|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
> パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
注目キーワード
エンタライオン
新台
アドリブ店長
ニューギン
寄付
ニコニコ超会議
LT3.0プラス
大一が5号機第一弾『デジタル所さん7』を発表
グリーンべると
2007年5月11日
大一商会では5月7日、東京支店において5号機第一弾となる『デジタル所さん7』の発表内覧会を開催した。同機は日本テレビ系列にて放送された人気番組「デジタル所さん」とのタイアップ機で、人気番組の世界...
映画のコメディ要素活かした『CRプロジェクトA』
グリーンべると
2007年5月11日
藤商事は5月10日、都内・上野の東京支店内ショールームでパチンコ新機種『CRプロジェクトA』シリーズのプレス向け試打会を開催した。同機は、香港映画を一大エンターテインメントにまで高めたアクション...
体感器の自爆機能で窃盗罪適用ができず
グリーンべると
2007年5月11日
5月3日付の毎日新聞電子版は、新潟県警が体感器を使用し不正にメダルを取得した男を窃盗などの疑いで逮捕したが、逮捕直前に体感器の内部プログラムを消去する「自爆機能」を使用されたため犯罪が立証できず...
ダイコク電機、遊技機の企画・提案事業を強化
グリーンべると
2007年5月11日
ダイコク電機(名古屋市・栢森雅勝社長)は、遊技機メーカーに対して高齢者を対象とした入門機など、消費者ニーズに合わせた高付加価値の遊技機を企画・提案する「企画・提案型事業」を強化する。4月25日付...
マルハン、長崎、大阪に続々出店
グリーンべると
2007年5月11日
パーラー最大手の(株)マルハン(鈴木嘉和社長)はこのほど、全国213店、214店舗目となる《マルハン佐世保店》と《マルハン大東店》を新規出店した。5月3日にオープンした《佐世保店》=長崎県佐世保...
マルハン、国内最大級の草野球大会開催を発表
グリーンべると
2007年5月11日
(株)マルハン(鈴木嘉和社長)は4月26日、都内ホテルで「マルハンドリームカップ全国草野球トーナメント」の記者発表会を開催した。同大会の開催期間は今年7月~12月までを予定している。この草野球大...
東北最大チェーンのダイエーが民事再生法申請
グリーンべると
2007年4月27日
福島県会津若松市に本社を置く東北最大のパチンコチェーン、(株)ダイエー(金井忠義代表)が4月27日、東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。民間調査会社によると負債額は600億円。同社は1965年...
テレビCMの自粛、全国に広がる様相
グリーンべると
2007年4月27日
熊本県遊協と熊本打球業協同組合は7月1日から、一定の時間帯のテレビCMを自粛する方針をこのほど決定した。熊本日日新聞が報じた。自粛は「過剰なCMが多重債務者を生む」などの声が業界に多数寄せられた...
ハンドル固定防止でメーカー3社が対策部品
グリーンべると
2007年4月27日
パチンコ機のハンドルの裏側に遊技球等を装填してハンドルを固定できる構造のパチンコ機があるとして、警察庁生活環境課が当該メーカーに指導および対策を求めていた件で、アビリットと奥村遊機、高尾の3社は...
機構運営費の徴収方法、5団体で協議継続
グリーンべると
2007年4月27日
全日遊連(山田茂則理事長)は4月25日、都内のホテルで理事会後の定例会見を開き、懸案の「遊技産業健全化推進機構」運営費の徴収方法について、「すべてのパーラーから等しく集められる形」を模索するため...
都遊協、承諾書は「白紙」に
グリーンべると
2007年4月27日
東京都遊技業協同組合(原田實理事長)は4月26日、4月度理事会を開催し、遊技産業健全化推進機構(以下、機構)の誓約書とあわせて組合パーラーから回収していた「承諾書」を白紙とすることとした。前日2...
日遊協東北支部が総会、活動再開へ
グリーンべると
2007年4月27日
日遊協近畿支部と同東北支部が総会を開催した。4月10日の近畿支部総会では、佐々木豊彦支部長が、「メーカー、販社はホールに(遊技機を)販売しているが最後にはファンに販売していることを忘れてはならな...
電遊協総会、プレノが新規加盟
グリーンべると
2007年4月27日
日電協非加盟のパチスロ機メーカーで構成される電子遊技機工業協同組合(波多秀夫理事長)は4月10日、都内ホテルで第7回通常総会を開催。総会後の記者会見で波多理事長は「昨年、組合員のパチスロ機にゴト...
ゴールドX損害訴訟、一審はアルゼ敗訴
グリーンべると
2007年4月27日
全日遊連は4月25日、都内のホテルで記者会見を開き、2003年に発生した『ゴールドX』の不具合をめぐる2つの損害賠償訴訟の一審判決で、アルゼを相手に訴えを起こしていた原告パーラーがいずれも勝訴し...
SNKプレイモア、アルゼとの特許権裁判で勝訴
グリーンべると
2007年4月27日
パチスロ機メーカーのSNKプレイモアは4月27日、アルゼから提訴されていた特許権侵害訴訟について、4月26日付の知的財産高等裁判所による判決でアルゼ側の控訴が棄却されたと発表した。この訴訟は、ア...
藤商事、パチスロの新プラン実施へ
グリーンべると
2007年4月27日
藤商事は4月19日に発表したパチスロ新機種『パチスロブルースリー』を皮切りに、同社製パチスロ機の価格プラン『リプライスシステム』を実施する。これまでの台数割引や一括割引などの通常値引きをさらに拡...
手数料無料の中古機ポータルサイト登場
グリーンべると
2007年4月27日
モービック(株)(東京都港区/広田元徳社長)は4月23日、パチンコ・パチスロ中古機ポータルサイト『PI-MO(略称:ピーモ)』(http://pi-mo.com/)の発表記者会見をラ・ベル・オー...
経過措置1年延長で衆院議員に請願書を提出
グリーンべると
2007年4月27日
愛知県下で7店舗を展開する(株)玉越(本社/名古屋市・高木一夫会長)は4月25日、東京・永田町の衆院第2議員会館を訪れ、山田正彦衆院議員(民主党・九州比例)に対し、2004年7月に施行された改正...
パーラー軒数1万4674軒、マイナス491軒
グリーンべると
2007年4月20日
警察庁生活環境課は4月19日、「平成18年における風俗関係事犯等について」を発表。その中で、2006年末時点の全国のパーラー軒数が前年比491軒減の1万4674軒、遊技機設置台数が同3万8183...
最高裁、体感器の使用は「窃盗罪」
グリーンべると
2007年4月20日
「体感器」を使ってパチスロ機のボーナスを連発させ、メダルを不正に取得する行為が窃盗罪にあたるかが争点となっていた刑事裁判で、最高裁第2小法廷(今井功裁判長)は4月13日付けで、「パチスロ機に直接...
愛遊協が「昭和パチンコミュージアム」出展
グリーンべると
2007年4月20日
愛知県遊技業協同組合(平林米司理事長)では4月12日から15日の4日間、ナゴヤドームで開催された『アクティブシニアフェア2007』において「昭和パチンコミュージアム」を出展した。『アクティブシニ...
ニューギンが初のパチスロ機を発表
グリーンべると
2007年4月20日
ニューギン(新井悠司社長)は4月17日、東京・浜松町の文化放送にてパチスロ参入第1弾となる『侍ジャイアンツ』(型式名:サムライボールY)のプレス発表会を開催。同機は、梶原一騎原作の同名タイトルと...
奥村の『うる星やつら』が2年ぶりに復活
グリーンべると
2007年4月20日
奥村遊機は4月20日、東京・東上野にある東京支店でパチンコ新機種『CRうる星やつら3』シリーズの発表内覧会を開催した。本シリーズは01年の第1弾、05年の第2弾に続くシリーズ第3弾。今回は同社ブ...
SANKYOから『スターウォーズ』『楽シーサーR』
グリーンべると
2007年4月20日
SANKYOは4月20日、パチスロ新機種『スター・ウォーズR』と『楽シーサーR』を同時発表、各営業所等で内覧会を開催した。『スター・ウォーズR』は機種名の通り、映画「スター・ウォーズ」とのタイア...
タイヨーE、『CRハムナプトラ』を発表
グリーンべると
2007年4月20日
タイヨーエレックは4月10日、都内・六本木のオリベホールでパチンコ新機種『CRハムナプトラ』シリーズのプレス発表会を開催。同日以降、全国各拠点ショールームで内覧会を開いた。同機は、2001年にア...
PR
PR
前へ
788
789
790
791
792
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD