| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

「東京」に関する記事は 4719件 あります。
  • 新ストーリーの月光仮面が平和から登場

    グリーンべると2005年7月1日
    平和は6月27日、パチンコ新機種『CR・月光仮面』シリーズの発表内覧会を東京、名古屋、大阪の各支社ショールームで開催した。今回の新シリーズで注目されるのは、過去最大数とも言えるスーパーリーチを搭...
  • 選べるモードでカジノ満喫、『カジノキング』

    グリーンべると2005年7月1日
    エース電研は6月27日、全国の主要各拠点ショールームで、パチンコ新機種『カジノキング』シリーズの発表内覧会を開催した。本シリーズのテーマはずばりカジノ。プレイヤーの嗜好にあわせボタン操作で任意に...
  • 無承認ゴト対策問題で、山田理事長が経過説明

    グリーンべると2005年6月28日
    全日遊連の山田茂則理事長の経営する店舗が、パチスロ機のゴト対策用部品等を無承認で使用していた問題で、山田理事長は6月27日、都内の遊技会館で記者会見を開き、一連の経過を説明した。説明によると、今...
  • 都遊協が青少年健全育成団体に助成金

    グリーンべると2005年6月24日
    東京都遊協青年部会では6月23日、ピボット基金(東京都遊技業ボランティア基金)の助成金申請団体のプレゼンテーション審査を行い、青少年の健全育成等に取り組む6団体に助成金交付を決定した。ピボット基...
  • 全国で大都フェア開催、『吉宗』後継機も披露

    グリーンべると2005年6月17日
    大都販売および大都技研は6月6日~17日にかけて、全国各主要都市においてパチスロ新機種と周辺機器の新製品発表会を兼ねた『大都フェア2005』を開催した。フェアでは、パチスロ新機種『押忍!番長』(...
  • スーパービンゴ、検定切れ期日で撤去

    グリーンべると2005年6月10日
    全日遊連は6月8日、臨時理事会を開き、ベルコ製の旧要件パチスロ機『スーパービンゴ』および『スーパービンゴ-30』について、各県の公安委員会の検定有効期日をもって撤去することを確認した。両機の主な...
  • パロット適合で新遊工と全日が共同会見

    グリーンべると2005年6月2日
    有限責任中間法人・日本新遊技機開発工業会(足立利美会長=ニューギン専務=)と全日本遊技事業協同組合連合会(山田茂則理事長)は5月31日、東京・市ヶ谷にある『遊技会館』で、昨年7月1日から施行され...
  • 全日遊連、『北斗の拳』の打ち込み機対策を検討

    グリーンべると2005年5月27日
    全日遊連執行部は5月26日、東京・市ヶ谷の『遊技会館』で業界誌記者との懇談会を開き、人気パチスロ機『吉宗』をめぐるゴト対策の進捗状況について説明し、当該メーカーの大都技研から近く対策部品が供給さ...
  • ダイナムら、パーラー監視の第三者監視機関を設立

    グリーンべると2005年4月28日
    大学教授や弁護士、公認会計士など業界外部の有識者らで組織し、中立・公正な立場からパチンコパーラーを監視する第三者機関・有限責任中間法人パチンコ・トラスティ・ボード(略:PTB)が本年2月に設立さ...
  • 健全化機構、第三者機関の位置づけで合意

    グリーンべると2005年4月22日
    全日本遊技事業協同組合連合会(山田茂則理事長)は4月20日、東京・新橋の『第一ホテル東京』で理事会を開催。理事会終了後に開かれた定例の記者会見で、同連合会が「不退転の決意」(山田理事長)で構築を...
  • ガイア、過去最高の440名を採用

    グリーンべると2005年4月8日
    大手パーラー・ガイアの2005年度新入社員入社式が4月1日、東京ドームホテルにおいて行われ、今年は過去最高の440名が入社した。昨年度は382名。新入社員の内訳は、4年制大学・短期大学・専門学校...
  • コムシードとオリンピア、携帯サイトで業務提携

    グリーンべると2005年4月8日
    パチンコ業界に特化したコンテンツを提供するコムシード(東京都千代田区)とパチスロ機メーカーのオリンピア(東京都台東区)はこのほど、携帯電話用のパチスロファン向けの携帯公式サイト『オリンピアメイト...
  • ダイナム、過去最高592名が入社

    グリーンべると2005年4月1日
    大手パチンコチェーン企業のダイナム(東京都荒川区/佐藤公平社長)は4月1日、2005年度の春期入社式を開催した。今年は同社研修所である静岡県の天麗301ダイナム伊豆高原研修所をメイン会場に、山口...
  • マルハン新卒採用283名、5兆円企業を目指す

    グリーンべると2005年4月1日
    パーラーチェーン大手のマルハンは3月31日、東京・港区の新高輪プリンスホテルにおいて平成17年度の新入社員入社式を開催した。平成17年度の新卒新入社員は、男性213名、女性70名の合計283名と...
  • ダイコク電機、情報コンテンツ事業を分社化

    グリーンべると2005年4月1日
    パチンコ周辺機器大手のダイコク電機(名古屋市)は4月1日、パチンコ・パチスロファン向けの情報コンテンツ事業を分社化した。今回分社化した情報コンテンツ事業は、携帯電話の公式サイトやPCサイト上で出...
  • 人材不足時代に備えエンビズ総研がセミナー

    グリーンべると2005年4月1日
    業界シンクタンクのエンタテインメントビジネス総合研究所は3月17日、ソフィテル東京においてAclub特別セミナー『人材不足に終止符を打て!』を開催した。第1部では同社の山本健二氏が『店舗スタッフ...
  • 日遊協、新要件機についてアンケート調査を計画

    グリーンべると2005年3月25日
    日本遊技関連事業協会東京都支部および関東支部の合同総会が3月23日、都内のホテルで開催され、日遊協では今後、新要件機に対するファンの意識調査を実施することなどが報告された。ファンへの意識調査は、...
  • 都遊協、金システムの全都導入を急ぐ

    グリーンべると2005年3月25日
    東京都遊技業協同組合(原田實理事長)では3月24日、都内遊技会館において3月度定例理事会を開催。総務、経営、事業、機械対策の各委員会および金賞品システム導入特別委員会、青年部会、東京都遊技場健全...
  • 日遊協、里見副会長辞任へ

    グリーンべると2005年3月18日
    (社)日本遊技関連事業協会(深谷友尋会長)は3月17日、東京・上野の本部事務所で定例理事会後の記者会見を開き、サミー(株)の吉田賢吉前社長に所得税法違反の容疑が浮上した問題で、全機連の推薦として...
  • 大一商会、パチスロ『忍者ハットリくん』発表

    グリーンべると2005年3月18日
    (株)大一商会では3月16日、東京・目黒雅叙園において、パチスロ新機種『忍者ハットリくんV』(型式名:ニンジャハットリクンV)の発表試打会を開催した。『忍者ハットリくんV』は、その名の通り往年の...
  • タイヨーエレックから突然確変タイプが登場

    グリーンべると2005年3月18日
    タイヨーエレックでは3月18日、東京支店においてパチンコ新機種『CRシンデレラボーイ』シリーズのプレス発表会を開催。当日はグラビア系タレントのMARIさんと堀口としみさんが駆けつけ、トークショー...
  • 都遊協、パチンコ依存症予防サイトを開設

    グリーンべると2005年3月4日
    パチンコ依存症に対する正しい理解の啓蒙と依存症の未然予防を目的に、東京都遊協と早稲田大学が産学共同研究として進めてきた『パチンコ・パチスロ依存症予防対策プログラム』が3月3日、本格的にスタートし...
  • 都内パーラー経営者、パチスロ不正改造で逮捕

    グリーンべると2005年3月4日
    警視庁保安課などは、パチスロ機の基板に偽造した集積回路(IC)を取り付けるなど、不正改造したとして、風営法違反(遊技機の無承認変更)の疑いで東京都武蔵野市のパーラー《PARAISO》の経営会社社...
  • 都遊協青年部会ら、スペシャル五輪でボランティア

    グリーンべると2005年3月4日
    2月26日に長野県で幕を開けた知的障害者のスポーツの祭典『スペシャルオリンピックス冬季世界大会』に東京都遊協青年部会幹事など20名がボランティアとして参加、競技の運営などを手伝った。青年部会のボ...
  • CT訴訟、東京高裁がアルゼ側請求を棄却

    グリーンべると2005年2月25日
    アルゼがサミーを相手取り特許権侵害訴訟に関する審決取消訴訟を提起していた件について、東京高裁は2月21日、アルゼ側の請求を棄却する判決を下した。この訴訟は平成11年10月にアルゼがサミー製パチス...

PR

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。