| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

「講話」に関する記事は 381件 あります。
  • 日遊協総会で警察庁生活環境課長が講話

    グリーンべると2007年6月8日
    日本遊技関連事業協会では6月7日、KKRホテル東京において第18回通常総会を開催。役員選任の件では新たに阿部恭久氏が副理事長に選任されたほか、(株)安田屋の知念安光氏、(株)鉄人化計画の日野洋一...
  • 東遊商総会、役員改選で井坂理事長留任

    グリーンべると2007年5月18日
    東日本遊技機商業協同組合(井坂武彦理事長)は5月15日、東京都渋谷区のセルリアンタワー東急ホテルにて第46回通常総会を開催。総会では第4号議案までが上程され、すべて原案通り可決・承認された。上程...
  • 都遊協、遊パチの設置目標は2割強

    グリーンべると2007年2月2日
    東京都遊協は1月23日、都内ホテルにおいて、1月度理事会を開催。都遊協における遊技産業健全化推進機構の経費徴収方法案や手軽に安く遊べるパチンコ・パチスロキャンペーンの継続などについて審議した。と...
  • 宮城県遊協、行政が一層の遵法営業を要請

    グリーンべると2007年2月2日
    宮城県遊技業協同組合(小山重道理事長)は1月30日、仙台市内のパレスへいあんにおいて、新春経営者研修会および新年懇親会を開催した。経営者研修会では宮城県警察本部生活環境課の佐藤栄一課長補佐と同・...
  • 警察庁、4号機設置期限延長あり得ないと釘

    グリーンべると2006年10月27日
    10月20日、東京・上野にある『ラ・ベルオーラム』で開かれた有限責任中間法人日本遊技産業経営者同友会(吉川篤代表理事)の設立記念パーティーに出席し、行政講話を行った警察庁生活環境課の鶴代隆造課長...
  • 富山県遊協、暴力団員への設定漏洩で研修会

    グリーンべると2006年7月28日
    6月8日に暴力団員幹部が富山県内のパーラー従業員から高設定のパチスロ機の情報を得て、約500万円を不正に稼いでいたとして摘発された暴力行為法違反事件を受け、富山県遊技業協同組合(山本容基理事長)...
  • 山田理事長、北遊連総会で景品問題に言及

    グリーンべると2006年7月14日
    北海道遊技事業協同組合連合会(田中亀雄理事長)は7月13日、札幌市内のホテル札幌ガーデンパレスで平成18年度通常総会を開催した。当日は田中理事長が急きょ体調不良により欠席、光金守弘、畑中正義の両...
  • 日工組が通常総会を開催

    グリーンべると2006年6月2日
    日本遊技機工業組合では5月16日、都内「KKRホテル東京」において第46回通常総会を開催。また、総会終了後に行われた懇親会では、新規加盟メーカーの(株)メーシー販売(別所直鋼社長)の紹介も行われ...
  • 日遊協東京都・関東支部が総会、支部長再任

    グリーンべると2006年3月31日
    日本遊技関連事業協会東京都支部(住吉博支部長)および関東支部(若松千容子支部長)の合同総会が3月30日、都内ホテルで行われ、両支部とも任期満了に伴う役員改選で、住吉・若松支部長を再任した。両支部...
  • 日遊協会長、「実り多い年」に期待

    グリーンべると2006年1月20日
    日遊協の1月度理事会が1月16日、都内のホテルで開かれ、理事会後の記者会見で深谷友尋会長は、「昨年はエネルギーのいる1年だった。今年1年はすべてのことを断ち切り、実りの多い結びの年としたい」と新...
  • 余暇進がセミナー&勉強会開催

    グリーンべると2005年11月26日
    有限責任中間法人・余暇環境整備推進協議会は11月24日、25日の両日、千葉県木更津市の「かずさ・アカデミアホール」において、平成17年度セミナー及び勉強会を開催した。初日の24日は、余暇進の宮脇...
  • 警察庁担当官、検定切れ機の「撤去」方針を説明

    グリーンべると2005年10月14日
    10月12日、都内のホテルで開かれた全日遊連の理事会で行政講話を行った警察庁生活環境課の鶴代隆造課長補佐から、懸案の「検定・認定切れ旧要件機」および「みなし旧要件機」の今後の取扱いについて具体的...
  • 検定・認定切れ遊技機に全国統一の撤去指導

    グリーンべると2005年9月30日
    昨年7月1日の規則改正後に検定もしくは認定の切れた遊技機について、警察庁は各県警に統一の撤去指導を通達した模様だ。9月20日の日遊協北海道支部総会で講演した北海道警生活環境課の担当官が「警察庁か...
  • 日遊協北海道支部長に松谷氏

    グリーンべると2005年9月30日
    日遊協北海道支部(松谷明良支部長代行)は9月20日、札幌市内のホテルにおいて第15回支部総会を開催し、空席となっていた支部長に松谷氏を選任した。今回の支部長選任は、昨年11月に当時の木下正一支部...
  • 警察庁課長、規則改正後の遊技機環境に言及

    グリーンべると2005年6月17日
    (社)日本遊技関連事業協会(深谷友尋会長)の第16回通常総会が6月9日、都内ホテルで開催され、行政講話のなかで警察庁生活環境課の田端智明課長は、規則改正後の状況や不正機問題、賞品の買取問題につい...
  • 栃木県警が遊技機検査用の照合機導入

    グリーンべると2005年5月20日
    栃木県警察本部生活安全部生活安全企画課では、5月中旬までにすべての所轄警察署に遊技機検査用の簡易照合機を導入した。所轄警察署は今後、県内のパーラーにおいて遊技機の入れ替えなどの変更承認申請が必要...
  • 日遊協、新要件機についてアンケート調査を計画

    グリーンべると2005年3月25日
    日本遊技関連事業協会東京都支部および関東支部の合同総会が3月23日、都内のホテルで開催され、日遊協では今後、新要件機に対するファンの意識調査を実施することなどが報告された。ファンへの意識調査は、...
  • 宮城県遊協が自家買い排除の研修会

    グリーンべると2005年2月4日
    宮城県遊技業協同組合(小山重道理事長)は1月28日、仙台市内の『パレスへいあん』で「自家買いの徹底排除」等をテーマに取り上げた新年研修会を開催した。宮城県では昭和61年に「宮城福祉方式」と呼ばれ...
  • 東遊商が臨時総会及び新年懇親会

    グリーンべると2005年1月14日
    東日本遊技機商業協同組合(井坂武彦理事長)は1月11日、東京・恵比寿のウェスティンホテル東京にて臨時総会及び新年懇親会を開催。臨時総会では、定款の一部変更と理事の補充の2議案が上程され、満場一致...
  • 東遊商が中古機取扱の研修会を開催

    グリーンべると2004年11月19日
    毎年恒例となっている東日本遊技機商業協同組合(井坂武彦理事長)の中古遊技機の取り扱いに関する研修会が11月12日、東京・浅草の浅草ビューホテルにて開催。今年7月の遊技機規則改正により遊技機取扱主...
  • 東京・第5、10ブロックが地域安全協議会

    グリーンべると2004年10月8日
    東京都遊連の第5、第10ブロック協議会は10月4日、秋の全国地域安全運動にあわせ、第36回地域安全協議会を開催。警視庁第五方面本部の陣鎌彰徳本部長が『安全で安心して暮らせる地域社会の実現へ向けて...
  • 日遊協北海道支部、木下支部長を再選

    グリーンべると2004年10月1日
    日本遊技関連事業協会北海道支部(木下正一支部長)の総会が9月22日、札幌市内のホテルニューオータニで開催された。冒頭、木下支部長が「不正に手を染めない環境作りのためにご協力頂きたい」と支部会員に...
  • キョウサン、06年までに売上高620億円

    グリーンべると2004年6月7日
    大阪を中心にパーラー12店舗を展開する(株)キョウサンは5月12日、香川県琴平市の紅梅亭にて「2004年方針発表会」を開催。今年は3カ年の中期経営計画(04年3月期~06年3月期)の2年目にあた...
  • 宮城県遊協が新年懇親会と経営研修会

    グリーンべると2004年2月6日
    宮城県遊協(小山重道理事長)は1月28日、「パレスへいあん」において新年懇親会と経営研修会を開催。午後3時より行われた経営研修会では宮城県警・渡辺富雄課長補佐が(1)規則改正(2)遊技機の不正改...
  • 警察庁若田課長補佐が経過措置等を説明

    グリーンべると2004年1月23日
    1月19日、都内の『グランドアーク半蔵門』で行われた回胴式遊技機商業協同組合(篠崎好智理事長)の新年研修会で、昨年10月末、長崎県警ら5県警の合同捜査本部に摘発された大がかりな偽造ロム密造工場事...

PR

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。