| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

「店舗数」に関する記事は 715件 あります。
  • ついに設定付きパチンコがホールに登場!

    グリーンべると2018年8月20日
    新規則機で注目されている設定付きパチンコが8月20日、全国のホールで稼働を開始した。今回ホールに登場したのは、SANKYOの設定付きパチンコ第1弾となる『PフィーバーヴァルヴレイヴW』と、高尾初...
  • 東京・文京2組合が池袋組合と統合

    グリーンべると2018年7月27日
    東京都遊技業協同組合(阿部恭久理事長)は7月26日に定例理事会を開き、組合員店舗数が1店舗となっている文京区の富坂遊技場組合と、同じく1店舗組合の大塚遊技場組合を、池袋遊技場組合(豊島区)に統合...
  • 全日遊連加盟店、前月比42店減の9,454店舗に

    グリーンべると2018年7月20日
    全日遊連の加盟ホール数(営業店舗数)は、2018年6月末現在で9,454店舗となり、前月末と比べてマイナス42店舗となった。加盟ホール数は2カ月連続の減少。6月末の設置台数は、パチンコが...
  • 県内10店舗目「ダイナム山形天童店」がオープン

    グリーンべると2018年7月5日
    ダイナムはこのほど、山形県天童市に「ダイナム山形天童店」のグランドオープンを7月7日に予定していることを発表した。同店は1円パチンコ、10円スロットが中心の低貸玉専門店(総台数512台)。お客様...
  • 全日遊連加盟店調査、パチスロが2カ月連続で増加

    グリーンべると2018年6月27日
    全日遊連の加盟ホール数(営業店舗数)は、2018年5月末現在で9,496店舗となり、前月末と比べてマイナス35店舗となった。5月末の設置台数は、パチンコが247万215台(前月比マイナス...
  • 平成30年度の立入検査目標は2,200店舗~機構総会

    グリーンべると2018年6月21日
    一般社団法人遊技産業健全化推進機構は6月11日、都内で定例理事会ならび定時社員総会を開催した。総会では平成29年度の事業報告や事業活動、平成30年度の事業計画など報告されたほか、決議事項では第1...
  • ダイナムJHD決算、当期利益17.4%増

    グリーンべると2018年5月24日
    ダイナムジャパンホールディングスは、2018年3月期の連結決算を発表した。貸玉収入7,750億6,000万円(前期比5.2%減)、営業収入1,520億9,200万...
  • 全日遊連加盟店舗、前月比1店増の9,531店舗に

    グリーンべると2018年5月23日
    全日遊連の加盟ホール数(営業店舗数)は、2018年4月末現在で9,531店舗となり、前月末と比べて1店舗増えた。営業店舗数が前月を上回ったのは12カ月ぶり。4月末の設置台数は、パチンコが...
  • 全日遊連加盟店舗、3月末は9,530店舗

    グリーンべると2018年5月11日
    全日遊連の加盟ホール数(営業店舗数)は、2018年3月末現在で9,530店舗となり、前月末と比べて53店舗が減少した。営業店舗数の減少は11カ月連続。3月末の設置台数は、パチンコが247...
  • 機構が平成29年度の検査実績を発表

    グリーンべると2018年4月24日
    遊技機産業健全化推進機構は4月24日、平成29年度(2017年4月1日~2018年3月31日)の立入検査店舗数及び検査台数実績を発表した。発表によると、立入検査店舗数は2,375店舗(う...
  • 日遊協、自己・家族申告の申込数を調査

    グリーンべると2018年4月16日
    日本遊技関連事業協会は4月16日、自己申告・家族申告プログラムを導入している全店を対象に行ったFAXによるアンケート調査の結果を公表した。調査内容は①自己申告・家族申告プログラム導入全店の3月6...
  • M&Aによる新規出店の増加が顕著

    グリーンべると2018年4月6日
    矢野経済研究所は3月27日、2017年9月~12月に行った全国パチンコ経営企業数及び店舗数に関する調査結果の概要を発表した。同調査によると2017年12月末のパチンコホール経営企業数は3,...
  • pp奨学金、2018年度は22名に給付

    グリーンべると2018年4月6日
    pp奨学金(パチンコ・パチスロ奨学金)は4月5日、都内で記者会見を開き、22名を2018年度給付生に決定したことを発表した。2018年4月から来年3月までの12カ月間、月額5万円を給付する。pp...
  • ダイナム405店舗、仮想デスクトップ環境を導入

    グリーンべると2018年3月30日
    ダイナムはこの度、2018年3月末までに仮想デスクトップ(DaaS)環境を全405店舗で約1,200台導入したと発表した。仮想デスクトップ(DaaS)は、サーバー上に仮想環境を構築し、O...
  • 全日遊連加盟店、2月末は9,583店舗

    グリーンべると2018年3月19日
    全日遊連の加盟ホール数(営業店舗数)は、2018年2月末現在で9,583店舗となった。前月末と比べて61店舗が減少した。営業店舗数の減少は10カ月連続。2月末の設置台数は、パチンコが24...
  • 38都府県遊協の助成を再認定~健全化機構

    グリーンべると2018年3月15日
    遊技産業健全化推進機構は3月8日に定例理事会及び臨時社員総会を開催。定例理事会で、他団体が行う立入検査への助成として、申請のあった38都府県遊協を助成団体に再認定し、満場一致で承認・可決した。ま...
  • 平成29年末のホール数は10,596店

    グリーンべると2018年3月9日
    警察庁はこのほど、「平成29年における風俗環境の現状と風俗関係事犯の取締り状況等について」を発表した。発表によると、平成29年末のパチンコ営業所数は1万596店舗となり、前年末比で390店舗減少...
  • PSA各社の導入店舗数~2017年12月末現在

    グリーンべると2018年2月26日
    一般社団法人プリペイドシステム協会(PSA)によると、2017年12月末現在のPSA加盟各社のプリペイドシステム導入店舗数は次のように推移している。日本ゲームカード3,526店舗(前月末...
  • 規則改正の影響を三井住友B/Kがレポート

    グリーンべると2018年2月22日
    新規則施行に伴うパチンコホールおよび遊技機メーカーの短中期見通し等について三井住友銀行が昨年12月までに「パチンコ業界を取り巻く事業環境」という予測レポートをまとめていたことがわかった。それによ...
  • 全日遊連加盟店舗、1月末は9,644店舗

    グリーンべると2018年2月19日
    全日遊連の加盟ホール数(営業店舗数)は、2018年1月末現在で9,644店舗となり、2017年12月末と比べて37店舗減少した。営業店舗数の減少は9カ月連続。1月末の設置台数は、パチンコ...
  • 推進機構、30年度の立入検査目標は2,200店舗

    グリーンべると2018年1月26日
    一般社団法人遊技産業健全化推進機構は1月18日の定例理事会で、平成30年度の立入検査の目標店舗数を2,200とすることを決議した。立入検査活動については、新たな不正改造の手口に対処するた...
  • 全日遊連加盟店、2017年中に452店舗が廃業

    グリーンべると2018年1月22日
    全日遊連の加盟ホール数(営業店舗数)は、2017年12月末現在で9,681店舗となり、前月11月末と比べて12店舗減少した。営業店舗数の減少は8カ月連続。2017年1月から12月の新規店...
  • 機構の立入検査店舗数、目標の約98.7%を達成

    グリーンべると2018年1月19日
    遊技機産業健全化推進機構は1月19日、2017年度第3四半期(2017年4月1日~12月31日)の立入検査店舗数及び検査台数について発表した。同期の立入検査店舗数は51都府県方面で1,7...
  • NEXUSが昨年末に16店舗を一斉オープン

    グリーンべると2018年1月13日
    首都圏を中心に≪D’station≫の屋号でパチンコホールを展開するNEXUS(群馬県)は、2017年12月28日、29日の2日間で、事業継承を行い屋号を変更した店舗を含め16店舗をグランドオー...
  • 家族申告プログラム、149店舗が導入

    グリーンべると2018年1月12日
    依存問題対策の一環として、昨年12月1日から運用が始まった「家族申告プログラム」の導入ホール数は、1月10日時点で149店舗となっている。1月11日に行われた日遊協の記者会見で報告された。家族申...

PR

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。