|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「全日遊連」
に関する記事は
1236
件 あります。
注目キーワード
からくりサーカス
ニューギン
寄付
ニコニコ超会議
LT3.0プラス
新台
ボーナストリガー
木枠統一化、ベース選定に難航が予想
グリーンべると
2011年1月25日
昨年12月1日に開かれた4団体代表者懇談会で、島に取り付けるパチンコ機の木枠に統一化を求める要請を全日遊連がパチンコ機メーカー団体の日工組に改めて出していたことがわかった。1月20日に都内で開催...
09年度CO2排出推計値は経過目標にあと一歩
グリーンべると
2011年1月25日
全日遊連加盟ホールが09年度1年間に消費した電気総使用量に関するアンケート調査「2009年度ホールにおける電気使用量等調査」結果が1月20日に発表され、実数値ベースの電気総使用量が前年比1713...
10年の不正改造検挙事案、9月末までに4件
グリーンべると
2011年1月25日
昨年2010年中に検挙された遊技機の不正改造事案が同年9月末現在までに4件で推移していることがわかった。1月21日に全日遊連から業界マスコミに配信された警察庁保安課の加藤達也保安課長の行政講話(...
風営法の改善要望でホール5団体が検討会
グリーンべると
2011年1月24日
全日遊連、日遊協、同友会、余暇進、PCSAのホール5団体は1月17日に第1回目の「風営法検討会」を開催。今後は月1回のペースで同検討会を開いていくことを確認した。都内で開かれた1月20日の理事会...
パチスロ設置台数、通年でも増台へ
グリーンべると
2011年1月24日
全日遊連が毎月実施している加盟ホール実態調査の昨年12月末現在の集計値が1月20日に発表され、2010年1年間の統計がまとまった。昨年12月末現在の全国の加盟ホール数は1万1522店舗。前年同期...
RSNへの支援、21世紀会全体に拡大決定
グリーンべると
2011年1月24日
昨年12月1日に開かれたパチンコ・パチスロ産業21世紀会で、構成団体の一つであるホール団体の全日遊連からかねて呼びかけられていたパチンコ依存問題相談機関「特定非営利活動法人リカバリーサポート・ネ...
業法案は換金合法化への布石 古賀会長が言明
グリーンべると
2010年11月24日
11月19日に都内で開催された一般社団法人パチンコ・チェーンストア協会(PCSA)主催の公開パネルディスカッションで、メインパネラーとして招かれていた民主党の古賀一成衆院議員が、民主党娯楽産業健...
民主党業法案に全日遊連が風適法堅持を確認
グリーンべると
2010年11月24日
民主党の娯楽産業健全育成研究会が今年6月にまとめていた「遊技業に関する法律案」(業法案)をめぐり10月27日に同会事務局担当者からヒアリングを受けていた全日遊連は11月17日、都内で開いた全国理...
「未来遊技機試打会」が来年2月に開催へ
グリーンべると
2010年11月24日
日本遊技関連事業協会では11月17日、日遊協本部において理事会終了後の記者会見を開催。来年2月26日に墨田区のすみだ産業会館サンライズホールにおいて「未来遊技機試打会(仮称)」を開催することを明...
S機の月間増台記録、一挙に5.7倍も更新
グリーンべると
2010年10月27日
全日遊連の加盟店調査で、9月中のパチスロ機の月間増台数が07年の調査開始以来、過去最高を記録したことがわかった。全日遊連加盟店に設置される9月末現在のパチスロ機の合計は前月比5643台増の126...
代引きポスター詐欺事件で韓国籍の男3人逮捕
グリーンべると
2010年9月29日
大手パチンコメーカーの機種の関連商品に見せ掛け、人気キャラクターのポスターを代金引換郵便でパチンコパーラーに送り付け、代金をだまし取ろうとした詐欺事件で、島根県警は9月29日までに韓国籍の男3人...
代金引換郵便詐欺事件の被疑者1人を逮捕
グリーンべると
2010年9月22日
イベント用ポスターと偽り、「海物語」と「エヴァンゲリオン」の2種類のポスターを代金引換郵便で全国のパチンコパーラーへ一方的に送り、パーラーからお金をだまし取ろうとした詐欺事件について、被疑者の1...
たばこ値上げ、端数の交換玉数は「切り上げ」に
グリーンべると
2010年9月21日
10月1日から「たばこ」が値上げされることに伴い、パーラーで景品として提供される「たばこ」の交換玉(メダル)数も改定される。全日遊連ではこのたび、各都府県遊技場組合を通して各店舗へ適正な改定を行...
アイムジャグラーEX部品交換希望は4911台
グリーンべると
2010年9月21日
パチスロ機の『アイムジャグラーEX』に発生しているインバーター基板部品の故障をめぐり全日遊連加盟店に設置される約14万5000台に対し、故障は5725台、うち交換希望は4911台にのぼっているこ...
全日・遊技システム特別委、4名増員で決着
グリーンべると
2010年9月21日
全日遊連は9月15日、遊技システム特別委員会のメンバー構成案が前回7月21日の理事会において23対21(棄権3、退席2)で否決されていた問題で、増員を柱とする執行部案に基づいて選出された14名の...
自粛期間めぐり岐阜と福井に再々検討要請へ
グリーンべると
2010年9月17日
APEC開催に伴う入替自粛の期間について、最低1ヶ月以上という条件を飛び石式の合算日数で合わせたり、1ヶ月に満たない短期を設定した県遊協に対して全日遊連が再検討を求めていた問題で、岐阜と福井の2...
立入拒否のトラブル発生、機構が対応を協議
グリーンべると
2010年9月17日
遊技産業健全化推進機構の立入検査員とホール側との間で8月に発生したトラブルをめぐり9月14日に開かれた同機構の理事会で審議されたことがわかった。翌15日の全日遊連理事会後の定例会見で報告された。...
パチスロ機が初の2ヶ月連続の増台
グリーンべると
2010年9月16日
8月末現在の全日遊連加盟ホールの総設置台数がパチンコ機、パチスロ機ともに前月比で増台していたことがわかった。両方あわせて前月から増台を記録するのは07年1月の調査開始から今年4月に続いて今回が2...
機構会費、全日遊連傘下の51組合すべてが入金
グリーンべると
2010年9月16日
遊技産業健全化推進機構に対する平成22年度の会費をめぐり、51ある全日遊連傘下の都府県方面遊協すべてからの入金が確認されたことがわかった。総額は2億966万4800万円。今月9月末までに機構に拠...
S機、今年2度目の増台 P機は初の3ヶ月連続減
グリーンべると
2010年8月26日
全日遊連に加盟する全国パーラーの7月末現在のパチスロ設置台数が前月比で657台増え125万3832台になっていたことがわかった。パチスロ設置台数が前月比でプラスを示すのは4月に続いて今年2度目。...
都遊協、内規変更時の対応等を全日遊連へ要望
グリーンべると
2010年7月30日
東京都遊協は7月29日、都内遊技会館で7月定例理事会を開催。遊技機メーカーへの今後の対応として、価格や音量、消費電力などについて上部団体である全日遊連に要望していく方針を議決した。都遊協が全日遊...
飛び石の自粛期間設定に再検討要請へ
グリーンべると
2010年7月23日
APEC開催に伴う入替自粛をめぐり岐阜県遊協が自粛期間を細切れに区切り、飛び石式で計31日間に自粛期間を設定する方針を示していることについて全日遊連執行部は再検討を求めていく考えを明らかにした。...
入替自粛の協力要請、余暇進連名に参加せず
グリーンべると
2010年7月23日
ホール団体からメーカーや販社などの供給団体に対し、7月12日に提出されたAPEC開催に伴う遊技機の入替自粛の協力要請書に、余暇環境整備推進協議会(余暇進)が連名を見合わせていたことがわかった。7...
原田執行部、副理事長増員を白紙に転換
グリーンべると
2010年7月23日
全日遊連の原田理事長は予定していた副理事長の増員を白紙に戻し、現行の5人体制を堅持する方針を表明した。7月22日に都内で開かれた理事会後の定例会見で明らかにした。副理事長の増員は、先月6月25日...
第20回ファン感PR大使は「泉パチ子」さん
グリーンべると
2010年7月7日
今年節目の第20回目を迎える「全国パチンコ・パチスロ ファン感謝デー」を例年以上に盛り上げることを目指して全日遊連は女優でタレントの泉ピン子さんを「泉パチ子」さんとして“PR大使”に任命。その就...
PR
PR
前へ
34
35
36
37
38
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD