|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「依存症対策」
に関する記事は
343
件 あります。
注目キーワード
東京リベンジャーズ
PACHI-PACHI-7
コスプレ
サミ推し
LT3.0プラス
ボーナストリガー
新台
京都府遊協総会、白川理事長を8選
遊技通信
2019年6月4日
京都府遊協は5月29日、京都市中京区のANAクラウンプラザ京都で、第55期通常総会を開催し、上程された全ての議案を可決、承認したほか、任期満了に伴う役員改選では、白川鐘一理事長の再選を決議した。...
白川鐘一理事長が再選/京都府遊協
遊技日本
2019年6月4日
日工組、筒井理事長が再選
遊技日本
2019年6月3日
日工組は5月29日、都内千代田区のグランドアーク半蔵門で第59回通常総会を開催。任期満了に伴う理事及び監事選挙が行われ、筒井公久理事長が再選した。 事業報告によると、昨年度(平成30年4月1日~...
入替需要に対応できるよう新規則機開発に邁進
グリーンべると
2019年6月3日
日工組、理事長に筒井公久氏を再任
グリーンべると
2019年6月3日
日工組総会、役員改選で筒井理事長を再任
遊技通信
2019年5月31日
ぎふ学習支援ネットワークに助成内定証を贈呈/岐阜県遊協
遊技日本
2019年6月3日
岐阜県遊協は5月24日、岐阜市の岐阜グランドホテルにて第58期通常総会を開催した。 大野春光理事長は冒頭の挨拶で、ギャンブル等依存症対策基本法をはじめとしたギャンブル等依存症対策に関する動向につ...
岐阜県総会、業界全体が手を握り変革する一年に
グリーンべると
2019年5月30日
岐阜県遊協総会、依存問題など13項目を重点推進事項に
遊技通信
2019年5月29日
富山県遊協総会、依存問題対応を最重要課題として推進
遊技通信
2019年6月3日
富山県遊協は5月30日、富山市内の富山第一ホテルで令和元年度通常総会を開催し、上程案件をすべて承認した。総会冒頭の挨拶で永森豊隆理事長は、「業界は依存問題に加えて新規則機への入替えや消費税増税、...
警視庁、広告宣伝違反で昨年89件に行政処分
グリーンべると
2019年5月31日
東京都遊技業協同組合の第52回通常総代会が5月22日に都内で開かれ、警視庁生活安全部保安課風俗保安対策官が行政講話を行い、現状の問題点を踏まえて3点について言及した。1点目は、依存防止対策への積...
業界の将来に向けた支援の輪、遊技産業全体に/東京都遊協
遊技日本
2019年5月29日
都遊協総代会、「新しい時代の到来」に支援呼びかけ
遊技通信
2019年5月24日
岩遊協、工藤理事長が2期目となる再選
グリーンべると
2019年5月31日
岩手県遊技業協同組合(工藤嘉理事長)は5月21日、岩手県盛岡市で2019年度通常総会を開催した。冒頭の挨拶で工藤理事長は、「岩遊協では依存問題の対応について強力に推進してきたが、実効性があるのは...
岩手県遊協総会、工藤理事長を再選
遊技通信
2019年5月24日
三重県遊協総会、権田理事長が留任
遊技通信
2019年5月29日
三重県遊協は5月21日、津市のホテルグリーンパーク津で第58回通常総会を開催し、任期満了に伴う役員改選で権田清理事長の再選を決めた。総会冒頭の挨拶で権田理事長は「業界は依存問題をはじめ受動喫煙対...
令和の新時代に適合した業界作りを~三重県総会
グリーンべると
2019年5月23日
三重県遊協が総会、権田理事長再選
遊技日本
2019年5月22日
栃木県遊協が総会、県に100万円を寄贈
グリーンべると
2019年5月29日
栃木県遊技業協同組合(金淳次理事長)は5月23日、宇都宮市内で第53回通常総会を開催した。議案審議に先立ち、栃木県に地域福祉基金として100万円を贈呈した。栃木県遊協では、昭和58年から地域福祉...
諸問題に粘り強い対応を/栃木県遊協
遊技日本
2019年5月27日
栃木県遊協が総会、金理事長「依存問題対応が最重要課題」
遊技通信
2019年5月27日
九州遊商が通常総会、役員改選で山本理事長を再任
遊技通信
2019年5月28日
九州遊商は5月22日、福岡市内のホテルオークラ福岡で第31回通常総会を開催し、役員改選で山本龍彦理事長の再任を承認した。 冒頭に挨拶した山本理事長は、5月20日の中古機流通協議会の会合で関係団体...
PCSA、加藤英則代表理事を再任
遊技日本
2019年5月24日
PCSAは5月16日、都内千代田区のTKPガーデンシティプレミアム神保町で第18期定時社員総会を開催した。 総会は正会員18社中、委任状出席含めて14社が出席。第17期の事業報告や第18期の事業...
PCSA総会、加藤代表が再選
遊技通信
2019年5月21日
全日遊連、「依存問題対策要項」(仮称)のたたき台作成へ
遊技通信
2019年5月22日
全日遊連は5月17日、都内港区の第一ホテル東京で理事会終了後の記者会見を行い、4月に閣議決定したギャンブル等依存症対策推進基本計画に基づいた実務規定である「依存問題対策要項」(仮称)のたたき台を...
業界の「依存問題対策要綱(仮称)」の叩き台作成へ/全日遊連
遊技日本
2019年5月21日
同友会、東野代表理事を三選
遊技通信
2019年5月21日
同友会は5月15日、都内台東区のオーラムで第14回定時社員総会を開催し、役員改選で東野昌一代表理事の三選を承認するなどした。 総会では前年度事業報告案および収支決算報告案、今年度事業計画案および...
同友会、代表理事に東野昌一氏を3選
グリーンべると
2019年5月21日
東野代表が再選、3期目へ/同友会
遊技日本
2019年5月17日
啓発週間初日に依存問題フォーラム開催
遊技日本
2019年5月16日
ギャンブル等依存症問題啓発週間の初日に当たる5月14日、パチンコ・パチスロ依存問題フォーラム(主催:パチンコ・パチスロ依存問題フォーラム実行委員会)が、都内中野区のなかのZEROで行われた。 フ...
21世紀会主催で初の依存問題フォーラム
遊技通信
2019年5月16日
啓発週間の初日に依存問題フォーラムを開催
グリーンべると
2019年5月15日
京都青年部会が定期総会 白川部会長再選
遊技日本
2019年5月16日
京都府遊協青年部会は4月23日、京都市上京区の京都ブライトンホテルにて第44回定期総会を開催。任期満了に伴う役員改選を行い、白川智久部会長を再任した。白川部会長はこれで4期目となる。 白川部会長...
京遊協青年部会総会で白川部会長が4選、行政担当官は広告宣伝の違反行為を非難
遊技通信
2019年4月26日
マルハン、全店舗に依存予防のリーフレットを配布
遊技通信
2019年5月14日
マルハンは5月14日〜20日までのギャンブル等依存症問題啓発週間を中心に、「パチンコ・パチスロ依存問題予防・啓発リーフレット」計47万7,600部を経営全318店舗に配布すると発表した。...
マルハンが全店舗で依存問題予防リーフレット配布
グリーンべると
2019年5月14日
関係者会議の第4回目議事録が公開
遊技通信
2019年4月27日
政府のギャンブル等依存症対策推進本部が4月5日に開催された「ギャンブル等依存症対策推進関係者会議」の第4回目の会合の議事録を公開した。当日の会合では、ギャンブル等依存症対策推進基本計画(案)に関...
政府がギャンブル等依存症対策推進基本計画を閣議決定
遊技通信
2019年4月19日
政府は4月19日、ギャンブル等依存症対策を推進する上での基本計画の閣議決定を行った。基本計画案に対しては、3月7日から26日まで行ったパブリックコメントで913者が意見を提出したほか、ギャンブル...
依存症対策の基本計画を閣議決定
グリーンべると
2019年4月19日
日遊協が「ニコニコ超会議2019」のコスプレエリアにブース展開
遊技通信
2019年4月18日
日遊協はこのほど、千葉の幕張メッセで開催されるイベント「ニコニコ超会議2019」に、「超パチンコ&パチスロフェスティバル@ニコニコ超会議」と銘打ち、ブース展開することを発表した。イベント来場者の...
今年も「ニコニコ超会議2019」へブース展開~日遊協
グリーンべると
2019年4月12日
茨城県遊協、「取材」「パチンコライター招致」などの告知を自粛
遊技日本
2019年4月7日
茨城県遊協は、4月4日付けで「広告宣伝規制のあり方について(要望)」と題した文書を組合員に送付。「取材」「パチンコライター招致」などの告知について「業界をあげて依存症対策に注力するなかで、逆行す...
新潟県遊協が5月中旬に広告宣伝自粛を実施
グリーンべると
2019年4月4日
新潟県遊技業協同組合(佐藤孔一理事長)は、4月3日に理事会を開催。ギャンブル等依存症対策基本法の基本計画に基づき実施されるギャンブル等依存症問題啓発週間に合わせ、組合員のホールにおける広告・宣伝...
余暇進がパブコメを通じ、基本計画案に反論
遊技日本
2019年4月2日
余暇進は、政府(内閣官房ギャンブル等依存症対策推進本部事務局)が作成する「ギャンブル等依存症対策推進基本計画(案)」に対し、3月25日付けでパブリックコメントを提出。基本計画で、パチンコ営業に過...
都遊協、広告宣伝の規制対象を明文化
グリーンべると
2019年3月29日
東京都遊技業協同組合は3月28日に開催した理事会で、広告宣伝規制の徹底のため、規制対象の明文化を議決した。ギャンブル等依存症対策基本法が成立した現在でも、未だ隠語を用いるなどして規制の目をかいく...
本人同意なしの家族申告に経済要件の追加を検討
グリーンべると
2019年3月15日
日遊協の庄司会長は3月14日の記者会見で、パブリックコメントが行われているギャンブル等依存症対策推進基本計画案の内容について、「本人同意のない家族申告による入店制限や、18歳未満の確認など、ポイ...
ATMの撤去、全日遊連からの説得は難しい
グリーンべると
2019年3月14日
全日遊連の阿部恭久理事長は3月13日の全国理事会後の記者会見で、ギャンブル等依存症対策推進基本計画案の内容について、「実施済みか、すでに進行しているものがほとんど。そうしたものを強化、継続してい...
依存症対策基本計画案でパブリックコメント開始
グリーンべると
2019年3月8日
内閣官房ギャンブル等依存症対策推進本部事務局は3月7日、ギャンブル等依存症対策推進基本計画(案)に対するパブリックコメント(意見募集)を開始した。締切は3月26日まで。基本計画(案)では、パチン...
PR
PR
前へ
8
9
10
11
12
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD