|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「全日遊連」
に関する記事は
1236
件 あります。
注目キーワード
からくりサーカス
ニューギン
寄付
ニコニコ超会議
LT3.0プラス
新台
ボーナストリガー
警察庁担当官、検定切れ機の「撤去」方針を説明
グリーンべると
2005年10月14日
10月12日、都内のホテルで開かれた全日遊連の理事会で行政講話を行った警察庁生活環境課の鶴代隆造課長補佐から、懸案の「検定・認定切れ旧要件機」および「みなし旧要件機」の今後の取扱いについて具体的...
原田新理事長、優先課題は検定切れ機への対応
グリーンべると
2005年10月7日
全日遊連は10月5日、東京・市ヶ谷の『遊技会館』で臨時理事会を開催し、先に選考委員会で新理事長に推挙されていた原田實都遊協理事長の理事長就任を決議。新執行部もほぼ全員の留任が決まった。理事会終了...
みなし機撤去期限は来年6月末前まで
グリーンべると
2005年9月30日
昨年7月の新規則施行以降、最大の懸案に位置づけられてきた「みなし機」をめぐり9月中旬、警察庁から明確な撤去期限が示された模様だ。消息筋によると、この発言が聞かれたのは9月16日に東京・上野の日遊...
都遊協、原田理事長の全日理事長を承認
グリーンべると
2005年9月30日
東京都遊協(原田實理事長)は9月27日、都内遊技会館で9月度定例理事会を開催。先の全日遊連選考委員会で原田理事長が全日遊連の新理事長に選考されたことについて都遊協としての対応を協議し、原田理事長...
団体トップらが遊技機問題を協議
グリーンべると
2005年9月30日
日遊協(深谷友尋会長)は9月22日、定例記者会見し、当日の理事会終了後に業界7団体の理事長らが遊技機に関する諸問題について協議したことなどを報告した。今回、業界7団体間で開かれた『遊技機に関する...
「みなし機」撤去、カウントダウンか!?
グリーンべると
2005年9月9日
昨年7月1日の改正規則施行以前に検定・認定期間が切れていた「みなし遊技機」について、いよいよ撤去期日が示される可能性が浮上してきた。全日遊連は8月25日、各都府県遊協に「みなし機」の設置調査を指...
山田前理事長の店舗、90日間の営業停止に
グリーンべると
2005年9月9日
5月27日に全日遊連の山田茂則前理事長が経営する全6店舗に行政立入が行われ、うち東京都葛飾区の『にしじん四ツ木店』で「ズラシ」と呼ばれるゴト対策部品の無承認設置が見つかっていた問題で東京都公安委...
全日遊連の新理事長「選考委員会」が延期に
グリーンべると
2005年9月9日
山田茂則理事長の辞職を受け、新理事長を選出するため9月7日に予定されていた選考委員会が、台風14号の影響により9月15日に延期されたことが分かった。当初のスケジュールでは9月7日に選考委員会を開...
選考委員14名決定、新理事長は9月7日選出へ
グリーンべると
2005年9月1日
8月10日の山田茂則理事長の辞任を受け、選考委員会のメンバーの選出にあたっていた全日遊連は9月1日までに、同連合会の理事の中から次の選考委員14名を選定、傘下県遊協に対し文書で通知した。新理事長...
サクラ勧誘詐欺の注意喚起ポスター配布へ
グリーンべると
2005年8月26日
全日遊連はこのほど、パチンコパーラーが「サクラ」や「打ち子」を募集すると騙ってファンから多額の金銭をだまし取る詐欺事案に対応策として、注意喚起用のポスターを作成、8月下旬から9月上旬までに全国の...
山田理事長が辞職、9月15日に新理事長選出
グリーンべると
2005年8月12日
全日遊連は8月10日、東京・市ヶ谷の遊技会館で緊急理事会を開催し、山田茂則理事長の辞職と副理事長全員の辞職を承認した。5月27日に山田理事長の経営する店舗が遊技機の無承認変更で摘発された一連の問...
全日・山田理事長は辞職、副理事長も総辞職へ
グリーンべると
2005年8月8日
全日遊連は8月5日、執行部会を開き、これまで専務理事の預かりとなっていた山田茂則理事長の「辞職願い」を改めて執行部で受理し、副理事長も全員、辞職する方針を決めた模様だ。今回の方針は、来る8月10...
業界団体が娯産研の遊技新法に意見
グリーンべると
2005年8月5日
民主党の娯楽産業健全育成研究会(略称:娯産研/石井一会長)は8月2日、衆議院第ニ議院会館において業界団体の関係者を招いて勉強会を開催。6月28日に発表した『遊技場営業の規制及び業務の適正化等に関...
パチスロ『北斗の拳』の対策部品の取付決定
グリーンべると
2005年7月29日
人気パチスロ機『北斗の拳』(サミー)の主基板盗難や主基板交換ゴト、打ち込み機使用などの各種不正行為を防止するため、全日遊連ではこの度、サミー製の「対策部品」を取り付けることを決定した。7月22日...
山佐、パチスロ機4機種にゴト対策部品を提供
グリーンべると
2005年7月29日
パチスロ機メーカーの山佐は、『ニューパルサーRX』など同社のパチスロ機4機種に関する体感器ゴト被害への対応として、盆明けの8月17日から「対策部品」を無償で提供することを決定した。今回、対象とな...
日遊協、健全化機構設立は全日遊連主導で
グリーンべると
2005年7月29日
日本遊技関連事業協会(深谷友尋会長)では7月27日、理事会後に定例記者会見を開き、理事会報告とあわせて、業界7団体(遊技産業21世紀会)で設立を進めている『遊技産業健全化推進機構(仮称)』の進捗...
都遊協、全日退任問題で原田理事長を支持
グリーンべると
2005年7月29日
東京都遊技業協同組合(原田實理事長)は7月28日、都内遊技会館において定例理事会を開催し、全日遊連・山田理事長問題に絡み、原田理事長が全日遊連・副理事長職の辞任を表明したことに対して満場一致で辞...
全日遊連、全会一致で山田続投を決議
グリーンべると
2005年7月22日
全日本遊技事業協同組合連合会(山田茂則理事長)は7月20日、都内のホテルで定例の理事会を開催。山田理事長に係わるゴト対策部品の無承認変更問題を受け、同連合会トップの進退問題を協議し、全会一致の続...
都遊協原田理事長、全日遊連の副理事長を辞任
グリーンべると
2005年7月22日
全日遊連の山田茂則理事長の経営する店舗で遊技機の無承認構造変更が見つかった事件を受けて、全日遊連の副理事長を務める東京都遊技業協同組合の原田實理事長は7月19日、全日遊連に副理事長職の辞任届を提...
北遊連、田中理事長以下執行部全員が留任
グリーンべると
2005年7月22日
北海道遊技事業協同組合連合会では7月14日、札幌市「ホテル札幌ガーデンパレス」において平成17年度通常総会を開催した。田中亀雄理事長は挨拶の中で「全国で自家買いの疑いがある都道府県は8県と、この...
全日遊連・山田理事長の店舗、書類送検へ
グリーンべると
2005年7月8日
警視庁および埼玉県警が5月27日に全日遊連の山田茂則理事長が経営する6店舗を遊技機の無承認変更の疑いで立入調査していた事件で、警視庁保安課は7月5日、都内葛飾区の「四ツ木店」を経営する大洋観光(...
民主党の娯産研、遊技新法の枠組みを発表
グリーンべると
2005年7月1日
民主党の娯楽産業健全育成研究会(略称:娯産研/石井一会長)は6月28日、都内の衆議院議員第二会館において娯産研メンバーと業界5団体関係者との勉強会を開催。これまで娯産研内部で検討を重ねてきたパチ...
無承認ゴト対策問題で、山田理事長が経過説明
グリーンべると
2005年6月28日
全日遊連の山田茂則理事長の経営する店舗が、パチスロ機のゴト対策用部品等を無承認で使用していた問題で、山田理事長は6月27日、都内の遊技会館で記者会見を開き、一連の経過を説明した。説明によると、今...
愛遊協『P-Forest』が愛・地球博に登場
グリーンべると
2005年6月24日
「玉遊びと循環型社会」をテーマとした愛知県遊技業協同組合のパビリオン『P-Forest』が6月23日、日本国際博覧会(愛・地球博)のモリゾー・キッコロメッセ内においてオープンした。この『P-Fo...
攻略詐欺にマリンちゃんとケンシロウが注意喚起
グリーンべると
2005年6月24日
全日遊連が、詐欺的なパチンコ攻略法販売やサクラ・打ち子の募集などにファンが騙されないよう、注意を呼びかけるポスターの作成に取りかかっていることがこのほど明らかになった。これは最近、多発傾向にある...
PR
PR
前へ
44
45
46
47
48
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD