|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「アミューズ」
に関する記事は
1532
件 あります。
注目キーワード
新台
寄付
DI
秋季セミナー
2日間プラン
カジノ管理委員会 発足
アミューズメントジャパン
2020年1月15日
昨年12月25日、東京地検特捜部は自民党の衆議院議員、秋元司容疑者(48)を収賄の疑いで逮捕した。秋元容疑者は2017年8月から翌年10月までIR担当の内閣府副大臣に就任しており、その就任期間中...
日本企業がビンゴカジノ事業に参入
アミューズメントジャパン
2020年1月14日
センサー内蔵ボールとその解析などスポーツ向けIoT製品・サービスの開発を行っているアクロディア(3823東証二部)は12月24日、ビンゴカジノ場(Bingo Hall)の直営事業に進出すると発表...
キング観光 名古屋「柳橋中央市場水産ビル」取得 複合アミューズメント施設開発
アミューズメントジャパン
2020年1月10日
東海地方を中心に「キング観光」の屋号でホールを展開するキング観光(三重県桑名市)が名古屋駅近くの柳橋中央市場で昨年10月に閉鎖した中核施設「中央水産ビル」(名古屋市中村区)を取得した。同社による...
遊技機1台当たり売上 4カ月連続前年割れ
アミューズメントジャパン
2020年1月6日
パチンコホール売上高上位企業の、遊技機1台当たりの売上高が昨年7月以降前年割れを続けている。サービス産業の売上高等の経営動向を把握するために経済産業省が毎月実施している「特定サービス産業動態統計...
マカオ カジノ産業20年の紆余曲折
アミューズメントジャパン
2019年12月27日
2019年12月20日、マカオ特別行政区は誕生からちょうど20年を迎えました。ゲーミング産業においても、この間には紆余曲折がありました。中国に返還されたとき、誰もがSTDMのカジノ営業権(con...
GⅠ優駿倶楽部が、小当りRUSHを搭載したライトミドルST仕様のパチンコ機で登場
遊技通信
2019年12月26日
コナミアミューズメントはこのほど、パチンコ機の新機種「ぱちんこGⅠ優駿倶楽部」をリリースした。パチスロで人気を博したタイトルのパチンコ版となる新機種は、小当りRUSHを搭載したライトミドルのST...
パチスロで大人気の『GⅠ優駿倶楽部』がパチンコに!
グリーンべると
2019年12月23日
S1グランプリ2020、有力コンサルタントが2020年の6号機市場を予測!
遊技日本
2019年12月25日
有力コンサルタント4名によるパチスロ市場動向予測セミナー「S1グランプリ2020」(主催/グローバルアミューズメント㈱)が、12月18日に都内品川区にあるグローバルアミューズメント本社で行われた...
日本IR開業への道のり 今年の大きな出来事
アミューズメントジャパン
2019年12月25日
年の瀬が迫っております。日本の統合型リゾート/カジノ開業に関して、今年の大きな話題を振り返ってみます。最も大きなできごとは、政府によるIR整備基本方針案の発表です。この基本方針案は、我が国の統合...
今後のパチスロ営業をテーマに4人の講師が対応策をレクチャー
遊技通信
2019年12月24日
グローバルアミューズメントは12月18日、都内品川区の同社本社で、転換期を迎えている今後のパチスロ営業に対して、どのような戦略で臨むべきかを主なテーマとしたセミナー「S1グランプリ2020」を開...
新連載スタート パチンコホールのための「エクセル(マクロ)VBA活用」
アミューズメントジャパン
2019年12月24日
データケアの酒見拓也代表によるコラム「エクセル(マクロ)VBA活用」が月刊アミューズメントジャパン2020年1月号(12/20発行)からスタート。遊技台からCSVファイルをエクスポートしエクセル...
新連載スタート 「ホールのためのWEB戦略」
アミューズメントジャパン
2019年12月24日
プラスアルファの齋藤裕樹氏(Google認定アナリティック個人認定資格者)によるコラム「ホールのためのWEB戦略」が月刊アミューズメントジャパン2020年1月号(12/20発行)からスタート。
新連載スタート 「営業力がグングン上る勉強会」
アミューズメントジャパン
2019年12月24日
フリコユラスの吉田真晃代表(営業力向上コンサルタント)によるコラム「営業力がグングン上る勉強会」が月刊アミューズメントジャパン2020年1月号(12/20発行)からスタート。
GSAジャパン ゲーミング産業の「標準」を解説
アミューズメントジャパン
2019年12月20日
ゲ-ミング産業界における『規格・標準策定』に係る中立・非営利団体GSA Japan(Gaming Standards Association Japan)が12月17日、ゲーミング産業に係る世界...
和歌山県 IR実施計画 2020年春公表の見込み
アミューズメントジャパン
2019年12月20日
和歌山マリーナシティ(和歌山市毛見)を予定地にIR誘致を進めている和歌山県は12月10日、県議会本会議において、2020年春ごろまでに県としての実施方針を公表し、運営事業者を秋ごろに選定するスケ...
長崎・佐世保IR 実施方針素案を公表 パブコメ募集
アミューズメントジャパン
2019年12月20日
長崎県は12月20日、「九州・長崎IR基本構想(案)」と「九州・長崎特定複合観光施設設置運営事業実施方針(素案)」を公表し、県民からの意見を募るパブリックコメントを開始した。パブリックコメントの...
WEB広告に稼働向上は求めるべきでない
アミューズメントジャパン
2019年12月20日
皆さんこんにちは。月刊アミューズメントジャパンで2020年1月号から新連載『ホールのためのWEB戦略』をスタートさせていただく、プラスアルファの齋藤裕樹(さいとうゆうき)です。WEB版コラムでは...
【特別インタビュー】日本ポーカー協会 芹田宅生理事長/急速に普及したポーカー「テキサスホールデム」の実態とは
遊技日本
2019年12月19日
今爆発的に参加人口を増やすポーカーゲーム「テキサスホールデム」をご存知だろうか。このポーカーは、ディーラーから配られた2枚の手札と、コミュニティカードと呼ばれる共通カード5枚を組み合わせてプレー...
日本初! 音楽ゲームのプロリーグ
アミューズメントジャパン
2019年12月17日
コナミアミューズメントは12月13日、都内で『BEMANI PRO LEAGUE』(ビーマニ プロ リーグ)発足の記者発表会を開催した。音楽ゲームのeスポーツでは日本初となるプロリーグのため、テ...
IR開発コンサルタント 日本の雇用政策に懸念 「低賃金労働者不足が起こる」と警鐘
アミューズメントジャパン
2019年12月13日
マカオのフランス商工会議所で11月27日に開かれたイベントで、IRの開発・運営コンサルタントのナイル・マーレー氏が「日本~統合型リゾート出ずる国」と題した講演をして、日本でのIR導入プロセスに関...
ダイナムJHD カジノ用ビデオスロット機がマカオで稼動開始
遊技通信
2019年12月12日
ダイナムジャパンホールディングス(ダイナムJHD)は12月10日、事業パートナーであるウェイケ・ゲーミング・テクノロジーと共同開発した「ダイナミックWシリーズ」の3機種が、11月30日からマカオ...
ダイナム開発 ビデオスロット機 カジノで稼働開始
アミューズメントジャパン
2019年12月12日
マカオでカジノ用ビデオスロット機が稼働開始 マスマーケットを開拓/ダイナムJH
遊技日本
2019年12月10日
厚労省 ギャンブル依存症治療 公的医療保険適用の方針固める
アミューズメントジャパン
2019年12月12日
厚生労働省は12月11日、ギャンブル等の依存症治療において集団療法プログラムを公的医療保険の対象にする方針を固めた。複数のメディアが報じた。同日開かれた健康保険制度や診療報酬の改定などについて審...
「EAFF E-1サッカー選手権」に協賛~アミューズ
グリーンべると
2019年12月10日
大阪を中心に《アミューズ》の屋号でホール展開するアミューズ(岩谷東明代表取締役社長)は、12月10日から韓国・釜山で開催される『EAFF E-1サッカー選手権2019決勝大会』にオフィシャルスポ...
日本 e スポーツ連合 国際大会に日本代表選手を派遣
アミューズメントジャパン
2019年12月10日
一般社団法人日本 e スポーツ連合(JeSU)は、12月12日~14日に韓国ソウルで開催される「第11回eスポーツ ワールドチャンピオンシップ」に日本代表選手を派遣する。eスポーツ ワールドチャ...
超進化した「SONIC MODE」、突入で完走確定!?
グリーンべると
2019年12月9日
コナミアミューズメントは11月20日、都内でパチスロ新機種『スカイガールズ~ゼロノツバサ~』プレス発表会を開催した。同機は過去2作品とも長期稼働を誇った「スカイガールズ」シリーズ最新作。最強の出...
コナミアミューズメントがパチスロ新台、どこからでも2,400枚が目指せるというAT機
遊技通信
2019年11月28日
超進化した「SONIC MODE」、突入で完走確定!?
グリーンべると
2019年11月21日
マルハン併設食堂 定額制サービス店拡大
アミューズメントジャパン
2019年12月9日
マルハン併設施設で麺類、定食類を提供している食堂「ごはんどき」(経営/マルハンダイニング)が7月に開始した、30日間に何回食べて月額料金が固定の定額制サービス(サブスクリプション)実施店を拡大し...
PR
PR
前へ
48
49
50
51
52
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD