|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「阿部恭久」
に関する記事は
363
件 あります。
注目キーワード
新入社員
サミーの日
ボーナストリガー
阿部恭久
寄付
新台
AnimeJapan
旧規則機の取扱いを遵守しない場合は「一定期間の資格停止」を検討
グリーンべると
2020年7月16日
全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)は7月15日に都内ホテルで全国理事会を開催。その後の会見で阿部恭久理事長は、パチンコ・パチスロ産業21世紀会の取り決めにより、パチンコホールが提出すること...
旧規則機の計画的撤去に向け、資格停止などペナルティも視野に/全日遊連
遊技日本
2020年7月16日
旧基準機撤去の21世紀会決議、守らない組合員の資格一時停止へ
遊技通信
2020年7月16日
全日遊連の新執行部が決定、阿部理事長を再選
グリーンべると
2020年6月24日
全日本遊技事業協同組合連合会は6月23日、第29回通常総会を開催し、任期満了に伴う役員改選で阿部恭久理事長を再選した。阿部理事長は4期目となる。副理事長には6名を選任した。新執行部は以下の通り。...
阿部理事長が再選、全日遊連通常総会
遊技日本
2020年6月24日
全日遊連総会 阿部理事長再選し新任2名含む副理事長を選任
遊技通信
2020年6月24日
臨時総代会で阿部理事長を再任/東京都遊協
遊技日本
2020年6月17日
東京都遊協は6月12日、都内文京区の東京ドームホテルで臨時総代会を開催した。総代会は125名中79名の出席により成立。上程された任期満了に伴う役員改選の件では、理事長に阿部恭久氏を選任。ほか新任...
執行部総辞職の東京都遊協、阿部理事長を再任
グリーンべると
2020年6月12日
執行部総辞職の都遊協、臨時総代会であらためて阿部理事長を再任
遊技通信
2020年6月12日
都遊協総会 阿部理事長を再任
アミューズメントジャパン
2020年6月12日
全日遊連の次期理事長に東京・阿部氏を選出
グリーンべると
2020年6月3日
全日遊連は5月22日に全国理事会を開き、次期理事長候補について、東京都遊協の阿部恭久理事長を選出することを承認した。6月23日の通常総会当日に開催される全国理事会で正式に理事長に選出される予定。...
全日遊連の理事長候補者に阿部氏を選出
遊技日本
2020年6月2日
全日遊連の理事長候補者に阿部氏を選出
遊技通信
2020年6月2日
阿部恭久氏を次期理事長候補に選出
アミューズメントジャパン
2020年6月2日
全国で東京都のみ、パチンコ店への休業要請が続く
遊技日本
2020年5月30日
5月25日の緊急事態宣言の全面解除以降、全国46道府県で6月1日以降はパチンコ店への休業要請が解除されるが、全国で東京都のみが休業要請を続ける方針となっている。 25日より「石狩地方」以外の地区...
「緊急事態宣言」解除を受け、東京以外ではパチンコ店に対する休業要請を解除
グリーンべると
2020年5月26日
政府は5月26日、新型コロナウイルス感染拡大に伴う「緊急事態宣言」を全ての都道府県で解除。これに伴い、これまで各自治体からパチンコホールに対する休業要請が続いていた地域においても、東京都を除き解...
休業の継続は個々の経営判断に 都遊協執行部が総辞職し決める
遊技通信
2020年5月26日
東京都遊協、休業協力は各々の経営判断に委ねる方針、執行部は総辞職
遊技日本
2020年5月26日
都遊協が「緊急事態宣言」解除後の方針を決定、執行部は総辞職へ
グリーンべると
2020年5月25日
検定・認定切れ遊技機措置、全日遊連の要望に警察庁が返答
遊技日本
2020年5月3日
全日遊連は5月1日付で、各都府県方面遊協(連)に対し「検定・認定の有効期限が満了する遊技機の当面の取扱いについて」と題した文書を発出し、警察庁への要望に返答があった旨を伝えた。 全日遊連は「全国...
警察庁、新型コロナ感染防止のため検定・認定切れ機は「電源OFFで当面設置可」の判断
グリーンべると
2020年5月2日
全日遊連・阿部理事長、「休業中の8,000ホールの努力が水泡に帰することがないように」
グリーンべると
2020年5月2日
全日遊連(阿部恭久理事長)は5月1日、全国の都府県方面遊協(連)の理事長宛ての文書で、「緊急事態宣言」が延長される見込みの状況にあるなか、自治体からの休業要請を受け入れる必要性を改めて訴えた。文...
都遊協、総代会は書面開催に
遊技通信
2020年5月1日
東京都遊協は4月17日、都内市ヶ谷の遊技会館で理事会を開催し、5月の通常総代会への提出議題を承認した。本人出席は阿部恭久理事長、小島豊総務委員長、安藤薫専務理事の3氏で、63名の理事の書面出席を...
都遊協 全日遊連理事長選に阿部理事長立候補
アミューズメントジャパン
2020年4月6日
東京都遊技業協同組合は3月25日、都内遊技会館で理事会を開催。阿部恭久理事長を全日遊連理事長に推薦することを満場一致で決めた。全日遊連は今年が改選期。全日遊連理事長選挙の日程は、3月11日の全日...
都遊協理事会 阿部理事長を全日遊連理事長に推薦
遊技通信
2020年4月1日
都遊協が阿部理事長の全日遊連理事長への推薦を可決
遊技日本
2020年3月31日
都遊協が阿部理事長の全日遊連理事長への推薦を決議
グリーンべると
2020年3月30日
非組合メーカーが日電協に加盟、パチスロ中古機流通で一本化進む
グリーンべると
2020年3月10日
業界6団体で構成される中古機流通協議会は2月17日、都内の日工組会議室において記者会見開き、新たにメーカー5社が中古機流通協議会への参加が承認されたことを発表した。今回新たに参加が承認されたメー...
ユニバーサル系2社取り扱いへ
アミューズメントジャパン
2020年2月26日
ユニバ系メーカーなどが日電協賛助会員に、パチスロ中古機流通がほぼ一本化へ
遊技通信
2020年2月21日
主要5団体トップがパネルディスカッション
グリーンべると
2020年3月9日
全国の都府県遊協の青年部会が一堂に会する「第11回全国遊技業青年部交流会」が2月13日、岡山市内で開かれ、26都府県から青年部会ら約170名が出席した。「業界の未来へ向けて」をテーマに、基調講演...
5団体トップが岡山に
アミューズメントジャパン
2020年2月26日
第11回目となる全国遊技業青年部交流会が開催、26都府県遊協から約170人が参加
遊技通信
2020年2月19日
全日遊連が3月全国理事会の開催中止へ、新型コロナ対応で
グリーンべると
2020年2月26日
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、政府が今後2週間はイベントの中止や延期、規模の縮小を要請したことを受けて、全日本遊技事業協同組合連合会(阿部恭久理事長)は3月11日に予定していた全国理事会の...
都遊協が駐輪場シェアサービス事業で記者会見
遊技通信
2020年2月14日
東京都遊協と駐輪場シェアサービス「みんちゅうSHARE-LIN」(シェア-リン)を展開するアイキューソフィアは2月12日、都内市ヶ谷の遊技会館で共同の記者会見を開催した。「みんちゅう」は、スマホ...
東京都遊協、駐輪場シェアサービス契約台数100台突破を報告
遊技日本
2020年2月14日
パチンコ・パチスロ産業賀詞交歓会を開催
遊技日本
2020年1月29日
業界14団体共催によるパチンコ・パチスロ産業賀詞交歓会が1月28日、都内港区の第一ホテル東京で開催された。 挨拶に立った全日遊連の阿部恭久理事長は、昨年実施した依存問題対策について、パチンコ・パ...
パチンコ・パチスロ産業賀詞交歓会に関係者ら450名超が出席
グリーンべると
2020年1月29日
14団体賀詞交歓会、今年も最優先課題は依存問題対策
遊技通信
2020年1月29日
広告宣伝規制、是正求め健全化センターに指導強化を要請/東京都遊協
遊技日本
2020年1月29日
東京都遊協は1月23日、都内文京区の東京ドームホテルにて、定例理事会及び新年賀詞交歓会を開催した。 冒頭、阿部恭久理事長は挨拶の中で、新基準機への計画的入替えについて「今夏は東京オリンピック・パ...
回胴遊商関東・甲信越支部が新年研修会、新規特別会員にユニバーサル系5社などの加盟を報告
遊技通信
2020年1月29日
回胴遊商関東・甲信越支部は1月20日、都内文京区の東京ドームホテルで令和2年の新年研修会を開催し、昨年12月13日に開かれた理事会で、新たな特別会員として、大都系のサボハニ、山佐系のセブンリーグ...
ユニバーサル系5社が加盟
アミューズメントジャパン
2020年1月27日
大饗理事長「3月末にはパチスロ6.1号機の第1弾が市場投入されるのでは」と見通す
グリーンべると
2020年1月23日
大饗裕記理事長が講演「生き残りをかけた決意の1年に」/回胴遊商関東・甲信越支部
遊技日本
2020年1月22日
全日遊連が会見、五輪開催に伴う入替自粛について「今のところ要請はない」
遊技通信
2020年1月28日
全日遊連は1月17日、都内港区の第一ホテル東京で会見し、東京五輪開催に伴う入替自粛について問われた阿部恭久理事長は、「今のところ要請はない」とし、今後必要となる膨大な新規則機の入替台数を指し示し...
都遊連新年理事会 広告宣伝規制の遵守あらためて要請
遊技通信
2020年1月24日
東京都遊協は1月23日、都内水道橋の東京ドームホテルで定例理事会を開催し、一連の広告宣伝規制を再徹底する姿勢を示した。理事会冒頭の挨拶でこの問題に触れた阿部恭久理事長は、「世間の目が厳しい状況下...
2021年1月末までの旧規則機の入替台数は約275万台
グリーンべると
2020年1月22日
全日遊連の阿部恭久理事長は1月17日の全国理事会後の記者会見で、2021年1月末までに入れ替えが必要な旧規則機の台数について、約275万台に上ると説明した。阿部理事長は、「来年の1月末までにパチ...
国税庁の「確定申告に関する広報依頼」を受託/全日遊連
遊技日本
2020年1月21日
全日遊連は1月17日、都内港区の第一ホテル東京にて、全国理事会を開催。理事会では同日付で保安課長に就任した小堀龍一郎氏が行政講話を行い、「ぱちんこへの依存防止対策」など6点について言及した。 記...
2019秋季セミナーを開催/余暇進
遊技日本
2019年12月6日
余暇環境整備推進協議会(余暇進)は11月12日、東京都港区のホテルインターコンチネンタル東京ベイにおいて、令和元年度秋季セミナーを開催、194名が来場した。 秋季セミナーの講演に先立ち、笠井会...
余暇進の秋季セミナーで警察庁の齊藤課長補佐が講話
遊技日本
2019年11月14日
各ギャンブルにおける射幸度分析、来年3月から調査へ/東京都遊協
遊技日本
2019年12月5日
東京都遊協は11月28日、都内新宿区の遊技会館にて11月定例理事会を開催。理事会では、高射幸性回胴式遊技機の設置比率に関する自主規制期限の再設定の件、「ギャンブルの射幸性の度合いに関する全国調査...
都遊協が暴力団等の再関与防止研修会
遊技通信
2019年12月3日
都遊協、不正駐輪抑止の共同購買事業を実施
グリーンべると
2019年12月3日
全日遊連が「ドリームクルーン2」の再販を通知
遊技通信
2019年12月4日
全日遊連は11月29日、各都府県方面遊協に対し、オーイズミ製の低価格回胴式遊技機「ドリームクルーン2」の再販について連絡を行った。全日遊連とオーイズミでは、旧規則機との入替で逼迫しているホールの...
補給器具類の販売、前期比8.4%減/メダル工業会
遊技日本
2019年11月27日
遊技場メダル自動補給装置工業会は11月21日、都内港区の第一ホテル東京で第30回通常総会を開催。会員12社全社が出席し(委任状出席含む)、第1号議案の第30期事業報告から第5号議案の第31期経費...
メダル工業会が総会、器具販売は4期連続の減少
遊技通信
2019年11月27日
メダル工業会が総会、中小ホール閉店増に懸念
グリーンべると
2019年11月22日
PR
PR
前へ
7
8
9
10
11
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD