| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

「東京都」に関する記事は 2262件 あります。
  • 残債のある中古機にレンタル可能なスキーム提案

    グリーンべると2008年11月26日
    会員パーラー間の中古機レンタルをサポートする(株)キーマンズ・キャピタル(東京都文京区・平松相大社長)は11月21日、同社で記者会見を行い、残債のある遊技機でもレンタルを可能にする新たなスキーム...
  • 「777タウン.net」に新メーカー、新機種が追加

    グリーンべると2008年11月22日
    (株)サミーネットワークス(東京都港区、大野政昭社長)は11月7日、同社が運営するPC向けオンラインゲーム「777タウン.net」内においてパチスロメーカー・トロージャンのサービス提供をスタート...
  • 代金引換郵便を使った詐欺に注意喚起

    グリーンべると2008年11月21日
    都内のパーラーにおいて代金引換郵便を使った詐欺被害が発生したとして、東京都遊技業協同組合(原田實理事長)では、組合員ホール店舗に対して注意を喚起している。同組合によると、11月13日頃、都内のパ...
  • 神奈川禁煙条例「適用除外」実現に強い決意

    グリーンべると2008年11月20日
    11月12日に都内で開かれた全日遊連の理事会の冒頭挨拶で原田理事長は今年9月に示された神奈川県の「禁煙条例骨子案」をめぐり、他団体にも協力を呼びかけた上で、パチンコパーラーへの適用除外を神奈川県...
  • 足立区の遊技場組合がヤクルト野球教室

    グリーンべると2008年11月17日
    東京都足立区内にある綾瀬遊技場組合、千住遊技場組合、西新井遊技場組合、竹ノ塚遊技場組合の4組合では11月8日、プロ野球・ヤクルトスワローズの元選手による「ヤクルト野球教室」(足立区教育委員会後援...
  • 早稲田大学「マネジメント講座」に52名参加

    グリーンべると2008年11月17日
    (社)日本遊技関連事業協会と東京都遊技業協同組合青年部会が共催する早稲田大学でのパチンコ産業向け「サービスマネジメント講座」が11月11日に開講した。第7期となる今期は、全国から52名のパーラー...
  • 警視庁保安課担当官が不正排除など8点を要請

    グリーンべると2008年11月6日
    東京都遊技業協同組合が10月28日に開催した平成20年度経営者研修会の席上、警視庁保安課亀信樹主査が行政講話を行い、不正改造問題など8点について言及した。特に賞品問題に関しては、取りそろえの充実...
  • 平成観光、来期以降に出店ペースを加速

    グリーンべると2008年10月30日
    東海エリアを中心に12店舗のパーラーを展開する平成観光(本社/岐阜県多治見市、東野房子社長)は10月22日、多治見市内の会場で社員ら約400名を集めて決起集会「K-nation2008」を開催し...
  • 銀座に「アミューズメントカジノ」出現

    グリーンべると2008年10月28日
    アミューズメント施設運営を展開するアドアーズ(株)は10月8日、東京・銀座に直営アミューズメント施設84店舗目となる『アドアーズ銀座店』(東京都千代田区有楽町2~3~5ORE有楽町)をオープン、...
  • 都遊協と日遊協が共催で早大マネジメント講座

    グリーンべると2008年10月10日
    東京都遊技業協同組合青年部会(山口俊一部会長)と(社)日本遊技関連事業協会(深谷友尋会長)は、11月11日から12月11日までの1ヶ月間、2008年度(第7期)早稲田大学サービスマネジメント講座...
  • 東京の金地金賞品の偽造グループを逮捕

    グリーンべると2008年10月6日
    警視庁組織犯罪対策特別捜査隊は10月3日までに、偽造したパチンコの景品を換金所で交換するために中国から密輸しようとしたなどとして、日本人と中国人の男女計7人を関税法違反(輸入禁制品の輸入未遂)や...
  • アビリット、本社等の信託受益権をベルコに譲渡

    グリーンべると2008年9月30日
    アビリットはこのたび、大阪市中央区南船場の土地・建物(本社事務所)と、三重県度会郡の土地・建物(伊勢工場)について、遊技機の企画・開発及び不動産賃貸業を展開する有限会社大日開発(大阪市/高山富春...
  • 都遊協、早稲田大学への研究委託の方向修正へ

    グリーンべると2008年9月25日
    東京都遊技業協同組合(原田實理事長)は2003年から早稲田大学へ委託していた調査研究事業について、今年度から研究形式を大きく修正する。9月25日開催の9月定例理事会で承認した。都遊協は02年に早...
  • 栃木県遊協がチャリティゴルフ大会を開催

    グリーンべると2008年9月17日
    栃木県遊技業協同組合(安田範理事長)は9月9日、矢板市内の「ファイブエイトゴルフクラブ」において、チャリティゴルフ大会を開催し、参加者全員と協賛企業38社から寄せられたチャリティ金からファイブエ...
  • フォープ、パチスロ参入第1弾機種を発表

    グリーンべると2008年9月11日
    (株)フォープ(東京都千代田区/今井一正社長)は9月9日、都内にてAXM(アクシマ)モデル第1弾機種『まつり屋華恋』(製造:KPE)の記者発表会を開催した。同機は同社パチスロ参入第1弾。企画・プ...
  • サイン&ディスプレイショウに業界関連企業出展

    グリーンべると2008年9月8日
    看板やディスプレイなどの最新の宣伝用ツールが展示される『第50回サイン&ディスプレイショウ2008』が8月28~30日の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催され、遊技関連企業では(株)...
  • ピーアークが「50銭パチンコ」を開始

    グリーンべると2008年9月1日
    低貸玉営業が普及するきっかけとなった「1円パチンコ」を初めて取り入れたことで知られるピーアークホールディングス(本社/東京都足立区、庄司正英社長)では8月13日、足立区竹の塚にある『ピーアークジ...
  • 入替自粛等の環境対策に、環境大臣から感謝状

    グリーンべると2008年8月27日
    全日遊連(原田實理事長)が進めている地球温暖化対策に向けた温室効果ガス削減の諸活動について、7月31日、鴨下一郎環境大臣(当時)から感謝状が贈られた。鴨下環境大臣は、昨年9月に策定した全日遊連「...
  • 第3期マイスター認定試験は東京と大阪の2会場で

    グリーンべると2008年8月25日
    一段と高い接客力の育成を目指すパチンコホールサービス認定試験の事前講習会が8月20日、東京・上野にあるエース電研本社ビルで開かれた。この認定試験は時代の要請でもある「おもてなし力」の育成が目的。...
  • 都遊協、児童絵本の第4弾を発刊

    グリーンべると2008年8月10日
    東京都遊技業協同組合(原田實理事長)はこの度、「挨拶」をテーマにした児童向けの絵本『愛ちゃんあいさつしっかりね』を発刊した。内容は、小学校に入学する女の子を通して、挨拶の言葉や挨拶をすることの大...
  • 健全化機構、14団体を助成団体として再認定

    グリーンべると2008年8月9日
    遊技産業健全化推進機構は8月5日にプレスリリースを配信。7月14日に開催された定例理事会で助成団体の再認定について協議。14団体から提出されていた再認定申請を承認した。助成期間は認定から1年。助...
  • 都遊協、遊パチ宣伝で浴場・理容組合と提携

    グリーンべると2008年8月7日
    東京都遊技業協同組合(原田實理事長)はお盆商戦にあわせて、都内の浴場組合、理容組合と提携した顧客の誘引施策を展開する。具体的には、昭和30年頃の町並みを描いたオリジナルポスターを3団体傘下店舗に...
  • 茨城、新潟県警などがファーストを家宅捜査

    グリーンべると2008年7月30日
    パチスロ製造メーカーの(株)ファースト(東京都中央区・大島享社長)が大当たりの確率を不正に操作できるICを組み込んだ遊技機を製造・販売したとして、茨城、新潟県警などの合同捜査本部は7月29日、商...
  • 東京消防庁、都内店舗に火災予防の徹底を要請

    グリーンべると2008年7月24日
    東京消防庁は7月10日付で東京都遊技業協同組合に対して「パチンコ店舗における火災予防対策の徹底について」という依頼文書を通達した。文書は、6月に都内のパーラーにおいて相次いで火災が発生したことを...
  • 機種説明で不燃ゴミを抑制、植林活動とも提携

    グリーンべると2008年7月22日
    パーラースタッフの人材育成や斡旋、また危機管理、経営、財務など各種コンサルティングのほか幅広い領域でパチンコパーラーを総合サポートする(株)パック・エックス(本社/東京都港区・井手誠三社長)は7...

PR

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。