|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「日遊協」
に関する記事は
762
件 あります。
注目キーワード
エンタライオン
新台
アドリブ店長
ニューギン
寄付
ニコニコ超会議
LT3.0プラス
健推機構の経費、4団体が約7000万円を納入
グリーンべると
2008年3月14日
日本遊技関連事業協会(深谷友尋会長)では3月13日、日遊協本部会議室において定例記者会見を開催。遊技産業健全化推進機構への助成金の徴収状況や、4月1日より運営が開始される新組織体制などについての...
警察庁課長、日電協等の陳情に言及せず
グリーンべると
2008年2月1日
業界15団体共催の初の新年賀詞交歓会が1月28日、都内のホテルで開かれ、警察庁生活環境課から辻義之課長が姿をみせた。15団体は、全日遊連、日遊協、日工組、日電協、全商協、回胴遊商、自工会、自動補...
日遊協、設立20周年記念事業を展開へ
グリーンべると
2008年1月25日
(社)日本遊技関連事業協会(深谷友尋会長)では1月17日、都内のグランドアーク半蔵門において定例記者会見と新年懇親会を開催。定例会見では設立20周年を記念し、記念事業を行う意向を明らかにした。理...
民団と韓商がレジャー産業健全化推進協会を設立
グリーンべると
2008年1月11日
在日韓国人の生活者団体である在日本大韓民国民団と在日韓国人の経済団体である在日韓国商工会議所が合同で旗揚げを目指した「レジャー産業健全化推進協会」の設立総会が1月10日、東京・港区にある『八芳園...
シンポ開催、環境問題取り組みの緊急性を提言
グリーンべると
2007年12月21日
同友会環境問題作業部会とNPOアジア植林友好協会が発起人、全日遊連、日遊協が後援した「パチンコ業界の環境を考えるシンポジウム」が11月20日、東京フォーラムにて開催された。冒頭では前環境省地球環...
日遊協が7件11団体に応援基金
グリーンべると
2007年12月21日
日遊協では12月18日、「日遊協ボランティア団体応援基金」助成団体審査委員会(委員長・深谷友尋会長)を日遊協本部会議室で開催。11団体への助成を決定した。助成団体は以下の通り(カッコ内は助成額)...
パチスロゴト防止に外付け端子板が完成
グリーンべると
2007年12月14日
パチスロ機をめぐるゴト対策強化を目的とした「情報提供端子板」に対応したパチスロ機が12月中旬にも販売される見通しあることが分かった。12月5日に開かれた全日遊連の定例会見で報告された。この端子板...
機構の経費負担、4団体と全日の歩調あわず
グリーンべると
2007年12月14日
日遊協、同友会、余暇進、PCSAのパーラー関連4団体は12月5日、日遊協本部にて記者会見を行い、有限責任中間法人遊技産業健全化推進機構の平成20年度の経費として、4団体に加盟する会員(パーラー)...
同友会が臨時社員総会、日遊協への入会を承認
グリーンべると
2007年11月22日
有限責任中間法人日本遊技産業経営者同友会(同友会/高濱正敏代表理事)では11月21日、都内にて11月度定例理事会及び臨時社員総会を開催。総会では(社)日本遊技関連事業協会(日遊協)への同友会とし...
「手軽に安く遊べる」の認知度6割、 日遊協が発表
グリーンべると
2007年11月16日
日本遊技関連事業協会では11月15日、都内の本部会議室において定例理事会を開催。理事会後の記者会見では10月に実施したファンアンケートの結果を公表した。同アンケートは全国23都道府県の139店舗...
業界の義援活動を健全化機構が強力PR
グリーンべると
2007年8月3日
遊技産業健全化推進機構(河上和雄代表理事)は7月26日、先に発生した新潟県中越沖地震の被災地に対して業界団体が行った積極的な支援活動を広く一般にも知ってもらおうと一般マスコミにニュースリリース配...
日遊協、中越沖地震被災地に仮設トイレ16基提供
グリーンべると
2007年7月27日
(社)日本遊技関連事業協会では7月26日、定例理事会を開催。理事会後の記者会見で、新潟県中越沖地震への対応や業界の品格向上に向けた新プロジェクトの始動などを明らかにした。中越沖地震への対応状況に...
機構経費の徴収方法、今後は全日案が軸か?
グリーンべると
2007年7月20日
全日遊連(山田茂則理事長)は7月19日、理事会後の定例会見を東京・新橋の『第一ホテル東京』で開催。日遊協、同友会、余暇進、PCSAと審議継続中の遊技産業健全化推進機構への経費徴収方法について、い...
健全化機構、理事全員の再任を決議
グリーンべると
2007年6月29日
遊技産業健全化推進機構(河上和雄代表理事)は6月28日付のニュースリリースで、6月13日に都内の『情報オアシス神田淡路町スペース』で開催した第1回定時社員総会の概要を報告した。それによると同日総...
遊技機の低価格化に危機感の共有を強調
グリーンべると
2007年6月22日
全日本遊技事業協同組合連合会(山田茂則理事長)は6月20日、東京・市ヶ谷にある『遊技会館』で理事会を開催。理事会後の記者会見で、今年度の重点推進事項の一つに掲げられている「遊技機の低価格化」につ...
日遊協総会で警察庁生活環境課長が講話
グリーンべると
2007年6月8日
日本遊技関連事業協会では6月7日、KKRホテル東京において第18回通常総会を開催。役員選任の件では新たに阿部恭久氏が副理事長に選任されたほか、(株)安田屋の知念安光氏、(株)鉄人化計画の日野洋一...
機構運営費の徴収方法、5団体で協議継続
グリーンべると
2007年4月27日
全日遊連(山田茂則理事長)は4月25日、都内のホテルで理事会後の定例会見を開き、懸案の「遊技産業健全化推進機構」運営費の徴収方法について、「すべてのパーラーから等しく集められる形」を模索するため...
日遊協東北支部が総会、活動再開へ
グリーンべると
2007年4月27日
日遊協近畿支部と同東北支部が総会を開催した。4月10日の近畿支部総会では、佐々木豊彦支部長が、「メーカー、販社はホールに(遊技機を)販売しているが最後にはファンに販売していることを忘れてはならな...
手数料無料の中古機ポータルサイト登場
グリーンべると
2007年4月27日
モービック(株)(東京都港区/広田元徳社長)は4月23日、パチンコ・パチスロ中古機ポータルサイト『PI-MO(略称:ピーモ)』(http://pi-mo.com/)の発表記者会見をラ・ベル・オー...
パーラーの機構会費問題、4/4に再協議
グリーンべると
2007年3月26日
有限責任中間法人日本遊技産業経営者同友会(高濱正敏代表理事代行)は3月20日、東京・湯島の『パインヒルホテル』で3月度の定例理事会を開催。理事会終了後にもたれた記者会見で、懸案の遊技産業健全化推...
パチスロにゴト防止の外付け端子板設置へ
グリーンべると
2007年3月16日
全日遊連は3月14日、都内のホテルで定例理事会を開催。2004年7月1日に施行された遊技機規則等の経過措置の期限切れに伴い、遅くとも今年10月までに5号機への全面入替が求められているパチスロ問題...
全日遊連、独自に「業態転換」を宣言
グリーンべると
2007年3月16日
全日遊連は3月14日、都内のホテルで理事会を開催。理事会後の記者会見で「手軽に安く遊べる店舗づくり」宣言を前回2月15日に開いた臨時理事会で採決していたことを明らかにした。宣言は全日遊連ならびに...
6月末までの『遊パチ』2割導入を4団体決議
グリーンべると
2007年3月9日
日遊協、同友会、余暇進、PCSAのパーラー4団体は3月1日、「手軽に安く遊べるパチンコ・パチスロ遊技機のホールへの導入を促す決議」を採択した。3月9日に日遊協から配信されたプレスリリースが報告し...
同友会、遊べる機械の普及に他団体との連携強化へ
グリーンべると
2007年2月23日
有限責任中間法人日本遊技産業経営者同友会(高濱正敏代表理事代行)は2月21日、東京・上野にある同会事務局で月例の記者会見を開き、安く遊べる遊技機の普及促進を目的に、今後、日遊協、余暇進、PCSA...
ネット上から景品が選べる『えらブー』
グリーンべると
2007年2月16日
パチンコパーラー向けに端玉景品やイベント景品を提供している(株)アレックス(東京都荒川区・上野誠社長)は2月9日、同社で記者会見を開き、インターネット景品システム『えらブー』を発表した。同システ...
PR
PR
前へ
24
25
26
27
28
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD