|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「日遊協」
に関する記事は
762
件 あります。
注目キーワード
マクロスF
からくりサーカス
ニューギン
寄付
ニコニコ超会議
LT3.0プラス
新台
ホール4団体がPAAに緊急事態宣言中の協力依頼
遊技通信
2021年1月14日
全日遊連及び日遊協、MIRAI、余暇進のホール系4団体は1月12日、連名でぱちんこ広告協議会(PAA/大島克俊理事長)に緊急事態宣言期間中の広告宣伝適正化への協力依頼を行った。文書で4団体は、1...
日遊協、公式Twitterでホームページの公開情報などの発信開始
グリーンべると
2021年1月6日
日遊協は2020年12月、公式Twitterを開設した。日遊協ホームページの公開情報、および遊技機取扱主任者講習・試験に関する最新情報を発信していく。公式Twitterには「日本遊技関連事業協会...
日遊協が公式Twitter開設
遊技日本
2021年1月5日
日遊協、組織と西村会長とでそれぞれ公式Twitter
遊技通信
2021年1月5日
日遊協、新型コロナ感染対策の「産学連携」共同研究PTが始動
グリーンべると
2020年12月18日
日本遊技関連事業協会は11月19日の定例理事会で承認していた新型コロナウイルス感染症対策に関する「産学連携」共同研究(コンソーシアム組成)プロジェクトチーム(PT)について、12月から始動したこ...
日遊協「コロナ対策コンソーシアムPT」が始動
遊技通信
2020年12月15日
日遊協 新プロジェクトチーム「コロナ対策コンソーシアムPT」始動
遊技日本
2020年12月15日
日遊協 新型コロナ感染防止対策 産学連携共同体で検証へ
アミューズメントジャパン
2020年12月14日
日遊協 女性活躍推進フォーラム 2020年度 第3回開催
アミューズメントジャパン
2020年12月17日
日本遊技関連事業協会人材育成委員会が主催する令和二年度「女性活躍推進フォーラム」の第三回フォーラムが12月17日にオンラインで開催された。実務セミナーのテーマは「インバスケット思考~究極の判断力...
【短期連載第1回】使用済み旧規則機の適正処理の遂行 〜撤去後の「凱旋」のいま〜
遊技通信
2020年12月4日
使用済みパチスロの処理システムはパチンコほどに確立されていないのが現実だ来年11月末の旧規則機完全撤去に向け、使用済み遊技機の適正処理が大きな課題になっている。11月10日開催の余暇進理事会に寄...
マルハン、「本人の同意書を必要としない家族申告プログラム」を全店導入
グリーンべると
2020年12月2日
マルハンは12月1日、パチンコ・パチスロ依存問題に対する取り組みの一つとして、同社が運営する全314店舗に、「本人の同意書を必要としない家族申告プログラム」を導入した。家族申告プログラムとは、家...
日遊協理事会、新規会員の入会など承認
遊技通信
2020年12月1日
日遊協は11月19日、都内八丁堀の本部会議室でウェブ会議による定例理事会を開催し、新規入会に関する件などを承認した。新規入会企業は正会員4社(ホール)と賛助会員2社。これにより会員数は正会員30...
日遊協 コロナ対策でコンソーシアム プロジェクトチーム設置
遊技日本
2020年11月30日
日遊協調査、業界の女性管理職比率は前年比0.6ポイント増の4.2%
グリーンべると
2020年11月30日
日遊協は11月20日、会員企業391社(正会員307社、賛助会員84社。2020年9月現在)を対象に実施した「令和元年度女性活躍推進アンケート調査結果」の概要を発表。回答企業33社の令和元年度の...
九州の業界5団体が旧規則機の適正処理で連携
グリーンべると
2020年11月22日
日本遊技関連事業協会九州支部、九州地区遊技業組合連合会、九州遊技機商業協同組合、回胴式遊技機商業協同組合九州・沖縄支部、遊技機運送協組合九州・沖縄支部の5団体と、株式会社ユーコーリプロは11月1...
使用済み旧規則機、適正処理へ九州が結束
アミューズメントジャパン
2020年11月20日
九州の業界5団体、旧規則機の適正処理推進に向けた取り組みを発表
遊技通信
2020年11月19日
九州地区の遊技関連5団体が旧規則機の適正処理推進への取り組みを説明
遊技日本
2020年11月18日
日遊協が第2回女性活躍推進フォーラム
遊技通信
2020年11月17日
日遊協の人材育成委員会は11月13日、令和2年度の第2回女性活躍推進フォーラムをZOOMによるウェブセミナー形式で開催した。フォーラムには会員企業18社から女性社員31人が参加。デライト・コミュ...
日遊協 第2回 女性活躍推進フォーラム開催
アミューズメントジャパン
2020年11月13日
日本遊技関連事業協会の人材育成委員会は11月13日、「女性活躍推進フォーラム」をオンライン上で開催した。来年2月までの全5回の座学とグループワークを行う今年度のフォーラムの第2回目。日遊協会員企...
日遊協 全国で地域清掃
アミューズメントジャパン
2020年11月4日
日本遊技関連事業協会は9月1日から10日、会員企業が全国で清掃活動を行う「全国クリーンデイ」を実施した。会員のうち170社・1194事業所の周辺など、全国1995箇所で行われ、延べ7019人が参...
日遊協「全国クリーンデー」、7,019人が地域清掃
グリーンべると
2020年11月3日
日遊協は9月1日から10日までの10日間、全国的な地域清掃活動「第3回 全国クリーンデー」を展開。日遊協各支部の会員企業など170社(1,194事業所)が参加し、北海道から九州まで、各事...
「全国クリーンデー」コロナ禍でも7,000名が参加
遊技通信
2020年11月2日
「第3回全国クリーンデー」を実施、延べ7,000人が参加/日遊協
遊技日本
2020年10月30日
MIRAIぱちんこ産業連盟が始動、会員ホール数は1,067店舗
グリーンべると
2020年10月21日
パチンコホール団体の日本遊技産業経営者同友会とパチンコ・チェーンストア協会が合併し、新たに発足した新団体、MIRAIぱちんこ産業連盟の設立総会が10月19日、都内ホテルで開催された。総会当日のM...
MIRAIが設立総会、代表は東野、加藤の2名
遊技通信
2020年10月20日
新団体「MIRAI」が始動、新執行部で新たな船出へ
遊技日本
2020年10月20日
新団体 MIRAI設立総会を開催
アミューズメントジャパン
2020年10月20日
日遊協が女性活躍推進フォーラムを開催、18社31名の女性社員が参加
グリーンべると
2020年10月16日
日本遊技関連事業協会は10月15日、「令和2年度 女性活躍推進フォーラム」を開催した。同フォーラムは、遊技業界に関わる企業の女性社員が集まり、グループディスカッションを重ねながら、女性が働きやす...
日遊協 女性活躍推進フォーラム 開催
アミューズメントジャパン
2020年10月16日
日遊協九州支部が総会、新冨新支部長を選任
遊技通信
2020年10月13日
日遊協九州支部は10月8日、福岡市内の博多サンヒルズホテルで総会を開催し、任期満了に伴う役員改選で新冨雅哉新支部長を選出した。冒頭、福山裕治支部長が「振り返ると九州支部は今年創立30周年。私は支...
ホール5団体が通報・確認システム構築
アミューズメントジャパン
2020年10月12日
ホール5団体(全日遊連、日遊協、同友会、余暇進、PCSA)は、パチンコ・パチスロ産業21世紀会の5月20日決議を遵守していない可能性があるホール店舗を通報・確認できるシステムを構築した。10月1...
ホール5団体、21世紀会決議を遵守しないホールの通報・確認システムを構築
遊技日本
2020年10月7日
ホール5団体(全日遊連、日遊協、同友会、余暇進、PCSA)は10月5日、21世紀会決議内容を遵守していないホールの通報・確認システム「パチンコ・パチスロ産業21世紀会 誓約確認機関(以下「誓約確...
旧規則機自主規制を順守しない店舗の通報・確認システム構築
グリーンべると
2020年10月7日
高射幸性パチスロ機の未撤去に日遊協・西村会長「業界の未来を閉ざしかねない“迷惑行為”」
グリーンべると
2020年9月28日
日遊協は9月11日、都内新宿区のハイアットリージェンシー東京で臨時総会を開催。定款の一部変更に関する件を承認したほか、報告事項として「パチンコ・パチスロ産業21世紀会決議の順守徹底のお願い」につ...
日遊協 臨時総会で会員資格の停止条項を追加
遊技通信
2020年9月25日
日遊協 会員の資格停止条項を追加
遊技日本
2020年9月24日
日遊協が「遊技業界データブック2020」を公開
遊技日本
2020年9月25日
一般社団法人日本遊技関連事業協会(西村拓郎会長)はこのほど、パチンコ業界の年間動向と官公庁、関係団体等の業界関連データをまとめた「遊技業界データブック2020」を日遊協ホームページにて公開した...
遊技機供給4団体がホール5団体に21世紀会決議の遵守を呼びかける文書を発出
遊技通信
2020年9月23日
日工組、日電協、全商協、回胴遊商の遊技機製造販売4団体は9月16日、全日遊連、日遊協、同友会、余暇進、PCSAのホール系5団体に対し、自主的な旧規則機の撤去期日を定めたパチンコ・パチスロ産業21...
製販4団体がホール5団体に21世紀会決議事項の遵守を強く要請
グリーンべると
2020年9月21日
製造・販売4団体 旧規則機撤去に危機感
アミューズメントジャパン
2020年9月21日
製販4団体がホール5団体に21世紀会決議事項の遵守徹底を通達
遊技日本
2020年9月18日
ダイナム全404店舗、1,679人が「全国クリーンデー」に参加し地域清掃
グリーンべると
2020年9月15日
ダイナムは9月1日~10日に行われた「第3回 全国クリーンデー~地域大清掃 パチンコが日本をキレイに~」(主催:日遊協社会貢献・環境対策委員会)に全404店舗、1,679人の従業員が参加...
ダイナム全404店舗1,600名が参加 第3回全国クリーンデー
遊技日本
2020年9月15日
ダイナム、マルハンが合同で「全国クリーンデー」に参加
遊技通信
2020年9月10日
日遊協社会貢献・環境対策委員会主催の「第3回全国クリーンデー」が9月1日から10日まで行われ、ダイナム、マルハンが参加した。全国クリーンデーは2013年に日遊協九州支部が中心となってスタートした...
キスケが日遊協の「全国クリーンデー」に全店舗で参加
遊技通信
2020年9月5日
愛媛県のホール企業・キスケは9月1日から10日まで、日遊協が主催している「第3回全国クリーンデー」に参加し、店舗周辺の清掃活動を行った。日遊協の全国クリーンデーは2013年に日遊協九州支部が中心...
pp奨学金が2020年度給付希望者の受付開始
グリーンべると
2020年9月2日
ホール企業などの業界有志で構成する学生支援プログラム「pp奨学金(パチンコ・パチスロ奨学金)」(深谷友尋委員長)は、9月15日から2021年度給付希望者の受付を開始する。pp奨学金は返済不要の給...
「pp奨学金」が2021年度の給付生募集
遊技通信
2020年8月31日
PR
PR
前へ
8
9
10
11
12
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD