|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「休業」
に関する記事は
702
件 あります。
注目キーワード
KUGITAMA
LT3.0プラス
ボーナストリガー
PACHI-PACHI-7
新台
寄付
東商流が通常総会、堀井理事長を再任3期目へ
グリーンべると
2020年11月6日
都内のパチンコホールに金賞品を提供する問屋組合の東京商業流通組合(堀井努理事長)は10月26日、第31回通常総会を開催した。今年は新型コロナウイルス感染防止の観点から、本人出席は理事及び監事のみ...
堀井理事長を再任
アミューズメントジャパン
2020年11月5日
広島県遊協の経営者研修会に239人が出席
グリーンべると
2020年11月3日
広島県遊協は10月16日、広島市の「リーガロイヤルホテル広島」で経営者等健全営業推進研修会を開催し、県遊協役員、経営者、管理者・店長など239人が参加した。研修会では延川章喜理事長の挨拶に続いて...
9月末の店舗数は8,378店舗 前月からは34店舗減/全日遊連加盟店舗調査
遊技日本
2020年10月29日
全日遊連はこのほど、「組合員加盟店舗の実態調査」について最新の調査結果を発表した。 これによると、2020年9月末時点での全日遊連加盟パチンコホールの営業店舗数は前月末より34店舗少ない8...
パチンコ店の換気能力を“見える化”、全国青年部が映像制作
グリーンべると
2020年10月29日
全国遊技場青年部会が主催となり10月26日、名古屋市中村区のAP名古屋で、パチンコ店の換気実証実験映像を公開する記者発表会が開催された。当日は業界誌ほか、テレビや新聞など多数の一般マスコミが参加...
全国青年部が実証実験でホールの換気機能を「見える化」
遊技通信
2020年10月28日
全国遊技場青年部連合会がパチンコホールの換気実証実験映像を公開
遊技日本
2020年10月27日
9月末店舗数8,378軒
アミューズメントジャパン
2020年10月29日
全日本遊技事業協同組合連合会が集計した組合加盟店舗の実態調査によると、9月末時点の店舗数は前月より34軒減り8,378軒だった。9月に発生した休業店舗は25軒、廃業店舗は47軒。新規店舗...
21世紀会誓約書の未提出ホールは67店舗~10月19日時点
グリーンべると
2020年10月22日
パチンコ・パチスロ産業21世紀会が全国のパチンコホールに提出を求めている旧規則機の取扱いに関する「誓約書」について、10月19日時点で、67店舗が未提出であることが分かった。このうち、営業中は3...
高射幸性パチスロ機の撤去、9割以上のホール関係者が「影響ある」と回答
グリーンべると
2020年10月22日
シーズリサーチは10月20日、パチンコ業界の景気動向の判定を目的とする「第82回 パチンコ景気動向指数(DI)調査」の結果を発表した。ホール営業における収益や売上、粗利といった「全般的業況」では...
過去最大の悪化からは回復するも見通しは厳しい/パチンコDI調査
遊技日本
2020年10月21日
シーズリサーチはこほのど、2020年9月期の「パチンコ景気動向指数(DI)調査」の結果を公表。全般的業況は過去最大の悪化から回復が見られたが、3ヵ月後の見通しは依然として厳しいものとなっている。...
旧規則機撤去の決議に至る経緯、改めて説明
グリーンべると
2020年10月13日
全日遊連は10月12日、「規則改正及び21世紀会決議に至る経緯等について」と題する文書を都府県方面遊協に発出し、旧規則パチンコ、パチスロ機の経過措置期間の延長、および阿部恭久理事長が代表を務める...
緊急事態宣言後の遊技頻度「減った」が3割
アミューズメントジャパン
2020年10月13日
緊急事態宣言に伴う協力休業明けの客の戻りが予想以上に早いと言われているパチンコホール。それでも多くのプレイヤーの遊技頻度は減ったようだ。本紙はパチンコ・パチスロポータルサイト「P-WORLD」と...
パチンコ店向けシステム開発のビーユー電研が破産手続き開始
遊技日本
2020年10月9日
ホールコンピューターや補給装置の開発、施工などを手掛けるビーユー電研(資本金3000万円、北海道札幌市豊平区、代表塩川秀樹氏)が、10月7日に札幌地裁より破産手続き開始決定を受けたと信用調査機関...
パチンコ店向けシステム開発のビーユー電研、コロナ禍で破産、負債15億円超
グリーンべると
2020年10月8日
パチンコ店向けのシステム開発や周辺機器の設置等を行うビーユー電研(札幌市豊平区、塩川秀樹代表取締役社長)は、10月7日に札幌地裁より破産手続き開始決定を受けた。信用調査機関の帝国データバンクが5...
除菌対策もECOポリシステムで
アミューズメントジャパン
2020年10月1日
一日も早い業況回復に向けて安心・安全な遊技環境を提供「Withコロナ」が常態化し、ホールでは引き続き感染防止対策が求められている。こうした中、ニューギン・アドバンスの島補給システム『ECOポリシ...
全日遊連理事会 21世紀会決議関連で報告
遊技通信
2020年9月24日
全日遊連は9月18日、都内新橋の第一ホテル東京で全国理事会を開催し、21世紀会決議における年内撤去対象遊技機の撤去期限を1月11日まで延長する措置を報告するなどした。理事会冒頭の挨拶で阿部恭久理...
年内撤去対象遊技機の一部延長について説明/全日遊連
遊技日本
2020年9月23日
旧規則機の一部の撤去期限延長、阿部理事長が説明
グリーンべると
2020年9月21日
8月末の組合加盟店舗は8,412店舗、前月比24店舗減
グリーンべると
2020年9月18日
全日遊連に加盟しているパチンコホール数(営業店舗数)は、2020年8月末日で8,412店舗となり、前月末と比べて24店舗減少した。8月の新規店舗数は8店舗(7月9店舗)、廃業店舗数は36...
8月中の廃業は36店舗/全日遊連加盟店舗調査
遊技日本
2020年9月18日
8月末時点8,412軒
アミューズメントジャパン
2020年9月18日
都内墨田区の「パーラーGUM」が破産開始
遊技通信
2020年9月18日
東京都墨田区のホール企業・雅夢コーポレーションが9月11日、東京地裁から破産開始決定を受けた。負債総額は約1億5,000万円。複数の信用調査機関が報じた。同社は1990年に設立し、都内墨...
パチンコ店《パーラーGUM》経営の㈱雅夢コーポレーションが破産
グリーンべると
2020年9月17日
「雅夢コーポレーション」が破産開始、コロナ関連破綻は4社目
遊技日本
2020年9月17日
21世紀会、現行の依存問題対策全般に対する有識者会議の評価・提言を公表
グリーンべると
2020年9月11日
パチンコ・パチスロ産業21世紀会は9月8日、パチンコ・パチスロ産業依存対策有識者会議(以下、有識者会議)がまとめた「答申遊技業界における現行の依存問題対策全般についての評価及び提言」を業界14団...
高射幸性パチスロ機や検定・認定切れ機の設置の有無を、健全化推進機構が確認
グリーンべると
2020年9月10日
一般社団法人遊技産業健全化推進機構は9月7日、定例理事会を開催。健全化推進機構が行っている遊技機の立入検査時に「高射幸性回胴式遊技機の設置の有無」と「検定または認定の有効期間が満了した遊技機の設...
全日遊連が機構に高射幸性機などの設置有無確認の協力要請
遊技通信
2020年9月4日
全日遊連は9月4日、各都府県方面遊協に旧規則機の取扱いに関する21世紀会決議の遵守の徹底を求める文書を発出するとともに、健全化推進機構が実施している遊技機検査時に、高射幸性回胴式遊技機の設置の...
旧規則機の取り扱いに関し、改めて決議遵守を呼びかけ/全日遊連
グリーンべると
2020年9月4日
設置期限を迎えた高射幸性パチスロ機を設置し続けるパチンコ店のケースが散見される現状を受け、全日遊連は9月4日、各都府県方面遊協の理事長宛てに、「旧規則機の取扱いに関する21世紀会決議の遵守の更な...
福島県遊連がアドバイザー講習会
遊技通信
2020年9月2日
福島県遊連は8月26日と27日、郡山市内の県遊連会議室で「安心パチンコ・パチスロアドバイザー講習会」を開催した。講習会は新型コロナウイルス感染症対策として2回に分けて行い、組合員ホールから56名...
きれいな空気+電気代削減
アミューズメントジャパン
2020年9月2日
4月1日にスタートした屋内完全分煙。ホール業界では、換気量を減らすことで電気代の削減が期待されていた。ところが、新型コロナウイルスの感染拡大対策として、換気の重要性が謳われるようになると、換気量...
全日遊連の加盟パチンコ店は前月比34店舗減の8,436店に
グリーンべると
2020年9月1日
全日遊連の加盟パチンコ店舗数(営業店舗数)は、2020年7月時点で8,436店となり、前月末と比べて34店舗減少した。7月の新規店舗数は9店、廃業店舗数は49店、休業店舗は187店(当月...
店舗数・遊技機台数ともに減少幅は縮小/全日遊連加盟店舗調査
遊技日本
2020年9月1日
福島県遊連、アドバイザー講習会を開催
グリーンべると
2020年8月31日
福島県遊連は8月26、27日の2日間、組合会議室において「安心パチンコ・パチスロアドバイザー講習会」を開催した。講習会の開催にあたり同連合会の諸田英模理事長はまず、新型コロナウイルス感染症対策に...
依存症対策関係者会議で阿部代表が業界の対応を説明
遊技通信
2020年8月12日
ギャンブル等依存症対策基本法に基づいで設置された関係者会議で、遊技業界を代表して出席しているパチンコ・パチスロ産業21世紀会の阿部恭久代表が令和元年度の進捗状況を報告するとともに、委員からの質問...
PR
PR
前へ
7
8
9
10
11
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD