンタテインメントビジネス総合研究所の立川美夏子氏によるセミナー 「インバスケット思考 ~究極の判断力...
日遊協、御手洗氏と内ケ島氏を新役員に選出
プレイグラフ
2021年11月26日
日遊協(西村拓郎会長)は11月18日、東京都新宿区の「ハイアットリージェンシー東京」で臨時総会を開催。西村会長は冒頭、「2021年はコロナ禍対策や旧規則機の撤去などに追われた1年だったが、会員の...
新役員に内ヶ島隆寛理事と御手洗伸太郎理事を承認/日遊協
遊技日本
2021年11月22日
日遊協が臨時総会開催し役員を選出
遊技通信
2021年11月22日
日遊協が臨時総会、新役員に内ヶ島氏と御手洗氏を選出
グリーンべると
2021年11月19日
貯玉補償上限の引き下げを貯玉補償基金へ提案/全日遊連
遊技日本
2021年11月22日
全日遊連は11月17日、都内港区の第一ホテル東京にて全国理事会並びに記者会見を開催。貯玉補償上限の引き下げを貯玉補償基金へ提案することを承認した他、遊技機の大型化に関する検討会の開催結果やホール...
全日遊連、貯玉補償上限の引き下げを補償基金に提案
グリーンべると
2021年11月18日
全日遊連、貯玉補償基金に補償上限の引き下げ求める
遊技通信
2021年11月18日
余暇進が秋季セミナー、講演ではスマートパチンコ・パチスロのゲーム性や登場時期に関する話題も
遊技日本
2021年11月19日
一般社団法人余暇環境整備推進協議会(余暇進、佐藤正夫代表理事・会長)は11月9日、「2021年度秋季セミナー」ならびに令和3年11月度理事会を開催した。秋季セミナーでは、佐藤会長の開会挨拶、警察...
【余暇進秋季セミナーにおける警察庁保安課課長補佐 講話全文】
遊技通信
2021年11月15日
余暇進の秋季セミナーで池田課長補佐が講話
プレイグラフ
2021年11月12日
余暇進 令和3年度秋季セミナーにおける警察庁生活安全局保安課課長補佐講話
遊技日本
2021年11月10日
日遊協、チャリティーゴルフで浄財を盲導犬協会へ
プレイグラフ
2021年11月8日
日遊協(西村拓郎会長)は10月26日、千葉県成田市の「太平洋ゴルフクラブ成田コース」でチャリティーゴルフコンペを開催。これは、日本盲導犬協会の活動支援と、会員の親睦のために毎年開催されているもの...
日遊協が親睦チャリティゴルフコンペ~庄司孝輝追善メモリアル~開催
遊技通信
2021年11月5日
「日遊協親睦チャリティゴルフコンペ~庄司孝輝追善メモリアル~」開催
遊技日本
2021年11月5日
日遊協が2回目の女性活躍推進フォーラム「ファシリテーター」の役割を学ぶ
遊技日本
2021年11月8日
日遊協の人材育成委員会は10月28日、「女性活躍推進フォーラム」の第2回目を開催した。フォーラムには19社から31名がオンラインにて参加し、エンタテインメントビジネス総合研究所・立川美夏子氏によ...
日遊協が令和3年度2回目の女性活躍推進フォーラム
遊技通信
2021年11月5日
日遊協、今年度2回目の「女性活躍推進フォーラム」
プレイグラフ
2021年11月1日
10月末時点で旧規則機残り約83万台
アミューズメントジャパン
2021年11月8日
アミューズメントジャパンがピーワールド・インサイトの協力を得て、P-WORLDに登録されているホール7663店舗の遊技機設置状況を調べたところ、10月末時点の旧規則機台数は約83万台だった。非登...
「第4回 全国クリーンデー」地域清掃活動に5,771人が参加
遊技日本
2021年11月5日
日遊協は、社会貢献・環境対策委員会が中心となり9月1日から10日まで「第4回 全国クリーンデー」を全国で展開。147社(1,070事業所)から5,771人が参加し、各社事業所周辺...
【緊急レポート】旧規則機の排出は計画的に! ユーコーリプロのHPで「メーカー買取」の確認を
遊技通信
2021年10月20日
残り4カ月で100万台超の旧規則機の撤去改正遊技機規則の経過措置期間に新型コロナ禍の直撃を受けたパチンコ業界。その救済措置として、警察庁が昨年5月、旧規則機の撤去に係る経過措置期間を1年間延...
日遊協が令和3年度の女性活躍推進フォーラム
遊技通信
2021年10月8日
日遊協の人材育成委員会は9月30日、令和3年度の女性活躍推進フォーラムを開催した。来年2月まで5回の連続講座で、オンラインで開催した第1回目には会員企業19社から31名が参加。国家資格キャリアコ...
日遊協が「女性活躍推進フォーラム」開催、ダイバーシティーテーマに31人が参加
グリーンべると
2021年10月8日
日遊協が第一回「女性活躍推進フォーラム」をオンライン開催
遊技日本
2021年10月8日
篠原教授、ギャンブル関連問題の実態調査について問題点を指摘/日遊協
遊技日本
2021年9月27日
日遊協は9月16日、第3回定例理事会及び記者会見をオンラインで開催した。 会見には、日遊協の理事を務める篠原菊紀教授(公立諏訪東京理科大学)が出席し、厚労省が公表したギャンブル障害およびギャンブ...
日遊協、篠原教授が厚労省の「実態調査」に見解
プレイグラフ
2021年9月24日
日遊協、篠原教授が厚労省の「実態調査」に見解
プレイグラフ
2021年9月22日
日遊協会見 篠原教授が厚労省の依存症実態調査への疑問示す
遊技通信
2021年9月21日
日遊協が会見、ギャンブル依存の実態調査について篠原教授が解説
グリーンべると
2021年9月17日
ダイナム全店舗が、全国クリーンデーに参加
グリーンべると
2021年9月21日
ダイナムでは、9月1日から10日にかけて日遊協主催で行われた「第4回 全国クリーンデー ~地域大清掃 パチンコが日本をキレイに~」に参加し、ダイナム全398店舗、1,239名の従業員が地...
ダイナム全398店舗、約1,200名が地域清掃活動~全国クリーンデー
遊技日本
2021年9月16日
ダイナム、全店で全国クリーンデーに参加
遊技通信
2021年9月9日
ABC、グループ35店舗と本社従業員「全国クリーンデー」に参加
遊技通信
2021年9月17日
静岡県を中心に山梨、愛知、長野でチェーン展開するABCは、9月2日から10 日まで行われた日遊協主催の「第4回全国クリーンデー」に参加し、店舗や本社周辺の清掃活動を行った。 この活動は、パチンコ...
ABCが「第4回全国クリーンデー」に参加
プレイグラフ
2021年9月15日
サンシャインKYORAKUが近隣店舗と地域清掃
遊技通信
2021年9月16日
KYORAKU直営店「サンシャイン KYORAKU」を愛知県内で展開する株式会社京楽は、日遊協が主催している「第4回全国クリーンデー~地域大清掃 パチンコが日本をキレイに~」に参加した。全国クリ...
日遊協主催「全国クリーンデー」に《サンシャインKYORAKU》が参加
グリーンべると
2021年9月14日
京楽、「第4回全国クリーンデー」に参加
プレイグラフ
2021年9月13日
サンシャインKYORAKU 近隣店と合同で地域清掃
アミューズメントジャパン
2021年9月13日
「サンシャインKYORAKU」が近隣店舗と合同で地域清掃、全国クリーンデー
遊技日本
2021年9月10日
日遊協が年次レポート「遊技業界データブック2021」を発表
グリーンべると
2021年9月2日
日遊協は9月1日、毎年まとめている遊技業界の年次レポート「遊技業界データブック2021」を発表した。データブックは、日遊協ホームページ、もしくは以下のQRコードからダウンロード可能となっている。...
日遊協、「遊技業界データブック2021」発表
プレイグラフ
2021年9月2日
日遊協が「遊技業界データブック2021」を公開
遊技日本
2021年9月2日
日遊協が人事担当者向けフォーラム開催、採用や研修などで意見交換
グリーンべると
2021年8月13日
日遊協の人材育成委員会は7月29日、会員企業の人事担当者を対象とした「第18回人材育成フォーラム」をウェブ会議システムZoomを活用して開催、29人が参加した。冒頭、都筑善雄理事はフォーラム開催...
日遊協が「第18回人材育成フォーラム」開催
遊技日本
2021年8月10日
PR
PR
前へ
5
6
7
8
9
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD