| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

規制後の新機種動向を推察~パチ研セミナー グリーンべると2015年6月29日

 一般社団法人パチンコ産業研究開発機構は6月26日、上野区民館にて今年度第2回無料セミナーを開催した。

 第1部では㈱パチンコビレッジの村岡裕之代表が「2015年、年末の新機種動向」について講演。村岡氏は今年の新台販売について、「パチンコ・パチスロ共に全体的に販売台数が減少している」と説明。しかし、「最終的にパチンコは10月までのMAX需要の影響によって、パチスロではこれから11月の規制までに多数の機種がリリースされることから、パチンコ・パチスロともに昨年並みの販売台数になるだろう」と推察した。

 また、パチンコのMAX規制、パチスロのAT・ART規制後の年末から2016年春先までの新機種動向については、「パチンコは10月まで、パチスロは11月までにビッグタイトルが集中しており、年末から来年の春先まで新機種が皆無の状態に陥る」と指摘。さらに「現行機の中古移動問題等がどうなるかによって市場が大きく変わる」と付け加えた。

 第2部では「スタッフのみならず上司からも好かれ愛される店長になれる7つの方法」と題し、リヴァイヴの小林司代表が講演。店長がスタッフや上司から好かれ愛されるメリットとして、職場の環境が改善され業績向上に繋がることを挙げ、そのための方法としてコミュニケーション能力を高めることなどを提案した。

 第3部では、WEBマガジン「遊技ビジネス最前線」のライター陣座談会を開催。6名のライターが出席し、現在問題として取り沙汰されている遊技くぎ問題や、パチンコ・パチスロ規制について意見を述べた。

【最新記事】

各記事のタイトル・本文・写真などすべてのコンテンツの著作権は、株式会社ピーワールド、またはそれぞれの配信社に帰属します。掲載されている情報を許可なく、複製・転載・引用などを行うことは法律によって禁止されています。

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。