|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「業界団体の社会貢献,カバネリ st 駆け抜け企業の社会貢献,遊技機ハチスロの社会貢献,その他業者の社会貢献」
に関する記事は
428
件 あります。
船橋遊技場防犯組合、防災用品を船橋市に寄贈
グリーンべると
2024年5月30日
千葉県船橋市のパチンコ店が加入する船橋遊技場防犯組合(織田信幸組合長)はこの度、災害対応に役立ててもらおうと、避難所でプライバシーを確保できる個室テント「クイックシェルター」53個と、パソコン1...
MIRAIが能登半島地震の被災地災害復興支援ボランティア活動を実施
グリーンべると
2024年5月29日
MIRAIぱちんこ産業連盟はこのほど、令和6年能登半島地震の被災地災害復興支援ボランティア活動を石川県七尾市で実施した。活動は2回に分けて行われ、4月24日〜25日の第一陣は25人、5月22日〜...
MIRAIが石川県災害復興支援ボランティア活動
遊技日本
2024年5月27日
MIRAIが石川県災害復興支援ボランティア活動を実施
遊技通信
2024年5月27日
神遊協と神福協に法務大臣感謝状、更生保護活動を支援
遊技日本
2024年5月29日
5月27にロイヤルホールヨコハマで神奈川県更生保護協会理事会・評議員会が開催され、神奈川県遊技場協同組合(伊坂重憲理事長)と神奈川福祉事業協会(同会長)に法務大臣感謝状及び神奈川県更生保護協会感...
神奈川県遊協が更生保護活動支援で法務大臣から感謝状
遊技通信
2024年5月28日
pp奨学金が能登半島地震の被災生徒支援 最大100名に一律5万円を給付
遊技通信
2024年5月29日
一般社団法人パチンコ・パチスロ奨学金(pp奨学金・吹浦忠正代表理事、阿部恭久会長理事)は、2017年度から2023年度までに延べ225名の学生に総額1億406万円の給付を行い、今年4月からは新た...
大阪福祉防犯が協会、こども食堂等14施設への寄付を報告
グリーンべると
2024年5月27日
大阪府内のパチンコホール企業などが加盟する一般社団法人大阪福祉防犯協会(道野鏞樹会長)は5月23日、大阪市内のホテルで令和5年度定時総会を開いた。道野会長は総会にあたり、福祉法人を中心にこれまで...
累計寄贈額は1億9,364万円、大阪府下14ヶ所のこども食堂に支援も/大阪福祉防犯協会
遊技日本
2024年5月27日
船橋遊技場防犯組合が市に防災用品を寄贈
遊技通信
2024年5月20日
防災用品を寄贈した船橋遊技場防犯組合の織田組合長(左から2人目)千葉県遊技業協同組合(星山聖達理事長)の船橋遊技場防犯組合(織田信幸組合長)はこのほど、船橋市の災害対応に役立ててもらおうと、避難...
船橋遊技場防犯組合が船橋市に防災用品を寄贈
遊技日本
2024年5月17日
元プロ野球選手・藤川球児氏が児童養護施設の児童とふれあい|高知県遊協
アミューズメントジャパン
2024年5月14日
高知県遊技業協同組合は4月21日、佐川町総合文化センター体育館で元プロ野球選手の藤川球児氏とプロ野球独立リーグ・四国アイランドリーグplus所属の高知ファイティングドッグスの2選手協力のもと、佐...
MIRAIが石川県で災害支援ボランティア活動
遊技日本
2024年5月2日
MIRAIぱちんこ産業連盟は、4月17日に都内台東区の上野オーラムで開催した4月度定例理事会と、能登半島地震により被災した石川県での災害支援ボランティア活動について報告した。 理事会では、正会...
埼玉県遊協が埼玉県知事及び埼玉県警察本部から感謝状
遊技通信
2024年4月11日
大野元裕埼玉県知事(右)から、埼玉県遊協・趙顕洙理事長に感謝状が贈られた埼玉県遊技業協同組合は3月12日、埼玉県文化振興基金への継続した貢献(寄付)により大野元裕埼玉県知事から趙顕洙理事長に感謝...
埼玉県遊協ならび防犯協力会、県知事・警察本部から感謝状を受領
グリーンべると
2024年4月11日
埼玉県遊協と防犯協力会に埼玉県知事・埼玉県警察本部から感謝状
遊技日本
2024年4月11日
大分遊協青年部が児童福祉施設へ靴を贈呈
遊技通信
2024年4月10日
(左)大分県遊協青年部の石井貴宏部会長(右)清浄園の出納皓雄施設長大分県遊協青年部は4月9日、大分県中津市の児童養護施設「清浄園」を訪問し、施設で暮らす子どもたちに靴の贈呈式を行った。同青年では...
富山県遊協と富山ヤクルト販売が能登半島地震被災地支援キャンペーンを共同展開、収益の一部を義援金として寄託
遊技日本
2024年4月2日
富山県遊技業協同組合(永森豊隆 理事長)と富山ヤクルト販売(渡辺敏樹 代表取締役社長)は3月29日、能登半島地震被災地への義援金として、71,000円を富山新聞社義援金窓口に寄託した。 ...
富山県遊協が令和6年能登半島被災地へ義援金を贈呈
遊技通信
2024年4月2日
県内51ホールが被災地支援キャンペーン|富山県遊協
アミューズメントジャパン
2024年4月2日
九州遊商が社会貢献活動を実施
遊技通信
2024年4月1日
全商協所属の九州遊技機商業協同組合(九遊商)は3月23日、「鎮守の森プロジェクト ふるさとのいのちを守る森づくりin大分県日出町」に社会貢献委員3名が代表して参加した。この活動は、東日本大震災で...
九州遊商がふるさとのいのちを守る森づくりに参加
遊技日本
2024年3月29日
大分県日出町で「鎮守の森のプロジェクト」に参加~九遊商
グリーンべると
2024年3月28日
東遊商 会議室などを臨時の献血会場とする「オープン献血」を実施
遊技通信
2024年3月29日
全商協所属の東日本遊技機商業協同組合は3月22日、会議室などを臨時の献血会場とする「オープン献血」を東遊商会議室で開催した。献血は東京都赤十字血液センターの運営のもとで行われ、当日は141名の組...
東遊商オープン献血に141名が参加
遊技日本
2024年3月29日
東遊商が組合会議室で恒例のオープン献血を開催
グリーンべると
2024年3月28日
中部遊商が15回目の献血活動
遊技通信
2024年3月29日
全商協所属の中部遊商は3月22日、組合事務所の1階エントランスと2階会議室を使って15回目の献血活動を実施した。中部遊商が社会貢献活動の一環として献血に積極的に協力する「献血サポーター」への参加...
中部遊商が第15回献血活動を実施、31社63名が参加
グリーンべると
2024年3月28日
中部遊商が恒例の献血活動 31社から63名が参加
遊技日本
2024年3月28日
oneA、能登半島地震の復興支援として義援金100万円拠出
グリーンべると
2024年3月28日
呼出しランプなどホール向け周辺機器を手掛ける㈱oneA(川上良康代表取締役会長兼CEO)は2月5日、「令和6年能登半島地震」の災害復興支援として、被災した自治体に対し義援金100万円を拠出した。...
能登半島地震に義援金100万円|oneA
アミューズメントジャパン
2024年3月28日
MIRAIが定例理事会、七尾市でボランティア活動実施へ
遊技日本
2024年3月26日
MIRAIぱちんこ産業連盟は3月19日、都内台東区の上野オーラムにて3月度定例理事会を開催し、金光淳用代表理事と佐藤公治副代表理事が記者会見に臨んだ。 理事会では、正会員に㈱宣翔物産、賛助会員...
MIRAI定時理事会 審議事項・各部会活動の進捗報告
遊技通信
2024年3月22日
MIRAI、4月と5月に能登半島地震の復興支援ボランティア活動実施へ
グリーンべると
2024年3月22日
大阪福祉防犯協会が「大和川クリーンアップ大作戦」に参加
グリーンべると
2024年3月19日
大阪福祉防犯協会は3月3日に開催された「大和川クリーンアップ大作戦」に、同組合の会員とその家族、賛助会員有志、事務局の総勢28名で参加した。大和川は、2025年に開催される大阪・関西万博会場の大...
大阪福祉防犯協会が「大和川クリーンアップ大作戦」に参加
遊技通信
2024年3月19日
大阪福祉防犯協会が大和川クリーンアップ大作戦に参加 大阪・関西万博に向けて河川敷を清掃
遊技日本
2024年3月18日
犯罪防止へ電話録音機を寄贈|岡山県遊協
アミューズメントジャパン
2024年3月19日
岡山県遊技業協同組合は3月8日、岡山県防犯協会を通じて防犯対策用電話録音機100台を岡山県警察本部に寄贈した。同録音機は同警察本部を通じて希望する家庭に配布される。贈呈式に参加した千原行喜会長は...
岡山県防犯協会が防犯対策用電話録音機100台を贈呈
遊技日本
2024年3月18日
岡山県遊技業防犯協力会が防犯対策用電話録音機を寄贈
遊技通信
2024年3月18日
福山北遊技業防犯協力会が福山市に防犯カメラを寄贈
遊技日本
2024年3月18日
福山北遊技業防犯協力会(新井慶助支部長)は2月1日、福山市に防犯カメラ一式(638,500円相当)を寄贈した。 福山市内で子どもに対する声かけ事案や盗難、特殊詐欺等の犯罪被害が増加...
福山北遊技業防犯協力会が福山市に防犯カメラを寄贈
遊技通信
2024年3月18日
防犯カメラの寄贈で感謝状|広島県遊協
アミューズメントジャパン
2024年3月18日
関西遊商が「バレンタイン献血」を実施
遊技通信
2024年3月12日
全商協所属の関西遊商は2月15日、16日の2日間、ナンバプラザビル3階会議室で「バレンタイン献血」を行った。「バレンタイン献血」は、平成15年にはじまり今回で21回目。2日間で合計118名が協力...
関西遊商がバレンタイン献血
アミューズメントジャパン
2024年3月11日
神奈川県遊協、日本赤十字社から感謝状
遊技通信
2024年3月11日
神奈川県遊協と神奈川福祉事業協会は昨年6月、日本赤十字社神奈川県支部に災害救援車を贈呈(昨年12月納車)したことから、3月5日、神奈川県庁において、神遊協伊坂重憲理事長に対し、日本赤十字社神奈川...
神遊協・神福協が日本赤十字社に災害救援車を贈呈、黒岩知事から感謝状
遊技日本
2024年3月11日
三重県遊協 能登半島地震に義援金200万円
アミューズメントジャパン
2024年3月11日
三重県遊技業協同組合は2月21日、今年1月に発生した能登半島地震の災害義援金として200万円を社会福祉法人中日新聞社会事業団に寄贈した。県遊協の権田清理事長が中日新聞社会事業団を訪問し目録を手渡...
三重県遊協が能登半島地震災害義援金200万円を寄付
遊技日本
2024年3月8日
献血活動を実施|京都府遊協青年部会
アミューズメントジャパン
2024年3月7日
京都府遊技業協同組合青年部会は3月1日、京都市下京区で社会貢献活動の一環として献血活動を実施した。この活動は2015年から継続して行っているもの。20年から22年までの3年間はコロナ禍で中止とな...
京都府遊協青年部会が献血活動を実施
遊技通信
2024年3月6日
京都府遊協青年部会が献血活動を実施
グリーンべると
2024年3月5日
京都青年部会が今年も献血活動を実施
遊技日本
2024年3月5日
三重県遊協鳥羽支部、地域貢献で志摩市に200万円寄付
グリーンべると
2024年3月6日
三重県遊協鳥羽支部は2月22日、三重県志摩市の市庁舎で、地域社会への貢献活動の一環として志摩市に200万円を寄付した。この寄付は平成22年から数えて14回目で、これまでの寄付総額は1,0...
三重県遊協鳥羽支部が志摩市に200万円寄付 連続14回目、合計金額は1,000万円以上に
遊技日本
2024年3月5日
三重県遊協 志摩市に200万円寄付
アミューズメントジャパン
2024年3月4日
知的障がい者施設に車いす15台|山形県遊協
アミューズメントジャパン
2024年3月6日
山形県遊技業協同組合は2月29日、山形市内の県遊協会議室で贈呈式を開催。県社会福祉協会傘下の知的障がい者施設12カ所に車いす15台(約130万円相当)を寄贈した。寄贈した車いすは、ベッドへの移動...
PR
PR
前へ
5
6
7
8
9
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD