|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「災害」
に関する記事は
548
件 あります。
注目キーワード
新台
社名変更
関西万博
災害
千葉市 熊谷市長 IR誘致見送りを表明
アミューズメントジャパン
2020年1月8日
幕張新都心エリアでのIR誘致を検討してきた千葉市の熊谷俊人市長は1月7日、IR誘致を見送ると表明した。熊谷市長は7日に行われた記者発表で、「災害の影響もあり、今回のスケジュール案では、関係者との...
「第33回未来っ子カーニバル」開催/大阪府遊連青年部会
遊技日本
2019年12月26日
大阪府遊連青年部会(野口賀蔵部会長)は12月22日、大阪府門真市の東和薬品RACTABドーム(大阪府立門真スポーツセンター)にて「第33回未来っ子カーニバル」(南典孝実行委員長)を開催。大阪府下...
大阪府遊連青年部会「未来っ子カーニバル」が今年も盛大に開催
遊技通信
2019年12月25日
澤田グループが令和元年台風第19号災害義援金を預託
遊技日本
2019年12月23日
富山県内でパチンコホール「ノースランド」などを展開する澤田グループは12月18日、令和元年台風第19号災害義援金の募金を行い、寄せられた義援金額322,003円を日本赤十字社富山県支部に...
成通の千原代表が紺綬褒章と日赤金色有功章を受章
遊技通信
2019年12月16日
成通グループ・ハリウッドチェーンの千原行喜代表が今年9月、紺綬褒章を受章し、褒章及び表彰の伝達式が12月9日、岡山県庁知事室で執り行われた。また、10月15日には日本赤十字社岡山県支部において日...
成通グループ代表 千原行喜氏が紺綬褒章と日本赤十字社金色有功章を受章
遊技日本
2019年12月13日
同友会、11月の活動報告をリリース
遊技通信
2019年12月11日
同友会は11月の理事会および活動報告を12月10日にマスコミ各社にリリースした。それによると定例理事会は11月15日、仙台市のTKPガーデンシティPREMIUM仙台西口ホールで開催。「創立25周...
同友会 11月の活動を報告
遊技日本
2019年12月10日
アサヒディードが台風19号の復興支援で50万円寄付
グリーンべると
2019年12月6日
アサヒディードは11月29日、令和元年台風19号による被災者の支援活動や地域復興を目的とし、「読売光と愛の事業団」に義援金50万円を寄付した。台風19号の上陸から約2カ月が経過した。死者数は90...
台風19号豪雨災害被災者へ義援金/アサヒディード
遊技日本
2019年12月5日
大阪福祉防犯協会が台風被害に対して100万円寄付
遊技通信
2019年12月2日
大阪福祉防犯協会(高智茂会長)は10月31日、大阪市北区の読売新聞大阪本社内にある社会福祉法人「読売光と愛の事業団」を訪れ、台風19号による甚大な被害に対し、救援・復興を支援するため、義援金10...
神奈川県遊協が県知事と市長から感謝状
遊技通信
2019年11月23日
神奈川県遊協と神奈川福祉事業協会は11月2日、横浜市西区の新都市ホールで開催された「第8回かながわ感動介護大賞表彰式典」で、県知事から感謝状を贈られた。両組合では、介護従事者の社会的評価の向上を...
三重県遊協が災害対応と社会貢献兼ねた自販機を設置
遊技通信
2019年11月23日
三重県遊協は11月20日、津市内の組合事務局の駐車場で「災害対応・社会貢献(寄付金)型自動販売機」の設置オープニングセレモニーを行った。三重県遊協では、想定外の大規模災害が全国各地で発生している...
ダイナム、東日本大震災の被災地三県に4,264万円を寄付
遊技通信
2019年11月16日
ダイナムは東日本大震災の復興支援として宮城、岩手、福島に4,264万円を寄付した。寄付金は2019年3月1日から8月31日まで、全国の店舗で来店客から協力してもらった玉・メダルの相当額。...
ダイナムが東日本大震災の復興支援として4,264万円を寄付
遊技日本
2019年11月15日
ダイナムが東日本大震災の復興支援で4,365万円を寄付
グリーンべると
2019年11月14日
全日遊連 高射幸性回胴式遊技機の設置比率制を再設定
遊技通信
2019年11月15日
全日遊連は11月13日、都内新橋の第一ホテルで開催した全国理事会で、高射幸性回胴式遊技機の設置比率に関する自主規制の再設定を話し合い、各ホールにおける設置比率を2020年1月31日時点で15%以...
高射幸性回胴式遊技機、来年1月末で15%以下を決議/全日遊連
遊技日本
2019年11月15日
設置比率の自主規制、20年1月末15%以下に再設定
グリーンべると
2019年11月13日
澤田グループ、令和元年8月豪雨災害と台風15号千葉県災害の義援金を預託
遊技日本
2019年11月9日
澤田グループは10月28日、令和元年8月豪雨災害と台風15号千葉県災害に対する募金活動に寄せられた義援金各154,381円、 計308,762円を日本赤十字社富山県支部に預託した...
同友会が長野県でボランティア活動
遊技通信
2019年11月8日
同友会は10月29日から11月1日まで、台風19号によって大きな被害を受けた長野県で災害ボランティア活動を行った。ボランティア活動には会員企業14社から24名が参加。5人1組で特に被害の大きかっ...
同友会が長野県で災害ボランティア活動
遊技日本
2019年11月7日
澤田グループ、九州北部豪雨と台風15号千葉県災害の義援金を預託
遊技通信
2019年10月31日
ノースランド 澤田グループは10月28日、九州北部豪雨災害と令和元年台風15号千葉県災害の義援金、計308,762円を日本赤十字社富山県支部へ預託した。この義援金は9月7日から10月15...
ダイナムが被災地で復興支援活動
遊技日本
2019年10月31日
ダイナムは、 多数の店舗が「令和元年台風第19号」の影響により一時休業を余儀なくされる中、一日も早い地域の復興に向けて支援活動を実施している。 特に被害の大きかった「ダイナム中野店」では、店舗・...
ダイナムJHDが被災地支援として募金募玉の受付を開始
遊技通信
2019年10月26日
ダイナム、台風19号の被災地支援で募金やボランティア派遣
遊技日本
2019年10月25日
ダイナムJHが「台風19号」被災地への支援を開始
グリーンべると
2019年10月24日
ジョイパックが台風19号災害で義援金
遊技通信
2019年10月30日
北関東を中心に店舗展開するジョイパックは10月25日、先の台風19号の災害を受けて、同社の運営店舗所在地のなかで特に被害が大きかった茨城県水戸市と栃木県佐野市に対し、義援金として合計1000万円...
ジョイパックが台風19号の被災地支援に1,000万円寄付
グリーンべると
2019年10月28日
アミュゼクスが定例セミナー開催
遊技通信
2019年10月19日
アミュゼクスアライアンスの月例セミナーが10月16日、都内港区のNNスペースで開催され、同アライアンスの田守順代表、矢野経済研究所の高橋羊上級研究員、ピーエスプランニングの渥美公一代表が講演した...
マルハン、台風19号の被災者支援で募玉活動
遊技通信
2019年10月18日
マルハンは10月16日から全国の店舗で「令和元年台風第19号」の被災者に対する募玉・募メダルによる支援活動を開始した。この支援活動はマルハンの全国316店舗に来店した遊技客が、賞品交換をする際に...
マルハン、台風19号の被災者支援で募玉活動
グリーンべると
2019年10月16日
ノースランドが3回目の災害時炊き出し訓練を実施
遊技通信
2019年10月17日
富山県内に22店舗を展開する澤田グループのノースランドは10月14日、魚津市の「キングオブノースランド魚津店」で3回目となる災害時炊き出し訓練を行った。グループ各店から従業員約15名が集まり、同...
高射幸性パチスロ機の設置比率、「慎重に判断」
グリーンべると
2019年10月1日
全日遊連の阿部恭久理事長は9月20日の全国理事会で、高射幸性回胴式遊技機の設置比率に関する自主規制について、「昨年11月14日開催の全国理事会において、高射幸性回胴式遊技機の設置比率に関する自主...
依存問題に取組む団体等を支援する新団体を設立
グリーンべると
2019年10月1日
全日本社会貢献団体機構を再編した新団体を設立へ/全日遊連
遊技日本
2019年9月27日
依存対策の民間団体支援で社会貢献団体機構を設立
遊技通信
2019年9月25日
アミュゼクスが自然災害への備えやお盆営業実績などを考察
遊技通信
2019年9月25日
アミュゼクスアライアンスは9月18日、都内港区の三田NNホールで定例セミナーを開催し、田守順代表と矢野経済研究所の高橋羊上級研究員、ピーエスプランニングの渥美公一代表が講演した。業界最新動向をテ...
善都が可児市と災害時の支援協定を締結
遊技通信
2019年9月14日
東海地区で多店舗展開している善都はこのほど、地域貢献活動の一環として、岐阜県可児市との間に大規模災害時における支援協力に関する協定書を締結した。同社の災害時における支援協力の協定締結は、今年3月...
善都、可児市と災害時協定を締結
グリーンべると
2019年9月12日
善都が大規模災害時における支援協力に関する協定締結
遊技日本
2019年9月12日
南海トラフ地震を想定した対策訓練を実施~ニラク
グリーンべると
2019年9月9日
ニラク(谷口久徳代表取締役社長)は9月3日、「南海トラフ地震発生後、震度5弱の余震が店舗所在地で断続的に発生した」ことを想定し、複合的な災害対策訓練を実施した。同訓練は同社従業員と組織の危機対応...
ヤマトが「佐賀豪雨 義援金」に預託
遊技通信
2019年9月5日
佐賀県などで「ゴールデンラッキー」を展開する㈱ヤマト(佐賀県佐賀市、林愉美代表取締役社長)は9月3日、佐賀善意銀行と佐賀新聞社が呼びかけている「佐賀豪雨 義援金」に100万円を預託した。今年8月...
東横商事が「防災の日」にグループ全店舗で避難訓練と炊き出し
遊技通信
2019年9月4日
神奈川県内で「フェスタ」を展開する東横商事は、9月1日の「防災の日」に合わせて、本社及びグループ全店舗で防災訓練を実施した。各店舗で火災発生を想定した避難誘導訓練を実施したほか、郊外にある4店舗...
PR
PR
前へ
13
14
15
16
17
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD