|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「店舗数」
に関する記事は
746
件 あります。
注目キーワード
山佐
海物語
LT3.0プラス
ボーナストリガー
PACHI-PACHI-7
新台
寄付
マルハンの休業施設、39都道府県302店舗に
グリーンべると
2020年4月25日
マルハンは4月25日、新たに秋田県、岩手県、山形県、宮城県、福井県、静岡県、和歌山県、香川県、岡山県、宮崎県、鹿児島県にあるパチンコホール67店舗の休業を発表した。同社は政府の緊急事態宣言の発令...
全日遊連の加盟ホール調査、3月の新規店舗数は0店
グリーンべると
2020年4月22日
全日遊連に加盟しているパチンコホール数(営業店舗数)は、2020年3月末日で8,710店舗となり、前月末と比べて53店舗減少した。3月の新規店舗数は0店舗(2月6店舗)、廃業店舗数は66...
ホール数は前月比53店舗減、前年同月からは443店舗の減少/全日遊連加盟店舗調査
遊技日本
2020年4月21日
全日遊連はこのほど、「組合員加盟店舗の実態調査」について、最新の調査結果を発表した。 これによると、2020年3月末時点での全日遊連加盟パチンコホールの営業店舗数は2月末より53店舗少ない8...
3月末時点8710軒
アミューズメントジャパン
2020年4月21日
全日本遊技事業協同組合連合会が集計した組合加盟店舗の実態調査によると、3月末時点の店舗数は前月より53軒減り8710軒だった。3月に発生した休業は12軒、廃業は66軒。パチンコ遊技機台数は232...
7都府県以外でも休業店舗が拡大
アミューズメントジャパン
2020年4月17日
政府は4月16日、「緊急事態宣言」の対象区域を全都道府県に拡大した。併せて、東京や大阪など4月7日に宣言が出た7都府県に加えて、北海道、茨城、石川、岐阜、愛知、京都の6道府県を加えた13都道府県...
愛知県がパチンコ店に休業協力要請
遊技通信
2020年4月16日
4月10日に県独自の緊急事態宣言を発出し、不要不急の外出自粛を呼びかけていた愛知県は4月16日、パチンコ店なども対象に含めた休業協力要請に踏み切った。対象は愛知県全域で、期間は4月17日から5月...
愛知県、パチンコ店などに休業要請、協力金50万円支給
グリーンべると
2020年4月16日
2月度台当たり売上、8カ月連続前年割れ
アミューズメントジャパン
2020年4月14日
サービス産業の売上高等の経営動向を把握するために、経済産業省が毎月実施している「特定サービス産業動態統計調査」をもとに2020年2月度の遊技機1台当たりの月間売上高を算出すると前年同月より1万2...
緊急事態宣言により臨時休業を発表したパチンコホール一覧 ※4月8日18:00現在
遊技日本
2020年4月8日
新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言の発令を受け、当該都府県では多数の店舗が臨時休業することを発表している。各社の対応は下記の通り。 臨時休業を発表したホール一覧 ※4月8日18:00...
先週末の都内営業自粛約250店舗に、激戦区大山エリアでは全店舗が臨時休業
遊技通信
2020年4月6日
新型コロナウイルスの感染拡大による週末の外出自粛要請を受け、4月4〜5日の臨時休業に踏み切ったホールは、本誌が把握できた範囲だけでも、都内全ホールの約1/3となる245店舗に達していたことが分か...
《アイランド》など、秋葉原界隈パチンコ店の多くも臨時休業
グリーンべると
2020年4月5日
4月4日、5日の都内パチンコホール臨時休業一覧※4月3日21:00現在
遊技日本
2020年4月3日
今週末の都内パチンコホールの臨時休業、200店舗以上に
グリーンべると
2020年4月3日
都内の週末臨時休業が中小ホールにも拡大、200店舗に迫る勢い
遊技通信
2020年4月3日
都内のパチンコホール190店以上が今週末休業へ
アミューズメントジャパン
2020年4月3日
全店舗完全分煙化を控え、取り組み状況を公表/ダイナム
遊技日本
2020年3月31日
ダイナムはこのほど、4月1日から開始する全店舗での完全分煙化を控え、同社の方針と取り組み状況について公表した。 4月1日に全面施行される改正健康増進法により、全てのパチンコホールが原則屋内禁煙と...
原則屋内禁煙を控え、ダイナムが全てのパチンコホールを完全分煙化
グリーンべると
2020年3月31日
理事会及び臨時社員総会を開催/遊技産業健全化推進機構
遊技日本
2020年3月25日
一般社団法人遊技産業健全化推進機構は3月9日、都内千代田区の情報オアシス神田にて定例理事会及び臨時社員総会を開催した。 理事9名、監事2名、事務局4名の計15名が出席して開催された定例理事会では...
アミュゼクスが月例セミナー開催
遊技通信
2020年3月23日
アミュゼクスアライアンスの月例セミナーが3月17日、都内港区のNNスペースで行われ、同アライアンスの田守順代表、矢野経済研究所の高橋羊上級研究員、ピーエスプランニングの渥美公一代表が講演した。第...
アミュゼクス月例セミナー、新型コロナ対応には安心感のアナウンスが重要
グリーンべると
2020年3月18日
パチンコ店のコロナ対策や新店情報を説明/アミュゼクスアライアンス
遊技日本
2020年3月18日
警察庁発表 19年12月末時点 ホール9,639軒
アミューズメントジャパン
2020年3月23日
警察庁の統計によると、2019年12月末時点の全国のパチンコホール数(全日遊連非加盟店舗を含む)は9,639店で、前年同月より421店(4.2%)減少した。遊技機総台数(スマートボール等...
営業所数、前年比421店舗減の9,639店舗/警察庁
遊技日本
2020年3月19日
遊技場数9,639店で39年ぶりの大台割れ
遊技通信
2020年3月19日
パチンコ店舗数、38年ぶりに1万店を割り込む
グリーンべると
2020年3月18日
機構が定例理事会及び臨時社員総会
遊技通信
2020年3月20日
遊技産業健全化推進機構は3月9日、都内千代田区の情報オアシス神田で定例理事会と臨時社員総会を開催した。定例理事会には、理事9名、監事2名、事務局4名の合計15名が出席。決議事項では、助成団体の再...
全国のパチンコ・パチスロ設置台数が1カ月で3万台減少、ホール数も84店舗減に
グリーンべると
2020年3月6日
全日遊連によると、2020年1月末日の加盟ホール数(営業店舗数)は8,802店舗となり、8,886店舗となり、前月12月末と比べて84店舗減少した。営業店舗数の減少は21カ月連続...
全日遊連加盟営業店 1月に84軒・3.3万台減少
アミューズメントジャパン
2020年3月6日
営業店舗数84店舗減、パチンコ2万台・パチスロ1万台以上の減少/全日遊連加盟店舗調査
遊技日本
2020年3月5日
『店舗環境価値全国コンテスト』表彰式を開催
アミューズメントジャパン
2020年2月5日
サービス業向け業績向上コンサルティングなどを行うグローバルアミューズメントは1月29日、同社会議室で店舗環境の改善を目的とした「第3回店舗環境価値全国コンテスト」の表彰式を開催した。参加店舗数は...
新団体設立で調整へ、北海道の業界団体が賀詞交歓会
遊技通信
2020年1月28日
北海道の遊技産業関連団体による合同の賀詞交歓会が1月23日、札幌市内のホテルオークラ札幌で開催された。当日は、北海道の5方面遊協と日遊協北海道支部、北海道遊商、回胴遊商北海道支部の関係者ら160...
健全化推進機構 第3Q 立入検査2169店舗
アミューズメントジャパン
2020年1月23日
遊技産業健全化推進機構は1月21日、2019年度第3四半期(4月1日から12月31日まで)の立入検査店舗が51都府県方面の2169店舗だったと公表した。検査したパチンコ機は7135台、パチスロ機...
全日遊連組合員数調査 年間の新規店数は過去最低
遊技通信
2020年1月22日
全日遊連がまとめる各都府県方面遊協の組合員数調査によると、2019年12月末の全国の組合員数は8,886店舗で、前年同期比で351店舗の減少となった。昨年1年間の新規店は81店舗と振るわ...
全日遊連加盟店舗、2019年中の廃業店舗数は437店舗
グリーンべると
2020年1月20日
店舗数の減少は19年最少、設置台数は増加/全日遊連加盟店舗調査
遊技日本
2020年1月20日
全日遊連全国理事会で警察庁の小堀課長が講話
遊技日本
2020年1月20日
全日遊連は1月17日、第一ホテル東京(東京都港区)において全国理事会を開催。その席上、警察庁生活安全局保安課の小堀龍一郎課長が行政講話を行った。 小堀課長は、業界の健全化を推進する上で特に留意...
【行政講話】警察庁・小堀保安課長が依存防止対策など6点に言及
グリーンべると
2020年1月20日
全日遊連理事会における警察庁保安課小堀課長の講話
遊技通信
2020年1月20日
ホール企業有志9社がATMの撤去宣言
遊技通信
2020年1月15日
ホール経営大手の有志9社は1月10日、都内千代田区のグランドアーク半蔵門でホール営業所内におけるATMについて、今後、契約更新を行わずに順次、撤去していくことを宣言した。会見には日拓グループの西...
ホール内のATMを順次撤去へ、有志企業9社が宣言
遊技日本
2020年1月14日
店内ATMの撤去、マルハンなどホール9社が宣言
グリーンべると
2020年1月14日
ホール企業有志9社 ATM撤去を宣言
アミューズメントジャパン
2020年1月14日
【調査報道】秋元議員逮捕で揺れる業界の対政界戦略/中台正明
遊技日本
2020年1月6日
●中台レポート④ 年の瀬も押し迫った昨年12月25日、あるニュースで業界内がざわめいた。業界とのかかわりが深い自民党の秋元司衆議院議員(東京都第15区)を東京地検特捜部が収賄容疑で逮捕したのだ。...
ダイナムが山形県内10店舗目の《ダイナム山形イオンタウン店》オープン
グリーンべると
2019年12月19日
ダイナムは12月21日、山形県酒田市に《ダイナム山形イオンタウン店》を新規オープンさせる。今回の出店で同社の店舗数は406店舗(グループ全体では450店舗)となり、山形県内には、2018年7月オ...
貯玉の残数確認サービスが来年夏以降に開始予定
グリーンべると
2019年12月10日
日本遊技関連事業協会は11月21日、記者会見を開き、貯玉・貯メダルのデータ管理を行うセンタ事業者が共同で貯玉・メダル残数を照会できるサービスを開発していることを報告した。ファン向けのサービスで、...
GAが予言 2021年2月には8000店舗になる!
アミューズメントジャパン
2019年12月9日
グローバルアミューズメント(GA)は11月26日、都内で「時流予言セミナー2020」を開催。来年以降の経済・業界動向予測を解説した。セミナーの第1講座は元・船井総合研究所代表取締役会長で現在は風...
グローバルアミューズメントがセミナー開催
遊技通信
2019年11月28日
GAが2020年の時流を預言
グリーンべると
2019年11月27日
PR
PR
前へ
14
15
16
17
18
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD