| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

東京・第5、10ブロックが地域安全協議会 グリーンべると2004年10月8日

 東京都遊連の第5、第10ブロック協議会は10月4日、秋の全国地域安全運動にあわせ、第36回地域安全協議会を開催。警視庁第五方面本部の陣鎌彰徳本部長が『安全で安心して暮らせる地域社会の実現へ向けて』と題して講話をおこなったほか、地元の防犯協会に防犯資材等を寄贈した。

 陣鎌本部長は、犯罪抑止には地域全体の取り組みが不可欠とし、業界に対しても「店の環境整備をおこなってもらいたい。例えば店の前に止めてある自転車でも乱雑になっていると、自転車泥棒を誘発しやすい。また防犯カメラも店内だけでなく、店の外にも取り付けることを検討してほしい」などと協力を求めた。

 その他、両ブロック協議会傘下の地区遊技場組合が管内の防犯協会に対してライトペンや防犯ネット、防犯用メッシュ反射ベスト、防犯垂れ幕、交通整理セルバトンなどの防犯資材を寄贈した。第10ブロックの小島豊協議会長代理は、「防犯資材を提供することで地域の安全・安心に協力できればと思っている。明るい街があってお店も栄える。お客様の笑顔が見られる地域づくりに励んでいきたい」などと述べた。また、両ブロック協議会からは島田療育センターを守る会、財団法人アイメイト協会、日本ガーディアンエンジェルスの3団体に対し、寄付金を贈呈した。

各記事のタイトル・本文・写真などすべてのコンテンツの著作権は、株式会社ピーワールド、またはそれぞれの配信社に帰属します。掲載されている情報を許可なく、複製・転載・引用などを行うことは法律によって禁止されています。

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。