| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

「新台」に関する記事は 2881件 あります。
  • 機構の立入開始日4月2日に決定

    グリーンべると2006年12月19日
    遊技産業健全化推進機構(河上和雄代表理事)は12月18日、今後行う予定の「随時・無通知による立入検査」の前提となる誓約書について、1月中には各県遊協に発送することを発表した。パーラーには各県遊協...
  • 健全化機構、誓約書の回収は原則2月末

    グリーンべると2006年12月8日
    業界からの不正根絶を目的に遊技産業健全化推進機構が実施を目指している全国パーラーへの「随時・無通知による立入検査」をめぐり、その前提となる「誓約書」が年明け早々にも機構から発送される予定にあるこ...
  • ファーストが低価格パチスロの販売を発表

    グリーンべると2006年12月8日
    06年7月にパチスロ『大江戸漫遊記』を市場投入したファーストではこのほど、新台価格を1台19万8000円で提供する「価格戦略」を発表。その第一弾として『大江戸漫遊記』の「爺パネルバージョン」(新...
  • ニューギンの『ハイパーミルキー』、新価格も提案

    グリーンべると2006年12月1日
    ニューギンは12月1日、東京・上野の上野ショールームにてパチンコ新機種『CRハイパーミルキーYMX(YM)』の発表内覧会を開催した。同機は1995年に発表された『ミルキーバー』の後継機。『ミルキ...
  • ジョイコ、キャッシュバックキャンペーン展開中

    グリーンべると2006年11月17日
    プリペイドコインによる第三者売上管理を行っている(株)ジョイコシステムズ(東京都台東区)はこのほど、「ジョイコ七福神キャンペーン」を発表。11月1日から12月31日のキャンペーン期間中に同社シス...
  • 誓約書の最終案文、運営費の事務処理方法が壁

    グリーンべると2006年11月17日
    全日本遊技事業協同組合連合会(山田茂則理事長)は11月15日、都内のホテルで定例の理事会を開催。理事会後に開かれた記者会見で、今後、全国パーラーから遊技産業健全化推進機構に提出されることになって...
  • 4社合同で5号機シフトに新プランを発表

    グリーンべると2006年10月20日
    (株)平和、フィールズ(株)、(株)オーイズミ、(株)オリンピアの4社は10月18日、都内にある東京ドームホテルで開かれた合同プレス発表会で、今年末から徐々に本格化すると予測されるパチスロ4号機...
  • ニューギンが新機種&枠レンタルを発表

    グリーンべると2006年9月22日
    ニューギンでは9月19日、東京・茅場町の同社東京ビルにおいて業界初となるパチンコ枠レンタルシステム『得枠』の説明会とパチンコ新機種『CR島耕作』シリーズのプレス発表会を開催した。パチンコ枠レンタ...
  • 首都圏リサイクル、液晶の買取開始

    グリーンべると2006年8月4日
    東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県で、排出台の適正リサイクルと新台運送コストの削減を図っている『首都圏遊技機リサイクルシステム』では、8月1日から廃棄遊技機の液晶部分の買取業務を開始した。同シス...
  • 不正対策機構関連で初の公式会見

    グリーンべると2006年6月16日
    パチンコ・パチスロ産業21世紀会(代表:山田茂則全日遊連理事長)の事務局を担当している全日遊連は6月16日、東京・市ヶ谷の『遊技会館』3F大会議室で、かねて設立準備を進めていた不正対策機構の進捗...
  • 集客成功報酬型の情報サービス、P店から開始

    グリーンべると2006年6月16日
    インターネットビジネスを展開する(株)エーゼット(東京都渋谷区/中島將典社長)はパチンコパーラーの業務システム開発を手がける(株)時空(仙台市/檜野安弘社長)と共同で、日本初となる集客成功報酬型...
  • 05年度のパチンコ新台販売数は401万台

    グリーンべると2006年6月2日
    日工組では5月16日に行われた通常総会で、パチンコ新台に貼付される遊技機証紙の05年度発給枚数は約401万枚(遊技盤約163万枚含む)と発表した。また、日工組加盟メーカーによる回胴式遊技機の証紙...
  • パチンコNOWのシリーズ第5弾放送開始

    グリーンべると2006年4月7日
    ダイコク電機(株)が提供、長寿番組として名高いパチンコ情報テレビ番組「パチンコNOW」のシリーズ第5弾「パチンコNOWTVSEVEN」が、4月より全国18局でスタートした。MCにはグラビアアイド...
  • 茨城県遊協、イベント・チラシ等の自粛を決議

    グリーンべると2006年1月27日
    茨城県遊協(松本時夫理事長)は1月26日開催の理事会で、組合店舗におけるイベント、チラシ等について自粛する方針を決議した。組合員に通達後、2月15日より自粛を開始する予定。理事会後に開催された新...
  • MAXタイプの新台納品は年内一杯まで

    グリーンべると2005年11月11日
    11月10日に開かれた中古機流通協議会で、大当たり確率が1/500に迫るいわゆる「MAXタイプ」のパチンコ機の新台納品について、今年12月31日の年内一杯までとする方針が日工組から改めて説明され...
  • 業界初の新台トレードサイトがスタート

    グリーンべると2005年11月4日
    イクシス(福島県郡山市)は10月から、販売商社向けに業界初の新台トレードとビジネスマッチングを行うサイト『ピ-マッチ・ドットコム』をスタートした。新台トレードの方法は、遊技機販売商社が同サイトに...
  • エンビズセミナー「競争激化時代を勝ち抜く」

    グリーンべると2005年11月4日
    (株)エンタテインメントビジネス総合研究所は11月2日、ソフィテル東京でAclub特別セミナーを開催した。特別セミナー「大競争時代を乗り切る実践プログラム」は店舗間における2極分化の進行や射幸性...
  • 日電協の新要件パチスロ機、累計不適合は38件

    グリーンべると2005年6月2日
    5月30日の日本電動式遊技機工業協同組合(國嵜隼任理事長)の第25回通常総会で、新要件パチスロ機に関する日電協加盟メーカーの型式試験の申請および結果状況が報告された。それによると新規則が施行され...
  • 健全化機構、第三者機関の位置づけで合意

    グリーンべると2005年4月22日
    全日本遊技事業協同組合連合会(山田茂則理事長)は4月20日、東京・新橋の『第一ホテル東京』で理事会を開催。理事会終了後に開かれた定例の記者会見で、同連合会が「不退転の決意」(山田理事長)で構築を...
  • 新要件機の釘曲げ問題、協議は平行線

    グリーンべると2004年11月19日
    全日本遊技事業協同組合連合会(山田茂則理事長)は11月17日、都内のホテルで理事会を開催。理事会終了後の記者会見で、新要件機以降にわかに浮上した釘整備問題について日工組との協議が平行線を辿ってい...
  • なんば・千日前エリアの最新動向

    グリーンべると2004年7月23日
    大阪の難波・千日前地区の面白さは単に店舗のスケールが大きいだけでなく、四海樓レディースのような女性専用・禁煙パーラーという実験的なコンセプトを実施するパーラーや、全フロアのペアシート設置店舗など...
  • 福岡、認定申請機に警察検査を実施

    グリーンべると2004年7月2日
    6月30日に福岡市内の『福岡県遊技会館』で開かれた「福岡県不正遊技機対策機構」の設立記者会見で福岡県遊協執行部は、認定申請機に関する警察検査を7月1日から同16日と9月1日から同22日の2段階で...
  • 都遊協、認定作業の説明会実施へ

    グリーンべると2004年3月26日
    東京都遊技業協同組合では3月24日、東京・市ヶ谷の遊技会館において3月度理事会を開催し、規則改正に伴う今後の対応などを検討した。とくに『新海物語』シリーズの認定申請作業の見通しについて事務局が、...
  • エース総研が全国各地で特別セミナー開催

    グリーンべると2004年2月27日
    (株)エース総合研究所(藤田宏社長)は、2月16日の名古屋を皮切りに、同17日に大阪、同18日に広島、同19日に福岡、同23日に仙台、同25日に東京の全国6会場でAclub特別セミナーを開催した...
  • 都内老舗の《豊会館》がパチスロコーナーを大改装

    グリーンべると2003年12月26日
    来年に創業55周年を迎える東京・門前仲町の老舗パーラー《豊会館》では12月19日午後7時、パチスロコーナーを重点的に改装してのリニューアルオープンを果たし、大勢のファンで賑わった。改装点はまず3...

PR

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。