|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「日工組」
に関する記事は
583
件 あります。
注目キーワード
リサイクル
めんそーれ
新台
決算
寄付
LT3.0プラス
ボーナストリガー
【短期連載第2回】使用済み旧規則機の適正処理の完遂 〜買い手がつきにくい不要台〜
遊技通信
2020年12月11日
使用済み遊技機の「適正処理」は、日工組広域回収システムの指定業者4社、一般社団法人 遊技機リサイクル協会の指定業者13社、そして遊技機リサイクル推進委員会のガイドラインに即して処理していると認...
【短期連載第1回】使用済み旧規則機の適正処理の遂行 〜撤去後の「凱旋」のいま〜
遊技通信
2020年12月4日
使用済みパチスロの処理システムはパチンコほどに確立されていないのが現実だ来年11月末の旧規則機完全撤去に向け、使用済み遊技機の適正処理が大きな課題になっている。11月10日開催の余暇進理事会に寄...
日遊協理事会、新規会員の入会など承認
遊技通信
2020年12月1日
日遊協は11月19日、都内八丁堀の本部会議室でウェブ会議による定例理事会を開催し、新規入会に関する件などを承認した。新規入会企業は正会員4社(ホール)と賛助会員2社。これにより会員数は正会員30...
日遊協 コロナ対策でコンソーシアム プロジェクトチーム設置
遊技日本
2020年11月30日
九州の業界5団体が旧規則機の適正処理で連携
グリーンべると
2020年11月22日
日本遊技関連事業協会九州支部、九州地区遊技業組合連合会、九州遊技機商業協同組合、回胴式遊技機商業協同組合九州・沖縄支部、遊技機運送協組合九州・沖縄支部の5団体と、株式会社ユーコーリプロは11月1...
使用済み旧規則機、適正処理へ九州が結束
アミューズメントジャパン
2020年11月20日
九州の業界5団体、旧規則機の適正処理推進に向けた取り組みを発表
遊技通信
2020年11月19日
九州地区の遊技関連5団体が旧規則機の適正処理推進への取り組みを説明
遊技日本
2020年11月18日
東京都遊協、撤去期限の延長対象機の詳細を説明
グリーンべると
2020年10月5日
東京都遊技業協同組合は9月29日に都内で定例理事会を開催した。決議事項はなく、各委員会が事業の進捗を報告した。冒頭、阿部恭久理事長は、今年12月末に撤去することになっていた旧規則機の期限が来年1...
遊技機供給4団体がホール5団体に21世紀会決議の遵守を呼びかける文書を発出
遊技通信
2020年9月23日
日工組、日電協、全商協、回胴遊商の遊技機製造販売4団体は9月16日、全日遊連、日遊協、同友会、余暇進、PCSAのホール系5団体に対し、自主的な旧規則機の撤去期日を定めたパチンコ・パチスロ産業21...
製販4団体がホール5団体に21世紀会決議事項の遵守を強く要請
グリーンべると
2020年9月21日
製造・販売4団体 旧規則機撤去に危機感
アミューズメントジャパン
2020年9月21日
製販4団体がホール5団体に21世紀会決議事項の遵守徹底を通達
遊技日本
2020年9月18日
遊技機メーカーが相次ぎ旧規則機計画的撤去の決議遵守を呼びかけ
遊技通信
2020年8月31日
今年5月20日の規則一部改正を受け、パチンコ・パチスロ産業21世紀会が決議した旧規則機の計画的撤去遵守を呼びかけるメーカーが相次いでいる。平和では8月26日、同社サイトにて、「弊社といたしまして...
遊技機メーカーが旧規則機の計画的撤去を呼びかけ
アミューズメントジャパン
2020年8月31日
日工組と日電協、ホール5団体に21世紀会決議の遵守徹底を呼びかけ
遊技日本
2020年8月27日
「旧規則機撤去の遵守」について、北電子が呼びかけ
グリーンべると
2020年8月26日
日工組、サイトで「パチンコ業界のコロナ対策まとめ」を発信
グリーンべると
2020年8月11日
パチンコメーカー35社で構成される日工組(筒井公久理事長)はこのほど、同組合が運営する「パチンコ・パチスロ生活向上委員会」のWEBサイトをリニューアル。新たに『パチンコ業界のコロナ対策まとめ』ペ...
日工組がWebでパチンコ業界のコロナ対策を発信
遊技通信
2020年8月7日
パチンコメーカー組合の日工組は8月6日、組合が運営する「パチンコ・パチスロ生活向上委員会」のWebサイト(https://pachi-life-up.com/)をリニューアルし、新たに「パチンコ...
日工組運営のWebサイトで『パチンコ業界のコロナ対策まとめ』発信スタート
遊技日本
2020年8月6日
日工組が業界の感染症対策を発信
アミューズメントジャパン
2020年8月6日
日本遊技機工業組合が運営する「パチンコ・パチスロ生活向上委員会」は8月6日、Webサイトをリニューアル。『パチンコ業界のコロナ対策まとめ』ページを立ち上げた。当該ページでは、パチンコ業界が取り組...
九州豪雨、全日遊連が被災ホールへの支援を遊技機メーカーに要望
グリーンべると
2020年7月8日
九州地方の記録的豪雨はホール営業にも大きな影響を与えているが、全日遊連ではこの事態を受け7月6日、日工組および日電協に対して、被災ホールへの支援を求めた。全日遊連が遊技機メーカー側に求めた内容は...
全日遊連、九州地方の記録的豪雨でメーカー団体に配慮の要請
遊技通信
2020年7月7日
【主要機種】パチンコ旧規則機の撤去リスト【修正版】
グリーンべると
2020年6月12日
日工組および日電協からパチンコ・パチスロ旧規則機における撤去リストの修正版が届いたことを受け、全日遊連は6月9日、各都府県方面遊協宛てに、修正版の撤去リストを送付した。旧規則機の撤去を巡っては警...
「遊タイム」など期待8割
アミューズメントジャパン
2020年6月9日
昨年末にパチンコの「技術上の規格解釈基準」が改正され、時短の上限回数や作動契機が見直された。これにより、遊タイムや突然時短といった新たなゲーム性が可能になった。アミューズメントジャパン調査で、約...
昨年度の証紙枚数はパチンコ132万枚、パチスロ27万枚/日工組
グリーンべると
2020年6月3日
日工組(筒井公久理事長)は5月27日、第60回通常総会を開催。事業報告によると、昨年度の証紙発給枚数は、パチンコ約132万枚(約7万枚増)、パチスロ約27万枚(約12万枚増)だった。証紙発給枚数...
パチンコ証紙枚数は前期比105%の約132万枚/日工組
遊技日本
2020年6月2日
日工組総会、パチンコ証紙発給枚数は前期比7万枚増の約132万枚に
遊技通信
2020年6月2日
日遊協が定例理事会、役員3名の退任を承認
グリーンべると
2020年6月1日
日本遊技関連事業協会はこの度、5月21日に開催した令和2年度第1回定例理事会の概要を報告した。リリースによると、6月18日の通常総会で全役員が任期満了となる「新役員の選任に関する件」について、山...
日遊協が助言機関の立ち上げ検討
アミューズメントジャパン
2020年6月1日
日遊協定例理事会、「本人同意なし」プログラムで助言機関設置
遊技日本
2020年5月29日
日遊協理事会 家族申告プログラムの「本人同意なし」で助言機関
遊技通信
2020年5月29日
業界6団体が旧規則機の取扱い事項で合意
遊技日本
2020年5月25日
全日遊連、日遊協、日工組、日電協、全遊商、回胴遊商の業界6団体は5月21日、今回の規則改正により経過措置期間が延長されたことを受け、自主的な撤去計画が完全に履行されるために、旧規則機の取り扱いに...
経過措置延長を受け、業界6団体が旧規則機の取扱い事項で合意
遊技通信
2020年5月22日
全日遊連、日遊協、日工組、日電協、全商協、回胴遊商の業界6団体は5月21日、経過措置期間が延長された今回の規則改正をうけ、自主的な撤去計画の完全履行を推進することを目的に旧規則機の取扱いに関する...
21世紀会、旧基準機の経過措置延長につき遊技機撤去期限を決議
遊技日本
2020年5月21日
業界14団体でつくる「パチンコ・パチスロ産業21世紀会」は5月20日、同日に規則の改正附則が施行され旧基準機の経過措置が1年延長したことを受けて、旧基準機の計画的な撤去を推進するために、検定切れ...
旧規則機撤去期限の延長、詳細を決定/パチンコ・パチスロ産業21世紀会
グリーンべると
2020年5月20日
業界14団体で構成するパチンコ・パチスロ産業21世紀会は5月20日、改正規則の施行に伴う旧規則機の検定および認定期間の1年延長を受け、これらの遊技機の取り扱い内容を決議した。遊技機の取り扱い内容...
21世紀会が経過措置延長に伴い旧規則機の取扱要領を決議
遊技通信
2020年5月20日
日遊協がパチスロプレイヤー調査を実施、参加人口が前年比約150万人増加
遊技通信
2020年5月18日
日遊協はこのほど、「パチスロプレイヤー調査2019」と取りまとめた。6号機への移行が進むなか、パチスロの遊技者動向を把握することなどが目的。それによると、2019年のパチスロ参加人口は前年比で約...
パチスロ参加人口 809万人に回復
アミューズメントジャパン
2020年5月15日
パチスロやめた理由「勝ちにくくなった」
アミューズメントジャパン
2020年5月15日
「パチスロプレイヤー調査2019」の概要を公表/日遊協
遊技日本
2020年5月14日
パチスロ参加人口809万人、若年層の増加が目立つ結果に
グリーンべると
2020年5月14日
パチンコ経過措置延長、警察庁が改正規則の付則を改正
遊技日本
2020年5月14日
5月14日、警察庁は「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行規則」及び「遊技機の認定及び型式の検定に関する規則」の2つの改正規則の付則を改正し、経過措置期間を1年間延長する方針を明ら...
パチンコ旧規則機の撤去期限、警察庁が1年間の延長を認める
グリーンべると
2020年5月14日
旧規則パチンコ、パチスロ認定・検定機の有効期間が1年延長
遊技通信
2020年5月14日
業界6団体が警察庁に経過措置の延長求める
遊技通信
2020年5月5日
全日遊連は5月1日、各都府県方面遊協に対し、日遊協、日工組、日電協、全遊商、回胴遊商を含めた業界主要6団体で、警察庁保安課に改正遊技機規則の経過措置延長に関する要望書を提出したことを連絡した。要...
業界6団体が警察庁へ撤去期限延長を要望
遊技日本
2020年5月3日
遊技機撤去期限の延長を警察庁に要望/パチンコ業界6団体
グリーンべると
2020年5月1日
社安研 依存問題研究の中間報告を公表
アミューズメントジャパン
2020年4月23日
公益財団法人 日工組社会安全研究財団は先ごろ、「パチンコ・パチスロ遊技障害」研究成果の中間報告書を公表した。同研究会は、精神医学、脳科学、心理学、社会学を専門とする7人の領域横断的な研究者から構...
3月のホール企業採用熱、直近5年間の同月比で一番低い数値
遊技通信
2020年4月10日
パチンコ業界に特化した人材採用支援を行うパック・エックスが、ホール企業の採用意欲について毎月まとめている「パチンコホール企業の転職市場状況」によると、2020年3月の採用ニーズは前月とほぼ同水準...
全日遊連、遊技機代金の支払期限の猶予等をメーカー団体に要望
グリーンべると
2020年4月10日
日全日遊連は4月8日、新型コロナウイルスの感染拡大によりパチンコホールの営業も甚大な影響を受け、存続が危ぶまれる事態に陥っているとして、遊技機メーカー団体の日工組と日電協に対し、ホールへの支援策...
全日遊連、メーカー団体に遊技機代金の支払期限の猶予を要望
遊技通信
2020年4月10日
PR
PR
前へ
7
8
9
10
11
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD