| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

藤商事が『リング』のP・S新機種を同時発表 グリーンべると2017年5月29日

 藤商事は5月26日、同社東京支店でパチンコ新機種『CRリング 終焉ノ刻』ならびにパチスロ新機種『リング 終焉ノ刻』のP・S新機種プレス発表会を開催した。

 『CRリング 終焉ノ刻』は大当たり確率1/319(高確率時1/114)のV確STタイプ。役物の位置を変化させることのできる怨霊調整機能やST中のモードを前半後半それぞれ4つのモードから選べる機能などを搭載、自分好みの恐さにして楽しむことができる。

ST突入率は54%でST継続率は63.9%。全ての大当たりにST168回or時短100回が付与される。大当たりラウンドは16R(出玉約2016個)、6R(出玉約756個)。賞球は4&1&6&8&14。電チューでの大当たりのすべてが16Rとなっている。

 『リング 終焉ノ刻』は、『パチスロ リング呪いの7日間』のゲーム性を継承しており、通常時CZやボーナス、レア小役から出玉増加のメインであるARTに突入させていく。

 ART「呪縛RUSH」は、1セット40G+α、純増約2.0枚/Gの継続率管理型ART。継続率は50~85%となっており、ゲーム数消化後継続演出「呪いの審判」で女子高生を呪うことができればARTが継続する。リプレイ以外の小役でゲーム数とストックの抽選を行っており、ゲーム数上乗せには「ループ倍率上乗せ」を搭載、基礎ゲーム数と上乗せループ率を決定し、ループした回数分の合計ゲーム数が上乗せされる。その他、ゲーム数、ストック上乗せ特化ゾーン「絶恐乱舞」、「リングBURST」も搭載している。

 また、同機からパチンコ、パチスロ共に同社新枠を採用している。新筐体は上部、下部で分離が可能で、汎用性を持っており新台入替時のコスト削減を実現した。

 納品は『CRリング 終焉ノ刻』が7月上旬、『リング 終焉ノ刻』が6月中旬を予定している。

(c)1999鈴木光司 発行:株式会社KADOKAWA 角川書店
(c)1998「リング」「らせん」製作委員会
(c)1999「リング2」製作委員会

各記事のタイトル・本文・写真などすべてのコンテンツの著作権は、株式会社ピーワールド、またはそれぞれの配信社に帰属します。掲載されている情報を許可なく、複製・転載・引用などを行うことは法律によって禁止されています。

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。