|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「レジャー白書」
に関する記事は
52
件 あります。
注目キーワード
からくりサーカス
ニューギン
寄付
ニコニコ超会議
LT3.0プラス
新台
ボーナストリガー
アミュゼクスアライアンスが定例セミナー
遊技通信
2019年8月24日
アミュゼクスアライアンスは8月20日、都内港区のNNスペースで月例セミナーを開催。同アライアンスの田守順代表、矢野経済研究所の高橋羊上級研究員、ピーエスプランニングの渥美公一代表が講演した。第一...
パチンコ参加人口950万人、市場規模は20兆7,000億円/レジャー白書2019
遊技日本
2019年7月19日
公益財団法人日本生産性本部(茂木友三郎会長・代表理事)余暇創研は7月18日、東京・ビジョンセンター永田町において「レジャー白書2019」の概要を発表。余暇総研の志村武範主幹研究員と、桜美林大学ビ...
「レジャー白書2019」 パチンコ参加人口は50万人増で950万人
遊技通信
2019年7月19日
パチンコ参加人口950万人 前年比50万人増
アミューズメントジャパン
2019年7月19日
参加人口950万人、市場規模は20兆7,000億円
グリーンべると
2019年7月18日
参加人口900万人、市場規模も20兆円割れ
グリーンべると
2018年7月19日
日本生産性本部余暇総研は7月19日、都内で8月上旬に発刊予定の「レジャー白書2018」の概要記者発表を行った。発表によるとパチンコ関連の指標では、参加人口は前年より40万人(4.3%)減少し、9...
レジャー白書概要発表、参加人口は940万人
グリーンべると
2017年7月20日
日本生産性本部余暇総研は7月20日、8月上旬に発刊予定の「レジャー白書2017」の概要記者発表を行った。パチンコ関連の指標では、参加人口は前年より130万人(12.1%)減少し940万人となり、...
参加人口は1,070万人~レジャー白書概要
グリーンべると
2016年7月14日
日本生産性本部余暇総研は8月初旬に発行予定の「レジャー白書2016」の概要をまとめ、7月14日に記者発表を行った。パチンコ関連の指標では、参加人口が前年より80万人(7.0%)減少し1,...
参加人口1150万人に回復~レジャー白書
グリーンべると
2015年7月13日
レジャー白書を編集・発行する公益財団法人 日本生産性本部は7月13日、「レジャー白書2015」の発行に先立ち記者発表を行い、その概要を発表した。このうちパチンコ・パチスロの参加人口は1,...
参加人口は970万人~レジャー白書2014
グリーンべると
2014年8月4日
公益財団法人 日本生産性本部は2013年中の余暇市場をまとめた「レジャー白書2014」を発行、8月4日に都内で記者発表を行った。パチンコ・パチスロ関連の指標では、参加人口が前年の1,11...
福祉法人等に協賛金+発電機を寄贈~奈良県遊協
グリーンべると
2014年6月25日
奈良県遊技業協同組合は6月23日、橿原ロイヤルホテルで第48回通常総会を開催。総会に先立ち行われた県内の社会福祉法人、公益財団法人を対象とした協賛金の贈呈式では奈良県防犯協会に350万円、奈良県...
日本生産性本部が「レジャー白書短信」を発行
グリーンべると
2014年6月10日
レジャー白書の刊行元である公益財団法人日本生産性本部余暇総研は、レジャー白書で得られたデータの追加分析として「レジャー白書短信」の発行を開始した。発行は不定期に行われる。初回となる今回の短信では...
2020年の国内カジノ市場は1兆5000億円と推計
グリーンべると
2013年9月30日
9月24日に都内で開かれたパチンコ・トラスティ・ボード(PTB)主催のセミナーで、米国CITI銀行から今夏発表された2020年の世界のカジノ市場に関する推計内容がリンクアソシエイツ社の大川潤氏か...
参加人口は1,110万人に~レジャー白書
グリーンべると
2013年8月3日
公益財団法人 日本生産性本部は8月2日、2012年中のレジャー動向に関する調査結果をまとめた「レジャー白書2013」を発表した。余暇市場全体の規模は64兆7,272億円(前年比マイナス0...
同友会会見、今年度のボランティアなど総括
グリーンべると
2012年11月19日
日本遊技産業経営者同友会では11月14日の理事会終了後、都内で記者会見を開いた。5月から10月にかけて6次にわたり派遣された今年度の被災地復興支援ボランティアには延べ20社、246名の参加があっ...
参加人口、再度落ち込み1260万人に(一部訂正)
グリーンべると
2012年11月1日
公益財団法人日本生産性本部が「レジャー白書2012」を発表、10月29日に都内で記者発表を行った。余暇市場全体の規模は64兆9000億円で前年比4.5%の減少。パチンコ業界関連の指標では市場規模...
参加人口、再度落ち込み1260万人に
グリーンべると
2012年10月30日
公益財団法人日本生産性本部が「レジャー白書2012」を発表、10月29日に都内で記者発表を行った。余暇市場全体の規模は64兆9000億円で前年比4.5%の減少。パチンコ業界関連の指標では市場規模...
参加人口は微減、貸玉料金は20兆円割る
グリーンべると
2011年8月3日
公益財団法人 日本生産性本部では「レジャー白書2011」を発表。8月3日には記者発表を行った。余暇市場全体の規模は67兆9750億円で、平成元年以来20年ぶりに70兆円を割った前回発表より更に縮...
PCSA、産業比較データまとめる
グリーンべると
2011年5月9日
一般社団法人パチンコ・チェーンストア協会(PCSA/加藤英則代表理事)はこのほどPCSA類推値を含む「遊技産業のデータ」を発表した。データ項目は「全国のパチンコホール数」「パチンコホール売上高」...
参加人口1720万人、2年連続で回復
グリーンべると
2010年7月30日
公益財団法人日本生産性本部では7月30日、都内で「レジャー白書2010」記者発表を開催した。同白書は本年で発刊より34年目を迎え、余暇活動の動向を需要、供給の両面から総合的に把握した資料として定...
有給休暇完全取得で16兆円の経済波及効果を試算
グリーンべると
2009年10月16日
レジャー白書等の刊行で知られる財団法人日本生産性本部が事務局を務める観光地域経営フォーラムでは、未取得の有給休暇を完全取得することによる経済効果をまとめた報告書『「休暇」から「休活」へ~有給休暇...
参加人口やや持ち直す~レジャー白書2009
グリーンべると
2009年7月30日
財団法人日本生産性本部・余暇創研では7月30日、都内で「レジャー白書2009」を発表した。パチンコ参加人口は1580万人で前年に比べ130万人の増加。一方で市場規模(貸玉総額)は21兆7160億...
兵遊協青年部会セミナーでG&E吉田学校長講演
グリーンべると
2008年10月15日
兵庫県遊技業協同組合青年部会(権和人部会長)は10月9日、神戸市内の兵遊協組合事務所においてゲーミング&ビジネス ビジネススクールの吉田永学校長を講師に招いた経営セミナーを開催した。この中で吉田...
ファン人口は1450万人~レジャー白書2008
グリーンべると
2008年7月31日
財団法人社会経済生産性本部では7月31日、「レジャー白書2008」を発表した。パチンコ参加人口は1450万人で前回に比べ210万人の減少。これで5年連続の減少となるとともに、過去最低水準の数値を...
ダイコク、新ブランド「MIRAI GATE」発表
グリーンべると
2007年8月31日
ダイコク電機(栢森雅勝社長)は8月29日、名古屋市内のウエスティンナゴヤキャッスルで「DK-SIS白書2006」の発刊記者会見および新ブランド「MIRAIGATE」の先行発表会を開催した。発表会...
パチンコ参加人口・市場規模とも減少
グリーンべると
2007年7月27日
財団法人社会経済生産性本部(谷口恒明理事長)では7月25日、都内にて記者会見を開催。『レジャー白書2007』を発表した。同白書は警察庁生活安全局の発表する『風俗関係事犯等について』(通称:風営白...
パチンコ人口1710万人、レジャー白書が発表
グリーンべると
2006年7月28日
余暇産業全般の市場動向等を調査・分析する「レジャー白書2006」が(財)社会経済生産性本部から発行された。それによると、平成17年度のパチンコ(パチスロ)参加人口は1710万人となり、前年の17...
パチンコ参加人口は横這い、レジャー白書
グリーンべると
2005年7月29日
財団法人社会経済生産性本部では7月29日、「レジャー白書2005」の発表及びそれにともなう記者発表を行った。同白書のうちパチンコ関連の数値を抽出すると、まず参加人口に関しては前年比2.9%増の1...
PR
PR
前へ
1
2
3
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD