| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

日本ポーカー振興協議会設立 ポーカー業界の健全な発展を目指す 遊技日本2025年10月7日

サミーは、Waitinglist、GENDA GiGO Entertainmentと共同で、「一般社団法人日本ポーカー振興協議会」(所在地:東京都江東区、代表理事:松田大輝弁護士、英語名:Poker Promotion Council of Japan、略称:PPC)を8月27日に設立した。ポーカー業界の持続的発展と振興を目的とする新たな取り組みだ。

同社は、「近年、日本国内でアミューズメントポーカーの人気が急増し、関連事業が拡大している。海外ではポーカー大会の規模が拡大し、日本人プレイヤーの活躍も注目を集めている。2025年6月には「ポーカー文化振興議員連盟」が発足し、ポーカーの健全な振興への関心が高まる中、eスポーツや麻雀、パチンコなどと同様に、ポーカーにも社会的ルールと発展の枠組みが求められている」と同協議会の設立に至った背景を説明。

同協議会は、ポーカー関連事業者の協力を促進し、ルールメイキング、業界内外との対話、ポーカーのイメージ向上を推進するプラットフォームとなり、ポーカーの知的・経済的・娯楽的・教育的価値を最大化し、日本社会に根付く文化および次世代に誇れる頭脳競技として発展させることを目指す。関係省庁や国会議員、学識者、関連団体との連携、自主ガイドライン策定による業界の透明性と信頼性向上、国内ポーカーイベントの協力・支援、ポーカーに関する教育や普及活動を展開する予定だ。

代表理事の松田弁護士は「日本でポーカーの魅力とプレー環境が広がる一方、横断的な協力体制や社会的信頼はまだ不十分。ポーカーを安心して楽しめる環境を整え、次世代に誇れる文化に育てたい」と述べ、事業者に対し協議会への参加を呼びかけた。

同協議会の設立により、ポーカー業界のさらなる発展と社会的認知の向上が期待される。

各記事のタイトル・本文・写真などすべてのコンテンツの著作権は、株式会社ピーワールド、またはそれぞれの配信社に帰属します。掲載されている情報を許可なく、複製・転載・引用などを行うことは法律によって禁止されています。

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。