|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「旧規則機」
に関する記事は
395
件 あります。
注目キーワード
新台
決算
エンタライオン
寄付
LT3.0プラス
ボーナストリガー
京都府遊協総会、白川理事長を8選
遊技通信
2019年6月4日
京都府遊協は5月29日、京都市中京区のANAクラウンプラザ京都で、第55期通常総会を開催し、上程された全ての議案を可決、承認したほか、任期満了に伴う役員改選では、白川鐘一理事長の再選を決議した。...
白川鐘一理事長が再選/京都府遊協
遊技日本
2019年6月4日
日工組、筒井理事長が再選
遊技日本
2019年6月3日
日工組は5月29日、都内千代田区のグランドアーク半蔵門で第59回通常総会を開催。任期満了に伴う理事及び監事選挙が行われ、筒井公久理事長が再選した。 事業報告によると、昨年度(平成30年4月1日~...
入替需要に対応できるよう新規則機開発に邁進
グリーンべると
2019年6月3日
日工組、理事長に筒井公久氏を再任
グリーンべると
2019年6月3日
日工組総会、役員改選で筒井理事長を再任
遊技通信
2019年5月31日
警視庁、広告宣伝違反で昨年89件に行政処分
グリーンべると
2019年5月31日
東京都遊技業協同組合の第52回通常総代会が5月22日に都内で開かれ、警視庁生活安全部保安課風俗保安対策官が行政講話を行い、現状の問題点を踏まえて3点について言及した。1点目は、依存防止対策への積...
業界の将来に向けた支援の輪、遊技産業全体に/東京都遊協
遊技日本
2019年5月29日
都遊協総代会、「新しい時代の到来」に支援呼びかけ
遊技通信
2019年5月24日
栃木県遊協が総会、県に100万円を寄贈
グリーンべると
2019年5月29日
栃木県遊技業協同組合(金淳次理事長)は5月23日、宇都宮市内で第53回通常総会を開催した。議案審議に先立ち、栃木県に地域福祉基金として100万円を贈呈した。栃木県遊協では、昭和58年から地域福祉...
諸問題に粘り強い対応を/栃木県遊協
遊技日本
2019年5月27日
栃木県遊協が総会、金理事長「依存問題対応が最重要課題」
遊技通信
2019年5月27日
全日遊連、「依存問題対策要項」(仮称)のたたき台作成へ
遊技通信
2019年5月22日
全日遊連は5月17日、都内港区の第一ホテル東京で理事会終了後の記者会見を行い、4月に閣議決定したギャンブル等依存症対策推進基本計画に基づいた実務規定である「依存問題対策要項」(仮称)のたたき台を...
業界の「依存問題対策要綱(仮称)」の叩き台作成へ/全日遊連
遊技日本
2019年5月21日
SANKYO決算、グループの強みを発揮し増益
グリーンべると
2019年5月13日
SANKYOは5月9日、2019年3月期決算短信[日本基準](連結)を発表した。それによると、売上高は885億5,800万円(前年比2.7%増)、営業利益212億8,600万円(...
都遊協も旧規則機の取扱いで理事会決議
遊技通信
2019年4月27日
東京都遊協は4月24日、都内市ヶ谷の遊技会館で理事会を開催し、全日遊連が4月19日の理事会で決めた旧規則機の取扱いについて理事会決議を行った。また、当日の理事会では5月22日に開催する総代会への...
全日遊連の旧規則機取扱い決議を支持/東京都遊協
遊技日本
2019年4月26日
全日遊連が旧規則機の取扱いについて決議
遊技通信
2019年4月23日
全日遊連は4月19日に開催した理事会で、旧規則機の取扱いに関する理事会決議を行い、改正規則の施行日前に検定・認定の有効期間が満了した遊技機で比較的射幸性の低いものと区分した遊技機を年内に撤去す...
全日遊連、旧規則機の取扱いを決議
グリーンべると
2019年4月22日
増刷決定!「パチンコホールスタッフ手帳」が全国で好評!
グリーンべると
2019年2月20日
パチンコ業界誌GreenBelt(発行/アド・サークル)はこのほど、今年3月に発行する「パチンコホールスタッフ手帳」の増刷を決定した。すでに全国のホール企業や組合、関連企業などから評価の声と共に...
SANKYOが中間決算短信発表、堅調に推移
グリーンべると
2019年2月8日
SANKYOは2月7日、同社IRで平成31年3月期 第3四半期決算短信(連結)を発表した。IRによると、売上高は553億4,100万円(前年同四半期比19.8%増)、営業利益は109億4...
アミュゼクス、先を見据え模索する年へ
グリーンべると
2019年1月16日
アミュゼクスアライアンスは1月16日、都内で「アミュゼクス1月セミナー」を開催した。冒頭挨拶に登壇した田守順代表取締役は、「今年は新規則機に完全移行する2021年に向けて、設定付きパチンコや6....
ホールスタッフ手帳の狙いを永澤有希氏が語る
グリーンべると
2019年1月11日
パチンコ・パチスロ業界誌GreenBeltを発行する株式会社アド・サークルは1月10日、一般社団法人全国遊技ビジネス振興会(全遊振)の例会セミナーで、3月に発行する「パチンコホールスタッフ手...
締切迫る!「パチンコホールスタッフ手帳」に評価の声
グリーンべると
2019年1月7日
パチンコ業界誌GreenBelt(発行/アド・サークル)が今年3月に発行する「パチンコホールスタッフ手帳」に評価の声が寄せられている。■「最近、スタッフの入れ替わりが激しく、パチンコ・パチスロを...
980円で一人前に!「ホールスタッフ手帳」を発行
グリーンべると
2018年12月10日
パチンコ業界誌GreenBelt(発行/アド・サークル)は、来年3月に「パチンコホールスタッフ手帳」を発行する。これまで業界誌として蓄積したノウハウを駆使して、「ホール接遇の基礎」、「よく起こる...
サミー中間決算短信発表、順調に推移
グリーンべると
2018年11月12日
サミーは11月1日、平成30年3月期第2四半期決算短信(連結)を発表した。連結業績は売上高1,710億4,700万円(前年同期比12.2%減)、営業利益102億1,300...
高射幸性パチスロの15%以下の期日延期を検討へ
グリーンべると
2018年10月31日
全日遊連が高射幸性回胴式遊技機の設置比率の目標値として掲げていた「2019年1月31日時点で15%以下」の自主規制について、期日の延期を検討していることがわかった。全日遊連が10月30日付で各都...
日工組の筒井理事長、渡辺理事が講演~余暇進
グリーンべると
2018年3月30日
一般社団法人余暇環境推進協議会は3月13日、都内で第169回理事会ならびに3月度部会を開催した。今回の部会では、第1部で会員へのプレゼンテーションとして、スリーストンから遊技台取付・取外パーフェ...
警察庁担当官、余暇進セミナーで7項目に言及
グリーンべると
2007年12月7日
警察庁生活安全局生活環境課の小堀龍一郎課長補佐は11月28日、パーラー団体の余暇環境整備推進協議会(余暇進)が開催した「平成19年度秋季セミナー」で講話。当日の講話はマスコミ非公表で行われたが、...
SANKYO決算、減収減益に
グリーンべると
2007年5月18日
遊技機メーカー大手のSANKYOは5月17日、平成19年3月期の連結業績(短信)を発表した。それによると、連結売上高は前期比7.8%減の1977億2300万円、連結営業利益は同比23.9%減の5...
都遊協、「新枠」下取りの要望書提出を検討
グリーンべると
2004年8月6日
東京都遊技業協同組合の機械対策委員会は7月28日の理事会で、パチンコの新規則対応機に旧規則機の遊技機枠が使用できないにも関わらず、メーカー側が今春以降も「新枠」を搭載した機械を市場に投入している...
PR
PR
前へ
12
13
14
15
16
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD