| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

「日遊協」に関する記事は 762件 あります。
  • ECO遊技機への質問内容を集約、協議継続へ

    グリーンべると2013年11月22日
    次世代遊技機として日工組が開発推進中の「ECO遊技機」をめぐりホール5団体(全日遊連、日遊協、同友会、余暇進、PCSA)が今月11月中にも質問内容をまとめ、12月の日工組との協議に提示する方針で...
  • 税込等価の明確化で遊技料金「表示案」提示

    グリーンべると2013年11月21日
    10月1日から施行されている風営法の「解釈運用基準」の変更に伴い、遊技料金の表示方法を検討しているホール5団体消費税ワーキング検討会が11月18日までに表示案を警察庁に提示していたことがわかった...
  • 賞品取りそろえ不履行店比率「上昇」に警察庁が釘

    グリーンべると2013年10月22日
    警察庁は10月17日、「全国のぱちんこ営業所における賞品の取りそろえ状況」に関する今年5月時点の全国調査結果をホール5団体(全日遊連、日遊協、同友会、余暇進、PCSA)に通知。風営法が定める賞品...
  • 道内4団体共催フォーラムに過去最高の参加者

    グリーンべると2013年10月9日
    札幌方面遊技事業協同組合(朴耕成理事長)など北海道内の業界4団体は10月8日、札幌市内の札幌コンベンションセンターで「健全営業推進セミナー2013」と題してフォーラムを開催した。このフォーラムは...
  • 新卒・女性採用を主題に人材育成フォーラム開催

    グリーンべると2013年10月3日
    日遊協では9月20日、本部事務所で会員企業を対象とした「第9回人材育成フォーラム」を開催した。同フォーラムはホール、メーカー、販社など各種企業の人事担当者同士で人材育成に関する課題や悩みなどを共...
  • 「税込等価の明確化」で対応方針協議へ

    グリーンべると2013年9月20日
    10月1日から施行される風営法の「解釈運用基準」の変更により、賞品交換時の玉1個、メダル1枚の価値に消費税を含む「税込等価」が明確化されたことを受け、来年4月に実施される予定の消費増税を視野に、...
  • 日遊協が第8回人材育成フォーラムを開催

    グリーンべると2013年7月22日
    日遊協では7月19日、日遊協会員企業の人事担当者を対象にした第8回人材育成フォーラムを本部会議室で開催した。 今回は企業の採用・育成コンサルティングの他、国内外300社以上の採用事例を紹介するブ...
  • 日遊協新会長に庄司孝輝氏が就任

    グリーンべると2013年6月24日
    日本遊技関連事業協会は6月13日、都内ハイアットリージェンシー東京で通常総会を開催。会長職を6期12年務めた深谷友尋会長が勇退し、新会長に庄司孝輝氏を選出した。深谷会長は相談役に就任する。庄司新...
  • 税抜き価格での賞品交換に判断を要望

    グリーンべると2013年5月28日
    5月9日に開かれた消費税対応をめぐる行政(警察庁)とホール5団体(全日遊連、日遊協、同友会、余暇進、PCSA)との意見交換で「賞品交換時の玉1個の価値」がひとつの焦点に浮上していたことがわかった...
  • 「パチスロ花の慶次」の受賞記念特別壁紙を配信

    グリーンべると2013年3月22日
    ニューギンは3月22日、同社ホームページ上にて「遊技機アワード2013 パチスロ大賞 ~ノーマルタイプ以外部門~ 受賞御礼キャンペーン」を開始した。このキャンペーンは、3月18日に都内にて開催さ...
  • 女性育成に向け日遊協が人材育成フォーラム

    グリーンべると2013年3月19日
    日遊協では3月15日、本部会議室において「第7回人材育成フォーラム」を開催。会員企業15社の人事担当者23名(女性9名)が参加した。同フォーラムは人事担当者同士が課題と悩みを共有しながら必要な施...
  • イノベーションフォーラム、展示内容など決まる

    グリーンべると2013年2月4日
    3月19日に東京国際フォーラムで開催される『パチンコホールイノベーションフォーラム2013』(綜合ユニコム主催)の展示内容やセミナーがこの度、発表された。展示では「パチンコ・パチスロ各台計数シス...
  • 就活イベントのパチンコブースが盛況!

    グリーンべると2012年12月12日
    12月9日に幕張メッセで開催されたリクルート主催の「リクナビSUPER開幕★LIVE2014」に業界団体の日遊協(社団法人日本遊技関連事業協会/深谷友尋会長)が「パチンコ産業合同説明会」ブースを...
  • 経営者が語る~千歳観光・白石良二社長

    グリーンべると2012年11月29日
    11月27日に開催された第7回ホール向上委員会(運営:TAG)では、「経営者が語る」と題して千歳観光・白石良二社長が講演を行った。現場からの叩き上げで社長にまで抜擢された同氏。その理由として「信...
  • 新リーダー育成へ、日遊協マネジメントカレッジ

    グリーンべると2012年10月3日
    日本遊技関連事業協会では9月27、28日の両日、晴海グランドホテルにおいて第6回遊技産業マネジメントカレッジを開催した。日遊協マネジメントカレッジは、「店長等講習」のワンランク上のグレードとして...
  • 回胴遊商北海道支部が「すすきの」でゴミ拾い

    グリーンべると2012年7月13日
    回胴遊商北海道支部は7月3日、札幌市内のすすきの地区にてパチンコ業界等の有志らと共に清掃活動を行う「すすきの・ごみ拾いクリーン作戦」を実施した。この活動は、回胴遊商の各支部単位で実施されている地...
  • 「ぱちんこフェスタ」、4600名超の来場で賑わう

    グリーンべると2012年6月4日
    日遊協主催による「もっと楽しく!!もっと遊べる!! ぱちんこ&パチスロフェスタ」が6月1日、2日の両日、都内「ベルサール秋葉原」で開催され、両日で4600名超(初日2143人、2日目2483名の...
  • ホール5団体、解釈運用基準の見直し要望へ

    グリーンべると2012年4月27日
    ホール5団体でつくられる風営法検討会が遊技機の変更届出の範囲縮減など風営法の解釈運用基準の見直しを警察庁に要望していくことを了承した。4月25日に都内で開かれた全日遊連理事会後の定例会見で報告さ...
  • 「部品取り」排除の指導徹底、機構が要請

    グリーンべると2012年4月3日
    遊技産業健全化推進機構が行った最近の立入検査で、無承認変更の疑われるパチスロ機の設置が確認され、行政通報に至った事案もかなりの数に上っているとして、3月30日に同機構からホール5団体(全日遊連、...
  • 日遊協ボランティア隊、今年は南三陸町で活動

    グリーンべると2012年3月22日
    日本遊技関連事業協会では3月15日に定例理事会後の記者会見を開催。宮城県南三陸町にボランティア隊を3月26日より派遣することを明らかにした。日遊協では昨年5月から11月にかけ、宮城県石巻市を中心...
  • 「3.11」全国ホール終日消灯実施へ

    グリーンべると2012年2月22日
    全日遊連、日遊協、同友会、余暇進、PCSAのホール5団体は2月22日、東日本大震災から1年となる今年3月11日に震災で亡くなった犠牲者に哀悼の意を表すとともに被災地の一日も早い復興を願って全国ホ...
  • 日遊協が新監事に加藤義久氏を選任

    グリーンべると2012年1月13日
    日本遊技関連事業協会は1月12日、都内・グランドアーク半蔵門において第5回定例理事会及び臨時総会を開催。臨時総会では監事を務めていた柏原信夫氏(柏原公認会計士事務所)の急逝に伴い、新監事に加藤義...
  • 風営法検討会が変更届出の簡素化を検討

    グリーンべると2011年11月21日
    ホール5団体(全日遊連、日遊協、同友会、余暇進、PCSA)でつくられる風営法検討会が「変更届出」手続きについて簡素化を求めていく方向で検討を進めていることがわかった。11月17日に都内で開かれた...
  • PCSA「総付景品ガイドライン」に意見書

    グリーンべると2011年11月18日
    10月24日にホール系5団体が合意した「総付景品等の提供に関するガイドライン」をめぐりPCSA(パチンコ・チェーンストア協会)が意見書を付けていたことがわかった。このガイドラインは、6月22日に...
  • 2011年度の機構経費は総額約4億1500万円

    グリーンべると2011年11月18日
    11月8日に開かれた遊技産業健全化推進機構の臨時社員総会で、2011年度(2011年4月1日~2012年3月31日)の社員経費負担が決定した。11月17日に都内で開かれたパチンコ・チェーンストア...

PR

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。