|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「ガイドライン」
に関する記事は
371
件 あります。
注目キーワード
みんパチ
コスプレ
サミ推し
LT3.0プラス
ボーナストリガー
新台
寄付
大阪府がパチンコ店に通告 休業要請断れば24日にも公表
遊技通信
2020年4月24日
大阪府は4月23日、新型コロナウイルスの感染防止のための休業要請に応じず、営業を続けている府内の11のパチンコ店に対して、あらためて文書による休業要請を行ったことを複数のメディアが報じた。あわせ...
日遊協 重点推進事項に2つの依存対策など追加
アミューズメントジャパン
2020年4月6日
日本遊技関連事業協会は3月19日、定例理事会を開催。新型コロナウイルス感染症の感染拡大を鑑み、理事等の招集を伴わない書面開催とし、書面によって決議された。決議された令和2年度年度事業計画及び重点...
令和2年度重点推進事項、新型コロナの対策等についてリリース/日遊協
遊技日本
2020年4月2日
日遊協 令和2年度の重点推進事項示す
遊技通信
2020年4月2日
21世紀会が依存問題対策ガイドラインと付属マニュアルを制定
遊技通信
2020年4月2日
パチンコ・パチスロ産業21世紀会は3月30日、依存問題対策ガイドラインと、その運用のための付属マニュアルを公開した。昨年12月に制定した「パチンコ・パチスロ産業依存問題対策要綱」で定める取組みに...
ダイナム、2年連続でPTB評価で最高ランク「AAA」を獲得
遊技通信
2020年3月6日
ダイナムは、パチンコ・トラスティ・ボード(略称・PTB)による第12回評価調査を受け、調査全10分野において上場企業の模範レベルとなる最高ランク「AAA」を獲得したと発表した。最高ランクの評価は...
ダイナム 第三者評価機関調査で全分野AAA獲得
アミューズメントジャパン
2020年3月3日
ダイナムがPTB評価結果2年連続最高ランク「AAA」を獲得
遊技日本
2020年2月28日
三重県遊協 ギャンブル等依存問題勉強会開催
アミューズメントジャパン
2020年3月4日
三重県遊技業協同組合は2月20日、同組合主催の「経営者・ホール責任者研修会総会」において、ギャンブル等依存問題勉強会を開催した。開催にあたり権田清理事長は、勉強会の目的を「IR についての議論が...
三重県遊協が依存問題をテーマに研修会
遊技通信
2020年2月27日
三重県遊協「ギャンブル等依存問題勉強会」開催、PAAが開催協力
遊技日本
2020年2月26日
第3回社員総会・講演会を開催/ぱちんこ広告協議会
遊技日本
2019年12月6日
ぱちんこ広告協議会(以下、PAA)は12月4日、都内港区のTKPガーデンシティ品川において第3回社員総会を開催。 総会後に開かれた講演会では、日本広告審査機構の山本一広専務理事、日本カジノスクー...
PAAが総会および講演会を実施、行政担当官は広告宣伝の健全化推進に期待感
遊技通信
2019年12月6日
警察庁、広告・宣伝の指針策定にPAAの役割期待
グリーンべると
2019年12月5日
日遊協が遊技機取扱主任者に関する規程を改正
遊技通信
2019年10月9日
日遊協は9月27日、全日遊連、日工組、日電協、全商協、回胴遊商に対し、遊技機取扱主任者に関する規程と実施要領の一部改正を通知した。改正で、これまでに違反歴がなく、連続して7回目以降の更新を迎える...
日遊協定例理事会、遊技機取扱主任者に関する規程及び同規程実施要領の改正 “20年選手”は違反歴なければ試験免除
遊技日本
2019年10月9日
ダイナム、依存問題で3団体共同の実態総合調査を実施
遊技通信
2019年9月18日
ダイナムは、公立諏訪東京理科大学地域連携研究開発機構医療介護・健康工学部門(部門長・篠原菊紀)と、クロス・マーケティング社の協力によって、パチンコ・パチスロ依存対策問題に関する基礎研究「安全な遊...
3団体共同で依存問題に関する基礎研究を実施/ダイナム
遊技日本
2019年9月13日
ダイナムは2019年9月より、公立諏訪東京理科大学地域連携研究開発機構医療介護・健康工学部門(部門長:篠原菊紀)および、㈱クロス・マーケティングと共同で、パチンコ・パチスロの依存問題に関する基礎...
ダイナム 3団体共同で依存問題対策研究実施
アミューズメントジャパン
2019年9月12日
ぱちんこ広告協議会が理事会・臨時社員総会を開催
遊技日本
2019年7月1日
一般社団法人ぱちんこ広告協議会(事務局/東京都品川区、大島克俊理事長、以下PAAと略)は、6月24日、臨時社員総会及び理事会を開催した。 理事会に先立ち開催された臨時社員総会では、退任する丸井瑞...
掛川章男氏が理事長に就任/奈良県遊協
遊技日本
2019年6月21日
奈良県遊協は6月7日、奈良市内のホテル日航奈良にて第53回通常総会を開催した。 議事に先立ち協賛金等の贈呈式が開催され、生活上の困難に直面している人々に対する緊急食料支援を行っている奈良県社会...
奈良県遊協総会、掛川氏を新理事長に選出
遊技通信
2019年6月11日
ぱちんこ広告協議会が10月の活動を報告
グリーンべると
2018年11月14日
一般社団法人ぱちんこ広告協議会(以下、広告協議会)は11月14日、10月の活動内容を発表した。10月24日に行われた理事会では、大島理事長が冒頭の挨拶で「三重県遊技業協同組合が広告協議会で作成し...
ダイナムJH、CSR活動レポートをWEB公開
グリーンべると
2018年8月20日
ダイナムジャパンホールディングス(DYJH)は8月14日、グループすべてを対象としたCSR活動をまとめた「CSR Report 2018」を発行し、同社WEB上に公開したと発表した。同グループで...
日本ゲーミングスタンダード協会設立
グリーンべると
2018年5月9日
カジノを含む統合型リゾート(IR)の実施法案が今通常国会に提出される中、国内に設置されるゲーミング機器の標準に係るガイドラインの策定と公的機関への提言を目的とする「一般社団法人日本ゲーミングスタ...
大遊協、平川容志理事長が再選
グリーンべると
2017年6月16日
大阪府遊技業協同組合は6月8日、シェラトン都ホテル大阪で通常総会を開催した。総会冒頭、大阪府警察本部生活安全部・池田宏部長が挨拶し、大遊協が積極的に取り組む各種防犯活動や社会貢献活動に対し敬意を...
県警、依存症対策に取組強化を要請~福岡県遊協
グリーンべると
2017年6月10日
福岡県遊技業協同組合(平岡聖教理事長)は5月29日、福岡市内の『グランド・ハイアット・福岡』において総代会を開催。冒頭挨拶で平岡理事長は1年前の就任時に掲げた3つの約束(1.誠実に理事長職に当た...
JT担当者講師にタバコ規制の現状を聞く
グリーンべると
2017年2月24日
余暇環境整備推進協議会は2月14日、都内で理事会及び部会を開いた。当日の部会では会員企業による製品、サービスのプレゼンテーションが行われたほか、日本たばこ産業(JT)渉外企画室の畠山信幸氏を講師...
全日遊連、依存対策の再徹底を要請
グリーンべると
2017年2月10日
全日遊連は2月7日、「パチンコ・パチスロ依存(のめり込み)対策の再徹底について」と題した文書を各都府県方面遊協に通知し、各店舗でのリカバリーサポート・ネットワーク相談窓口告知ポスターの掲示やチラ...
21世紀会が声明「依存問題を最優先に取り組む」
グリーンべると
2017年1月30日
遊技産業に関わる14団体共催の「パチンコ・パチスロ産業賀詞交歓会」が1月27日、都内ホテルで開催され、14団体で構成する「パチンコ・パチスロ産業21世紀会」からパチンコ・パチスロ依存(のめり込み...
依存問題への対応、より組織的に~日遊協
グリーンべると
2017年1月13日
IR推進法の成立を受けて、パチンコを含めたギャンブル依存症対策の基本法案が検討されている中、日遊協では依存問題についてより組織的に取り組んでいくことを明らかにした。1月12日の記者会見で報告した...
RSN、ホール従業員向けにのめり込み対策
グリーンべると
2016年8月12日
ぱちんこ依存問題の電話相談事業を行う認定特定非営利活動法人リカバリーサポート・ネットワーク(RSN、西村直之代表)は7月25日から、パチンコホール従業員に向けたのめり込み防止・啓発ポスターの提供...
企業の広報活動を支援する『ぱちんこ広報室』始動
グリーンべると
2015年10月14日
ゲンダイエージェンシーは10月9日、東京営業所で業界関連企業のCSRニュース配信システム『ぱちんこ広報室』開設に先立ち、業界マスコミに向けた説明会を実施した。『ぱちんこ広報室』は「企業姿勢や活動...
21世紀会が大手新聞2社に全面広告
グリーンべると
2015年8月7日
業界14団体で構成するパチンコ・パチスロ産業21世紀会は8月7日、朝日新聞と産経新聞の大手新聞2社の朝刊に全面広告(モノクロ)を掲載した。全面広告では『パチンコ・パチスロは適度に楽しむ遊びです』...
遊技機故障時のガイドライン策定、既に着手
グリーンべると
2015年6月16日
パチンコ・パチスロ遊技機がメーカー側の責任によって故障した場合のガイドラインについて、全日遊連が日工組との連絡協議会で作成に着手していることがわかった。6月10日に行われた九州地区遊技業組合連合...
のめり込み防止ガイドライン周知徹底へ
グリーンべると
2015年4月17日
パチンコホール、遊技機および周辺機器メーカーならびに遊技機販売会社など業界14団体で構成するパチンコ・パチスロ産業21世紀会は4月17日、東京・東上野で依存(のめり込み)問題・置き引き対策等研修...
PR
PR
前へ
11
12
13
14
15
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD