|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「警察庁」
に関する記事は
662
件 あります。
注目キーワード
マクロスF
からくりサーカス
ニューギン
寄付
ニコニコ超会議
LT3.0プラス
新台
ゴールドX問題で山田理事長改めて経緯説明
グリーンべると
2003年7月30日
自主回収の対象機『ミリオンゴッド』の代替機である『ゴールドX』に攻略法が見つかった問題で、不具合が確認された直後に製造元のミズホの親会社アルゼが、対策部品となる「サブ基板」との早急な交換を申し出...
パチスロ機 無断交換を準備 警察庁指導で中止
Sankei web
2003年7月23日
パチスロ機メーカー(本社・東京)が今月十六日、プログラム異常の見つかった最新機種の部品を、都府県の公安委員会の許可がないまま交換しようとしていたことが二十一日、分かった。勝手にパチスロ機の性能を...
1種以外の合同展示会の9月開催決まる
グリーンべると
2003年7月18日
7月16日、理事会終了後にもたれた全日遊連の定例記者会見で、これに同席した日工組の松原信男理事長は、第1種以外の合同展示会を9月17日、都内の『ホテルパシフィック東京』で開催すると発表した。合同...
日本LEC社長に警察OBの大高氏
グリーンべると
2003年6月27日
日本レジャーカードシステムでは6月25日、第15期定時株主総会及び取締役を開催し、2期4年にわたり社長を務めた代表取締役赤倉啓介氏を退任する人事を決定した。後任として、代表取締役会長を務める大高...
カジノ議連の質問状に警察庁などが回答
2003年6月27日
自民党議員の有志で構成される「国際観光産業としてのカジノを考える議員連盟」(略称/カジノ議連・事務局長岩屋毅)は6月25日、自民党本部(東京都千代田区)において例会を開催。内閣府、警察庁、法務省...
AT機能に対する試験、厳格化へ
グリーンべると
2003年6月17日
警察庁生活安全局生活環境課では6月13日、『回胴式遊技機に係る試験申請について(通知)』として以下の通知を関係各位に発出した。(一部省略)1対象機能(1)客に回胴停止装置の押しかたを、音、光、映...
日遊協総会、警察庁課長が規則改正等に言及
グリーンべると
2003年6月13日
日遊協は6月5日、都内ホテルにおいて第14回通常総会を開催した。議事終了後には、警察庁生活環境課・勝浦敏行課長が講話を行い、遊技機に係わる問題、経営者による是正の問題、脱税の問題、規則改正につい...
カジノ議連が各府省庁に質問状
2003年6月11日
「国際観光産業としてのカジノを考える議員連盟」が各府省庁に対し、カジノ立法化に向けた質問事項を提出したことが明らかとなった。今回の質問事項は、国内においてカジノの立法化を推進する「国際観光産業と...
日工組に高砂電器産業が新規加盟
2003年6月2日
日本遊技機工業組合では5月19日、都内「グランドアーク半蔵門」において第43回通常総会を開催。役員改選では松原信男理事長が再選したほか、新規組合員としてパチスロ機メーカーの高砂電器産業が加盟した...
全日遊連、爆裂機問題等の見解示す
2003年4月25日
全日遊連(山田茂則理事長)では4月24日、第一ホテル東京において全国理事会を開催。理事会後の記者会見で委員会報告、決議事項、報告事項について説明が行われた他、警察庁生活環境課の若田英課長補佐の講...
全日遊連など5団体、規則改正の早期公布を要望
2003年4月18日
依然として進展の見えない「規則改正」について、全日遊連および、日遊協、日工組、全商協、自工会の業界5団体では4月16日、警察庁・生活安全局生活環境課長に「規則改正の早期公布及び施行の要望書」を提...
パーラー軒数297軒減、風営白書が報告
2003年4月11日
警察庁は先ごろ「平成14年における風俗警察の現状について」を同庁のホームページ上で発表。この中で昨年12月末時点のパチンコ市場に関する調査結果として、店舗数の減少を報告した。それによると、昨年1...
PR
PR
前へ
23
24
25
26
27
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD