|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「巡回」
に関する記事は
168
件 あります。
注目キーワード
新台
社名変更
AED
チャリティ
巡回
回胴遊商、今年も駐車場の見回り活動を実施
グリーンべると
2015年4月27日
回胴式遊技機商業協同組合(伊豆正則理事長)は、今年もパチンコ店の駐車場における乳幼児の車内放置ゼロを目指し、訪問先パチンコ店の駐車場見回り活動を行う。平成17年以降取り組んでおり、今年で11年目...
ピーサポート「外客対応・対策EXPO」に出展
グリーンべると
2015年2月24日
ホール経営をトータルサポートする(株)ピーサポート(本社/大阪市浪速区・真貴保文社長)が2月17~20日までに『東京ビッグサイト』で開催された「第1回外客対応・対策EXPO」に出展した。このEX...
マルハン原山台店が地域の清掃ボランティアに参加
グリーンべると
2014年11月12日
《マルハン原山台店》(堺市南区)は11月9日、南区役所自治推進課が主催する「第18回南区ふれあいまつり」に清掃ボランティアとして参加。店舗スタッフの有志9名が西原公園をはじめとする会場周辺の清掃...
のめり込み対策の強化へ全業界団体が舵!
グリーンべると
2014年9月22日
全日遊連は9月19日、都内で開いた全国理事会で、のめり込み防止対策の強化を決議し、第1弾として新台入替等を広告する新聞の折込チラシに注意喚起用「帯広告」を挿入するよう全国の組合員ホールに呼びかけ...
福祉法人等に協賛金+発電機を寄贈~奈良県遊協
グリーンべると
2014年6月25日
奈良県遊技業協同組合は6月23日、橿原ロイヤルホテルで第48回通常総会を開催。総会に先立ち行われた県内の社会福祉法人、公益財団法人を対象とした協賛金の贈呈式では奈良県防犯協会に350万円、奈良県...
魅力あるホールでファン人口の回復へ~神遊協
グリーンべると
2014年6月23日
神奈川県遊技場協同組合は6月13日、横浜市の横浜ロイヤルパークホテルで第48回通常総会を開催した。議案審議では上程された全議案を可決、承認。事業計画では、事業推進の施策として、新たに高コスト体質...
福島県遊連通常総会、禹理事長が二期目へ
グリーンべると
2014年6月17日
福島県遊技業協同組合連合会は6月4日、郡山市のホテルハマツで第48回通常総会を開催した。議案審議では上程された全議案を可決・承認。役員改選では、禹日生理事長を再任したほか、野田浩副理事長の退任に...
回胴遊商、20年を糧に新たな一歩へ
グリーンべると
2014年6月2日
回胴遊商は5月27日、都内グランドプリンスホテル新高輪で組合設立20周年を記念する記念式典、祝賀会を開催した。記念式典の冒頭、伊豆正則理事長は「平成6年6月に142社が集まり回胴式遊技機商業会と...
三重県遊協総会、消費増税による先行き不透明感を指摘
グリーンべると
2014年5月22日
三重県遊技業協同組合(権田清理事長)は5月20日、津市内のホテルで第53回通常総会を開催。4月からの消費増税を受けて権田理事長は、「この先の景気感は見通せない情勢にある」と指摘。増税によりアベノ...
日電協&回胴遊商が夕張市に慰問バス寄贈
グリーンべると
2014年4月11日
日電協および回胴遊商は3月28日、東日本大震災の被害にあった被災地支援として製作した慰問用バス「パチボー・スロタン号」を財団法人・北海道夕張倶楽部に寄贈した。「パチボー・スロタン号」は路線バスを...
回胴遊商、特別強化月間中の発見事例はなし
グリーンべると
2013年10月17日
回胴遊商は10月17日、例年実施している「幼児車内放置ゼロ」巡回活動における特別強化月間(7月1日から8月末日)の結果について、今年は車内放置の発見事例はなかったと報告した。この活動は2005年...
福岡で車内放置発生、女児は無事
グリーンべると
2013年7月1日
6月28日午後6時頃、福岡県新宮町でパトロール中の警察官が駐車場の車内に放置された1歳の女児を発見。戻ってきた18歳の母親らが「パチンコ店に行って、放置していた」と話したことから、この母親と友人...
全日遊連、被災3県の賦課金等を今年度も免除
グリーンべると
2013年4月25日
全日本遊技事業協同組合連合会は4月24日に行われた定時理事会後に記者会見を実施、理事会に先立って開かれた臨時総会において新たに福島県遊協理事長に就任した禹日生氏を全日遊連理事に選任したことを報告...
回胴遊商、巡回活動の結果を報告
グリーンべると
2011年10月14日
回胴遊商は10月11日、7年目を迎えた「幼児車内放置ゼロ」巡回活動における「特別強化月間」(7月1日から8月末日まで)中の結果を報告。この報告では、特別強化月間の期間終了後に組合員から提出された...
P店駐車場への児童同乗車両は入場禁止へ
グリーンべると
2011年8月1日
7月25日に石川県輪島市内のパチンコ店駐車場で発生した保護者による乳児の車内放置致死事案を受け警察庁生活安全局保安課は同27日、ホール5団体に対し、同種事案の再発防止策の徹底を求める課長通達「駐...
中国人中心のゴトグループを埼玉県警が逮捕
グリーンべると
2011年1月12日
中国人を中心とする9人のゴトグループが窃盗容疑などで埼玉県警に逮捕されていたことがわかった。捜査関係者に対する読売新聞の取材で1月11日に明らかになったもので、同日付の同紙夕刊が報じた。逮捕され...
回胴遊商、駐車場巡回活動の結果を報告
グリーンべると
2009年10月14日
回胴式遊技機商業協同組合(伊豆正則理事長)の「幼児車内放置ゼロ」巡回活動も5年目を迎え、今年も例年通り7月1日から8月末日までの2ヶ月間を「特別強化期間」として積極的に活動を行っていたが、10月...
消防庁、パチンコ店に緊急点検を指導
グリーンべると
2009年7月7日
消防庁予防課は7月6日、大阪市此花区のパチンコ店で火災が発生し死者4人、負傷者19人の被害者が出たことを踏まえて、全国各地のパチンコ店に対し、防火・安全対策の緊急点検を指導するよう都道府県や政令...
子どもの車内放置 昨年度は32名を救出
グリーンべると
2009年5月14日
全日遊連は5月13日、平成20年度の「子ども車内放置事故未然防止事案」に関するプレスリリースを発表した。これは全日遊連加盟パーラーにおける駐車場の巡回などの対策を実施した結果、県遊協経由で全日遊...
千葉県流通商が八街市に青パトを寄贈
グリーンべると
2008年9月13日
千葉県流通商防犯協力会(高畑修理事長)は8月29日、社会貢献活動の一環として、八街市に青色回転灯付きパトロール車(青パト)1台を寄贈した。八街市役所でおこなわれた贈呈式には、長谷川健一市長、佐倉...
07年の不正改造事犯、前年を下回る見通し
グリーンべると
2008年2月15日
2007年1月から9月末までに検挙された遊技機の不正改造事犯が前年同期比で6件少ない23件だったことがわかった。これは1月15日開催の全日遊連理事会で警察庁生活環境課の辻義之課長から直接説明され...
警察庁課長、日電協等の陳情に言及せず
グリーンべると
2008年2月1日
業界15団体共催の初の新年賀詞交歓会が1月28日、都内のホテルで開かれ、警察庁生活環境課から辻義之課長が姿をみせた。15団体は、全日遊連、日遊協、日工組、日電協、全商協、回胴遊商、自工会、自動補...
回胴遊商が駐車場巡回活動の結果を報告
グリーンべると
2007年12月28日
回胴式遊技機商業協同組合(伊豆正則理事長)は12月20日付のプレスリリースにて、平成19年7月1日から同8月末日までの2ヶ月間を「特別強化月間」とした「幼児車内放置ゼロ」巡回活動の結果を報告した...
日本ビクターが新型監視カメラを発表
グリーンべると
2007年11月30日
日本ビクター(株)は11月28日、ドーム型コンビネーションカメラに新開発の「ダイレクトドライブ」(DD)を採用した『TK-S686』(参考価格:45万円)の販売を開始した。DDとは、カメラ台部を...
機構経費の徴収方法、今後は全日案が軸か?
グリーンべると
2007年7月20日
全日遊連(山田茂則理事長)は7月19日、理事会後の定例会見を東京・新橋の『第一ホテル東京』で開催。日遊協、同友会、余暇進、PCSAと審議継続中の遊技産業健全化推進機構への経費徴収方法について、い...
PR
PR
前へ
3
4
5
6
7
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD