|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「東京」
に関する記事は
4757
件 あります。
注目キーワード
KUGITAMA
LT3.0プラス
ボーナストリガー
PACHI-PACHI-7
新台
寄付
SKE48の呼びかけに支援用のトイレ洗剤759本
グリーンべると
2011年4月19日
京楽産業.グループが4月17日に取り組んだ「SAKAEクリーン大作戦」で、被災地への支援物資として提供を呼びかけた「家庭用トイレ洗剤」が759本寄せられた。この取り組みはCSR(企業の社会的責任...
石原都知事に5団体意見書、計画店休日にも言及
グリーンべると
2011年4月18日
全日遊連、日遊協、同友会、余暇進、PCSAのホール5団体は4月18日、先に4選を果たした石原慎太郎都知事に対し、5団体のトップ連名による意見書を提出した。意見書は4月10日の都知事選勝利を受けて...
マルハン・韓社長が被災地を訪問し、義援金寄付
グリーンべると
2011年4月14日
パーラー企業最大手のマルハン(本社/京都・東京、韓裕社長)は4月13日、東日本大震災による被災者支援のため、先月16日に発表していた義援金の寄付を行った。同社と関連の深いいわき市、石巻市、仙台市...
仮設住宅用のトイレ洗剤、SKE48も提供呼びかけ
グリーンべると
2011年4月14日
京楽産業.グループは4月13日、CSR(企業の社会的責任)活動の一環として2008年から取り組んでいる「SAKAEクリーン大作戦」を4月17日に実施すると発表した。また、これにあわせて12回目と...
感染症防止へ、被災地にマイナスイオン発生器寄贈
グリーンべると
2011年4月13日
マイナスイオン大量発生器『イオンメディック オーリラ』をパーラー向けに販売するエイム(東京都台東区・小川佳郎社長)と製造元のGSD(山形県新庄市・長澤通社長)の両社は4月9日、東日本大震災で甚大...
都遊協、石原都知事に訂正要請文を送付
グリーンべると
2011年4月12日
東京都遊技業協同組合では4月12日付で、東京都知事選挙に伴う石原慎太郎知事の発言に、事実と異なる内容があったとして、訂正要請文を同知事に送付した。訂正要請文では、石原都知事の選挙前日の街頭演説及...
パイオニア、ハイビシリーズの最新作を発表
グリーンべると
2011年4月7日
パイオニアは4月7日、東京営業所ショールームにてパチスロ新機種『キングハイビ-30』の発表内覧会を開催。同機は高い合成確率によるボーナスの当たりやすさと、新機能「連打チャンス」が大きな特長である...
KPE、麻雀パチスロ『雀龍桜花』を発表
グリーンべると
2011年4月7日
KPEは4月6日、東京・上野のショールームにてパチスロ新機種『雀龍桜花(じゃんりゅうおうか)』の発表内覧会を開催。同機は日本プロ麻雀連盟の全面監修による麻雀パチスロで、麻雀の和了役とリンクしたA...
ダイナム、夏場の「輪番休業」実施を発表
グリーンべると
2011年4月7日
ダイナムは4月6日、電力需要が増す夏場に向け、一段の節電強化を目指した「夏季節電対策概要」を発表。7月から9月までの3ヶ月間にわたり東京電力管内に所在する71店舗の平日営業を毎日輪番で20%ずつ...
ダイナムグループが平成23年度入社式を開催
グリーンべると
2011年4月4日
パーラー大手のダイナム(東京都荒川区/佐藤公平社長)は4月1日、山口県下関市のマリンピア豊浦研修所にて平成23年度ダイナムグループ入社式を開催。東日本大震災への対応で佐藤社長を含む各役員が東京本...
5団体合意「離脱」めぐりPCSA経過説明
グリーンべると
2011年4月1日
3月28日に東京で開かれたホール5団体代表者会議で、3月15日に交わされた「平成23年東北地方太平洋沖地震に伴うホール5団体合意」から離脱を表明していたPCSA(パチンコ・チェーンストア協会)が...
安田屋、被災地に義援金1000万円を寄付
グリーンべると
2011年3月31日
《やすだ》の屋号で首都圏を中心にパーラーを展開する安田屋(本社:東京都板橋区・加藤修社長)は3月30日、東北地方太平洋沖地震による被災者及び被災地を支援する目的で日本赤十字社を通じて義援金100...
大震災に伴うホール5団体合意からPCSA離脱
グリーンべると
2011年3月29日
全日遊連、日遊協、同友会、余暇進、PCSAのホール5団体による代表者会議が3月28日、東京・市ヶ谷の『遊技会館』で開かれ、3月11日に発生した東日本巨大地震を受けて同15日に交わされていた「平成...
ユニカグループ、被災地へ義援金2000万円
グリーンべると
2011年3月29日
東京都及び神奈川県、埼玉県で《ゴードン》を運営する(株)ユニカ(代表取締役社長/磯崎元彦)は3月25日、東日本大震災による被災者の救済や被災地の復興を支援するため、日本赤十字社を通して義援金20...
被災地の岩手県遊協が義援金を拠出
グリーンべると
2011年3月28日
東日本巨大地震で甚大な被害を受けた岩手県の遊技業組合(岩手県遊技業協同組合)が3月18日に県内の甚大被災地に日本赤十字社を通じて義援金300万円を寄贈していたことがわかった。岩手県遊協ではさらに...
義援金「10億円以上」決議 黄色いリボン運動も
グリーンべると
2011年3月28日
全日遊連は3月25日、東日本巨大地震の影響で同16日から開催を延期していた全国理事会を東京・市ヶ谷の『遊技会館』で開き、東北地方太平洋沖地震の被災地に対し、「10億円以上」の義援金を拠出する方針...
全壊47、半壊373店舗 被害さらに拡大の見通し
グリーンべると
2011年3月26日
3月24日現在までに全日遊連が把握している東日本巨大地震によるパチンコ店の被災状況がわかった。翌25日に東京で開かれた臨時理事会後の全日遊連記者会見で明らかにされた。それによると全壊は岩手15店...
台あたり200円、都遊協が義援金1億円寄付へ
グリーンべると
2011年3月25日
東京都遊技業協同組合(原田實理事長)は3月24日、3月定例理事会を開き、東北関東巨大地震の被災地に対し、1億円を寄贈することを決議した。義援金は、加盟店舗から台あたり200円を徴収したものを充て...
千葉県浦安市、液状化現象により大きな被害
グリーンべると
2011年3月25日
東北地方太平洋沖地震は首都圏の千葉県にも大きな被害を与えた。特に影響が大きかった地域は東京湾沿いの埋め立て地帯に位置する浦安市周辺。市の一部は液状化現象により、地下から湿った土砂が地面に吹き上が...
G&E×星和、ホール企業との初の産学交流会
グリーンべると
2011年3月24日
SANKYO、サミー、フィールズの3社が共同出資するゲーミング&エンタテインメント ビジネススクール(吉田永学校長)の受講生と、愛知県のホール企業、(株)星和(本社/愛知県一宮市・金子永泰社長)...
都遊協、ホール営業時間の自粛を見直しへ
グリーンべると
2011年3月18日
東京都遊技業協同組合では3月17日、これまでに通知した営業時間の自粛内容を見直し、新たな自粛方針を各加盟店舗に通知した。都遊協の営業時間に関する新たな自粛方針は以下の通り。(3月17日付)(1)...
ダイナム、計画停電に伴う節電対策を実施
グリーンべると
2011年3月17日
ダイナムの東北関東大地震緊急対策本部は3月16日、計画停電に伴う節電対策の実施を発表。2010年実績(1店舗あたりの月平均消費電力)に対して15%削減をめざす方針だ。すでに前日15日から実施に移...
東日本巨大地震への対応策 ホール5団体合意
グリーンべると
2011年3月16日
3月16日午前11時から東京・市ヶ谷にある『遊技会館』(全日遊連)で開かれたパチンコ・パチスロ産業21世紀会の緊急会合で、ホール5団体が前日15日までに合意した東日本巨大地震への対応策7項目を報...
神奈川県遊協がホール営業の休業を要請
グリーンべると
2011年3月16日
神奈川県遊協では3月14日、東北地方太平洋沖地震の発生に伴い、東京電力による計画停電の実施など大幅な電力規制が行われることを受け、組合員に「東日本大震災に伴うホール営業の休業について」、「東日本...
回胴遊商東北打刻事務所が業務停止
グリーンべると
2011年3月16日
回胴遊商は3月14日、同11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により、東北打刻事務所の書類発給業務及び設置報告関係書類の受付を停止すると発表した。今後の対応については、同組合ホームページ等で...
PR
PR
前へ
142
143
144
145
146
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD