| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

  • 都・巣鴨組合が障害者キャンプに寄付

    グリーンべると2004年7月23日
    東京都の巣鴨遊技場組合(堀口信行組合長)では7月21日、社会福祉法人日本肢体不自由児協会などが主催する『手足の不自由な子どものキャンプ』の実施経費として、同協会に対し寄付金50万円を寄贈した。こ...
  • なんば・千日前エリアの最新動向

    グリーンべると2004年7月23日
    大阪の難波・千日前地区の面白さは単に店舗のスケールが大きいだけでなく、四海樓レディースのような女性専用・禁煙パーラーという実験的なコンセプトを実施するパーラーや、全フロアのペアシート設置店舗など...
  • ネットで出玉を調整 店長ら逮捕

    産経新聞2004年7月22日
    インターネットを使った遠隔操作で出玉を調整できる違法な装置をパチンコ台に取り付けたとして、京都府警生活安全企画課と福知山署は二十一日、風営適正化法違反(遊技機の無承認変更)の疑いで、同府福知山市...
  • 『新海』第2次検査で早くも違法機

    グリーンべると2004年7月16日
    7月13日、札幌市内のホテルで開催された北海道遊技事業協同組合連合会(田中亀雄理事長)の平成16年度の通常総会に、来賓として出席していた全日本遊技事業協同組合連合会の山田茂則理事長は、7月1日の...
  • 「海物語」不正、1分間に100発以上発射

    グリーンべると2004年7月16日
    パチンコ機『CR海物語』を不正改造したとして、警視庁保安課は7月14日、パーラー経営会社(東京都足立区)の元営業部長ら2人を風適法違反(遊技機無承認変更)容疑で逮捕、同社と別のブローカー3人を同...
  • 同友会大阪支部長に濱田氏

    グリーンべると2004年7月16日
    日本遊技産業経営者同友会(吉川篤会長)の7月度拡大理事会および青年部会例会、大阪支部総会、記念セミナーが7月13日、大阪市内のかんぽヘルスプラザ大阪において開催された。全スケジュール終了後の記者...
  • エース電研『CRタイガーマスク』発表

    グリーンべると2004年7月16日
    エース電研は7月12日、東京・上野のショールームにてパチンコ新機種『CRタイガーマスク』シリーズの発表内覧会を開催した。同社タイアップ機第2弾となる『CRタイガーマスク』シリーズは、昭和44年に...
  • マースEが据置型景品払出機などを発表

    グリーンべると2004年7月16日
    遊技機周辺機器メーカーのマースエンジニアリング(古宮重雄社長)は7月15日、都内新宿区の本社において新製品発表記者会見を開催し、新製品紹介とともに今後の開発方針などを伝えた。会見では古宮社長が「...
  • NTT超小型の記憶媒体をパチンコ機向けメモリーに

    朝日新聞2004年7月11日
    NTTは独自開発した超小型の新記憶媒体「インフォ・マイカ」を映画産業の一大拠点である米ハリウッドに本格的に売り込み始めた。安価で大量生産でき、読み取り装置の小型化も可能となるこの媒体を、ビデオや...
  • 貯玉補償基金、2400万円分の貯玉を補償

    グリーンべると2004年7月9日
    5月10日に破産宣告を受けた長崎県大村市の(株)シンフォニーの貯玉会員に対して、貯玉補償基金(深谷友尋理事長)では基金からの補償を適用した。補償額は約2400万円に上り、貯玉会員の中には100万...
  • 警察庁、車内放置事件の防止を要請

    グリーンべると2004年7月9日
    警察庁生活環境課は6月15日、パーラーの駐車場に止めた車内に幼児・児童を放置し、死に至らしめる虐待事案の防止を目的とする協力要請を、日遊協、全日遊連、同友会、パチンコチェーンストア協会の業界4団...
  • マルハン、建設会社イチケン株29%を取得

    グリーンべると2004年7月9日
    パーラーチェーン大手のマルハンは6月25日、東洋テクノおよびダイエーとの間で、イチケンの株式1021万4000株(発行済株式総数の29%)の取得に関する株式売買契約を締結した。株式譲渡日は7月2...
  • 大阪・道頓堀に『サミー戎プラザ』が誕生

    グリーンべると2004年7月9日
    大手遊技機メーカーのサミーが事業主体となる『サミー戎(えびす)プラザ』が7月2日、大阪・道頓堀の浪花座跡地にグランドオープンした。『サミー戎プラザ』は1階から7階までにゲームセンターや雑貨ショッ...
  • 小川直也がパーラーで「ハッスル」

    グリーンべると2004年7月9日
    人気格闘家の小川直也選手が7月3~4日、神戸、大阪地区の9店舗を訪問し、お得意のハッスルポーズでファンを沸かせた。まず7月3日に小川選手が来店したのは《フェリス・リュオ店》(兵庫県姫路市)。同店...
  • 警察庁が取扱主任者認定基準を通達

    グリーンべると2004年7月2日
    警察庁生活環境課が6月22日に「公安委員会が認めるもの(遊技機取扱主任者)」の認定基準に関する通達を出していたことが、6月30日の日遊協記者会見で明らかとなった。同通達よると遊技機取扱主任者の認...
  • 遊技機取扱主任者規程が施行

    グリーンべると2004年7月2日
    社団法人日本遊技関連事業協会(深谷友尋会長)は新規則施行を翌日に控えた6月30日、同協会会議室にて記者会見を開き、7月1日施行の「遊技機取扱主任者に関する規程」及び「遊技機販売業者登録に関する規...
  • 福岡県の不正対策機構に県防連参加

    グリーンべると2004年7月2日
    福岡県遊技業協同組合(金本正浩理事長)、(社)日本遊技関連事業協会九州支部(山田久雄支部長)、九州遊技機商業協同組合(石山敬達理事長)、回胴式遊技機商業協同組合九州・沖縄支部(白水健司支部長)の...
  • 福岡、認定申請機に警察検査を実施

    グリーンべると2004年7月2日
    6月30日に福岡市内の『福岡県遊技会館』で開かれた「福岡県不正遊技機対策機構」の設立記者会見で福岡県遊協執行部は、認定申請機に関する警察検査を7月1日から同16日と9月1日から同22日の2段階で...
  • アルゼ新役員人事に一部変更

    グリーンべると2004年7月2日
    アルゼ(株)は6月15日に発表した役員人事の一部内容変更を6月29日に公表。岡田和生取締役会長を代表取締役会長に、富士本淳取締役を取締役副社長に変更された。なお、富士本副社長は前発表通り営業本部...
  • 山梨県遊協が巡回指導員証を作成

    グリーンべると2004年7月2日
    山梨県遊技業協同組合(越水宏一郎理事長)は、遊技機の認定に際して規則改正施行後3年間に渡り行われる相互監視について、県遊協独自の「巡回指導員証」を作成し、実施責任者18人に配布した。この「巡回指...
  • サミー テーマパーク参入 総額1000億円

    産経新聞2004年7月2日
    遊技機器大手のサミーは三十日、国内外で都市型テーマパーク事業に乗り出すことを明らかにした。十月に経営統合するゲーム大手のセガのソフト開発力を活用、今後七-八年間で国内に十-十五カ所のテーマパーク...
  • 7月1日から中古機流通に新保証書

    グリーンべると2004年6月29日
    日遊協、全日遊連、日工組、日電協、全商協、回胴遊商の業界6団体で構成される中古機流通協議会は6月25日、7月1日以降の中古機に関する許可申請および変更承認申請時の提出書類に、従来の「指定一件・打...
  • 遊技機メーカー、47公安委に登録書類提出

    グリーンべると2004年6月25日
    新規則によって遊技機メーカーに対する「確認制度」が新設されたことを受け、この制度への登録手続きとして47都道府県公安委員会に登録のための書類提出が各メーカーに求められていることが、グリーンべると...
  • マルハン出店妨害訴訟、被告に損害賠償命令

    グリーンべると2004年6月25日
    大手パーラーの(株)マルハンが提訴していた出店妨害訴訟の判決が6月11日、神戸地裁尼崎支部で下され、尼崎支部の安達嗣雄裁判官は、診療実態のない診療所を開設しマルハンの出店を妨害したとして、開業医...
  • 都遊協、7月1日から「新海」封止検査作業を実施

    グリーンべると2004年6月25日
    東京都遊技業協同組合は6月21日、『CR新海物語シリーズ』の封止検査作業に立ち会う組合員向けに説明会を開催し、立ち会い時の注意事項や検査手順などを説明した。都内の『新海シリーズ』の封止検査作業は...

PR

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。