|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「社会貢献」
に関する記事は
1204
件 あります。
注目キーワード
新台
社名変更
関西万博
寄付
寄贈
京都青年部会が定期総会 白川部会長再選
遊技日本
2019年5月16日
京都府遊協青年部会は4月23日、京都市上京区の京都ブライトンホテルにて第44回定期総会を開催。任期満了に伴う役員改選を行い、白川智久部会長を再任した。白川部会長はこれで4期目となる。 白川部会長...
京遊協青年部会総会で白川部会長が4選、行政担当官は広告宣伝の違反行為を非難
遊技通信
2019年4月26日
米田部会長「一致団結して業界発展のために努力すべき」
遊技日本
2019年5月16日
兵庫県遊連青年部会は5月9日、神戸市中央区のANAクラウンプラザホテル神戸にて第44回定時総会を開催。平成30年度事業報告、令和元年度事業計画など上程された議案は全て滞りなく原案通り可決承認され...
兵庫県遊連青年部会が総会、8回目となる「はぁ〜とふるふぁんどフェスタ」の実施などを決議
遊技通信
2019年5月11日
兵遊青総会、社会貢献活動に今後も注力
グリーンべると
2019年5月10日
回胴遊商が養子縁組支援団体「アクロスジャパン」に100万円を寄付
遊技日本
2019年5月15日
回胴遊商は4月16日、社会貢献の一環として、一般社団法人アクロスジャパン(小川多鶴代表)に100万円の寄付金を贈呈した。 一般社団法人アクロスジャパンは、2009年に設立以来、養子縁組による新...
回胴遊商が養子縁組支援団体のアクロスジャパンに100万円を寄付
遊技通信
2019年4月25日
回胴遊商が養子縁組支援団体に100万円を寄付
グリーンべると
2019年4月24日
中部遊商総会、林理事長が留任
遊技通信
2019年5月14日
中部遊商は5月9日、名古屋市内の名古屋観光ホテルで通常総会を開催し、任期満了に伴う役員改選で、林和宏理事長以下、執行部の留任を承認するなどした。 総会で挨拶にたった林理事長は、確認証紙の発給枚数...
2018年の社会還元拠出総額は約17億円
グリーンべると
2019年5月8日
全日遊連(阿部恭久理事長)は4月19日の全国理事会後に記者会見を開き、『2018年社会貢献、社会還元の実施状況調査結果』(全日遊連・各都府県方面遊協・各支部組合・各ホールにおける社会還元拠出状況...
パチンコホール業界全体の2018年の社会貢献額は17億円
遊技日本
2019年4月23日
神奈川県遊協が今年も県内10施設に福祉車両を寄贈
遊技通信
2019年5月8日
神奈川県遊協と神奈川福祉事業協会は4月26日、横浜市内のホテルプラムで平成三十年度福祉車両贈呈式を開催した。福祉車両の贈呈は、県遊協が福祉事業協会を設立した昭和60年から34年間に渡って継続実施...
神福協が県内福祉団体に福祉車両贈呈
グリーンべると
2019年5月2日
都遊協も旧規則機の取扱いで理事会決議
遊技通信
2019年4月27日
東京都遊協は4月24日、都内市ヶ谷の遊技会館で理事会を開催し、全日遊連が4月19日の理事会で決めた旧規則機の取扱いについて理事会決議を行った。また、当日の理事会では5月22日に開催する総代会への...
全日遊連の旧規則機取扱い決議を支持/東京都遊協
遊技日本
2019年4月26日
ABCが第35回日本平桜マラソンに協賛
遊技通信
2019年4月17日
静岡県を中心に愛知、山梨、長野に店舗展開するABCが社会貢献活動の一環として特別協賛する「第35回日本平桜マラソン」が4月7日に開催された。日本平桜マラソンは、景勝地日本平を舞台に桜並木の続く美...
大阪府下の大学に通う留学生に奨学金を支給
遊技日本
2019年4月9日
大阪府遊協の社会貢献事業の一つとして平成3年に設立された(公財)大遊協国際交流・援助・研究協会は4月8日、大阪市中央区のホテルプリムローズ大阪にて平成31年度大遊協奨学金受給証書交付式を開催。式...
啓発週間の依存問題フォーラムの概要を発表
遊技通信
2019年4月9日
業界14団体で構成するパチンコ・パチスロ産業21世紀会は、5月14日から20日までのギャンブル等依存症問題啓発週間に開催するフォーラムの概要を明らかにした。フォーラムは啓発週間初日の14日に都内...
NEXUS入社式、アスリート雇用含む129名が入社
遊技通信
2019年4月3日
群馬県の大手ホール・NEXUSの平成31年度の入社式が4月1日、群馬県高崎市の本社で行われた。今年度の採用者数は男性91名、女性38名の合計129名で、昨年度に続いて女性社員の採用率が3割に達し...
新元号のもと、総勢129名が入社〜NEXUS
グリーンべると
2019年4月2日
中国遊商が10回目の献血活動を実施
グリーンべると
2019年3月22日
全商協所属の中国遊技機商業協同組合(松原陽輔理事長)は3月15日、第10回目となる献血活動を実施した。当日は中国遊商組合員27社64名(うち1名は一般人)が参加し、50名(200mlが3名、40...
宮城県遊協が新春経営者研修会開催
グリーンべると
2019年2月5日
宮城県遊協は1月31日、仙台市内のパレスへいあんで恒例の新春経営者研修会を開催した。竹田理事長は依存問題、高射幸性遊技機の撤去問題、受動喫煙対策、消費増税など課題が山積するなか、県内で勉強会を開...
保安課長、依存防止対策など6点言及~全日遊連
グリーンべると
2019年1月25日
1月18日に開かれた全日遊連の全国理事会で、警察庁保安課の山田好孝課長が行政講話を行い、「ぱちんこへの依存防止対策」をはじめ、「検定機と性能が異なる遊技機の問題」、「遊技機の不正改造の絶無」、「...
神遊協と神福協が平成30年度福祉車両の寄贈先決定
グリーンべると
2019年1月4日
神奈川県遊技場協同組合と神奈川県福祉事業協会はこのほど、「平成30年度福祉車両助成公募」の寄贈先を決定した。同助成公募は、平成20年から開始され今年で11回目。児童福祉施設2件、障害者福祉施設5...
チャリティー金を児童養護施設に寄付~四国遊商
グリーンべると
2018年12月27日
全商協所属の四国遊技機商業協同組合(日野泰昌理事長)は12月18日、香川県の「社会福祉法人 弘善会 児童養護施設 讃岐学園」に寄付を行った。寄付金は同組合が5月17日に坂出カントリークラブで開催...
回胴遊商・北海道支部が成人予定者への記念品寄贈
グリーンべると
2018年12月21日
回胴式遊技機商業協同組合の北海道支部(徳山健一支部長)は12月10日、「夕張市成人祭 実行委員会」に対し記念品等を寄贈した。同支部では社会貢献活動の一環として夕張市の成人予定者に対して記念品の寄...
八王子市内3組合が福祉団体に寄付金贈呈
グリーンべると
2018年12月14日
都内八王子市内にある八王子遊技場組合、高尾遊技場組合、南大沢遊技場組合の3組合は12月12日、八王子市役所を訪れ、社会貢献の一環として八王子市福祉協議会へ100万円を寄贈した。寄付金の贈呈式では...
札幌市内の児童養護施設にお菓子を寄付~回胴遊商
グリーンべると
2018年11月20日
回胴式遊技機商業協同組合(大饗裕記理事長)は10月11日、北海道札幌市内にある児童養護施設「柏葉荘」にお菓子を寄付した。同組合では毎年、社会貢献活動の一環として犯罪被害者への支援を目的に「理事長...
マルハン、赤い羽根共同募金に1,700万円寄付
グリーンべると
2018年11月6日
マルハンは10月24日に行われた「マルハンユニオン定期大会」で、従業員から集めた1,700万円の募金を赤い羽根共同募金に寄付したことを発表した。同社では“マルハン従業員が社会のためにでき...
ダイナム、日本赤十字社に4,022万円を寄託
グリーンべると
2018年10月17日
ダイナムは10月15日、日本赤十字社本社で「平成30年7月豪雨」復興支援金の目録贈呈式を開催した。今回の贈呈式では、「平成30年7月豪雨」により被災した地域の人々への支援を目的として集められた総...
日遊協「全国クリーンデー」、7,239名が地域清掃
グリーンべると
2018年10月16日
日遊協は9月1日から10日までの10日間、全国的な地域清掃活動「第1回全国クリーンデー~地域大清掃パチンコが日本をキレイに~」を展開した。清掃活動には、日遊協各支部の会員企業のほか、同友会、ぱち...
地域貢献を目的にシニアパチンコ大会開催
グリーンべると
2018年10月9日
鳥取、島根、広島県で「ジャンボ」の屋号でホールを展開する株式会社三栄は10月3日、島根県松江市の《ジャンボマックス浜乃木店》でシニアパチンコ体験大会を開催した。同大会は今年で11回目の開催となり...
中国遊商、2回目となるバスでの1日献血活動実施
グリーンべると
2018年10月2日
全商協所属の中国遊技機商業協同組合(松原陽輔理事長)は9月14日、同組合事務所を拠点として、献血バスによる1日献血活動を行った。バスでの献血は今回で2回目。参加者は要領を掴んでおり、さらに、山本...
浸水被害の《ダイナム愛媛大洲店》が営業を再開
グリーンべると
2018年10月1日
ダイナムは9月29日、「平成30年7月豪雨」で浸水被害を受けた《ダイナム愛媛大洲店》が復旧し、営業を再開したことを発表した。同店は、2018年7月6日に豪雨により臨時休業、翌7月7日には洪水によ...
PR
PR
前へ
34
35
36
37
38
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD